【 長崎 】ザラメが特徴、長崎カステラの福砂屋本店。

2019年1月5日、ドーミーイン長崎の目の前に長崎中華街がありました。

18時から予約している「おでんの桃若」まで30分くらい時間があったので中華街をぶらぶらしてみました。

中国人ばっかりいますけど中国人が中華街見て面白いんかな・・

よりよりは長崎人からよくお土産に頂きます。

硬くて歯が折れそうになりますけど美味しいです・笑

製造直売は日本唯一って書いてある。

あの江山楼はここなんですね。一度ちゃんぽんを食べてみたいですね。

お昼に食べた四海楼のちゃんぽんと食べ比べしたいです。

ああっ

漫画「ナニワ金融道」で同じ名前のスナックが登場するのを見たことがあります。

まさか実在するとは・・

まだ時間が早いので人通りも少ないですね。

場末の飲み屋街の雰囲気がそそります♪

長崎市の銅座の狭いこの雰囲気がいっそうワクワクしてきます。

思案橋横丁

狭い柳小路を抜けたところにあるのは目的の

福砂屋本店です。

風格があります。

昔からカステラと言えば福砂屋でした。

初めて食べた時、カステラの下側にザラメがしっかりとあるのに感動したものでした。

文字が右から左に書いてあります。

店内は意外と狭いです。

自分用に1本購入です。

賞味期限は2週間後でした。

中はカット目を入れてありました。

いつ食べてもしっとりとして美味しいです♪

カステラの底にあるザラメも好き。

福砂屋は、コウモリの印がトレードマークです。

干支のイノシシのカステラが用意されていました。。

福砂屋本店の左手を見ると

ここにも雰囲気ある建物が・・

近寄ってみると

交番でした。なんだか長崎って面白いです。

☆福砂屋本店
長崎県長崎市船大工町3-1
GoogleMapで開く
営業時間:08:30~20:00
TEL:095-821-2938
公式ホームページ 福砂屋

≫筆者:おのちん
≫来店日:2019.01.05

関連記事

  1. 【兵庫県】元禄年間創業、志賀直哉由来のお宿、城崎温泉三木屋│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

  2. 【 北海道 】五色に変わる温泉はコスパ最高!夏も冬も心地よし|ニセコ五色温泉旅館in12月

  3. 【 宮崎 】温泉もある酒のテーマパーク「蔵元 綾 酒泉の杜」は雲海酒造が綾工場に隣接運営していた。

  4. 【 福岡市 】B級肴 紅生姜天 | 博多区住吉の五三食堂 その23

  5. 【 山口 】鶏+魚介スープの手打ち中華そば|山口市の侍

  6. 【 北海道 】ニセコヒルトンビレッジからチシマザクラと美しき羊蹄山を眺む │ 5月ニセコ・小樽・積丹半島2泊3日の旅

  7. 【 岩手 】レストラン安比高原で匠のプライムポークのハンバーグ|岩手県花巻市のいわて花巻空港

  8. 【利尻島】仙法志御崎公園であざらしに餌やり│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その32

  9. 【利尻島】ペシ岬には実は2つの山があった:利尻島郷土資料館│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その30

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  2. 【特集:旭川市の田子兵衛】生ズワイガニ爪を始め美味いものを安く…

    2019.03.17

  3. 【五三食堂 特集記事】ダシを上手に使う美しさと独創的な居酒屋|福…

    2018.12.20

  4. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  5. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  6. 【特集:冬の道東】快晴!冬の摩周湖や丹頂鶴、釧路の回転ずしに驚…

    2016.01.15

  7. 【特集:7月の道央3日間】旭山動物園、美瑛のパッチ良野ラベンダー…

    2015.07.04

  8. 【道東・道央の旅】くったり胡とサホロリゾート、帯広市の六花亭本…

    2018.12.15

  9. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  10. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17