【 長崎 】全国から常連が集うおでん専門店 | 桃若

急に行きたくなった長崎市のおでん専門店、桃若。

1月5日、朝の9時過ぎに電話してみました。

「はい、桃若です」

えっ出ないと思ったのに大将が出ました( ゚Д゚)

「今日の予約をしたいのですが」

「あっ、今日からやってますよ」

18:00の開店時間に予約を入れ、それから楽天トラベルでホテルを予約しました。

ホテルは思案橋、つまり桃若に近い、ドーミーイン長崎にしました。

九州自動車道を博多➡長崎へ

お昼は四海楼でちゃんぽんを食べ長崎市内をぶらぶら。

17時45分に桃若に到着。

まだ暖簾が出ていません。

しょうがないので銅座(このあたりの飲み屋街)をぶらぶら、近くにある福砂屋本店でカステラを買ってから再度、桃若に向かいました。

だんだん日も暮れてきて良い感じです。

思案橋のメインストリートも道は広くないのですが、銅座の飲み屋街は本当に道が狭い。

長い歴史があるからこそ、こんなんなんでしょうね。

メインストリートから横道に入るともうこんな感じ。

なんでこうなのかわかりませんが雰囲気良し!

商店街の専用トイレなんてのもありました。

18時数分前。

赤ちょうちんが下がり暖簾も出てるじゃないの。

早速、入店しました!!

 

実は20年ぶりくらいだったのですが、女将はお代わりなかったのですがご主人は息子さんに譲ってらっしゃいました。

お元気だそうです。

女将に聞いたら女将のおばあちゃんが創業されて、お父様が継がれて、そして女将の代になり息子さんがやり始めたということで4代目ですね。

昭和6年の創業だそうです。1931年の創業ということになりますね。

私は、昔、長崎新聞の知り合いの記者に教えてもらって仕事で長崎に行く際には寄らせてもらっていました。

新しいメニューもありましたが、今日はまだ準備がないとのこと。

おでんネタの前に座ったので皆さんが注文される品を見ることができるのでとても良い席でした。

あっメニューは奥の壁に札を下げてあります。50種類くらいかな種類があります。

すぐにお客様で満席。

6時半にもなると飛び込みのお客様は全員お断りされています。

「年の初めはいつもは暇なんだけどね」と息子さん。

女将がロールキャベツはまだですよお

とか、大根ももう少しとかお客様の注文をさばいています。

お客様の注文は紙に手書き。クラシカルです。

ネタ表を作って正の字で管理した方が早いと思うのだけど、これはこれで味がありますね(^_-)-☆

女将がいろんなカウンターのお客様と話をしていますが以前長崎に住んでいて東京に今住んでる人とか、県外の人が正月に長崎に戻った際に立ち寄っているようでした。

女性2名連れなども複数います。

お父さんによく似た息子さんも手書きしてからネタをお皿に装います。

パノラマにしたら真直ぐなカウンターがL字に曲がってしまいました・笑

まずは豆腐とタマゴと大根を注文。白物だけになりました(^^)

ビールで開始しました。キリン・サッポロ・アサヒが置いてあります。

おでんは豆腐があれば必ず最初にもらいます。

タレは薄味のさっぱりした感じです。

ツレはコンニャクときんちゃくと竜眼を注文しようとしたら

竜眼は2つに切らないといけないから後でね

ということで、練り物を「おいしいよ」と勧められ頂いてました。

※18時にお客様が入って一度に注文なのでさばくのが忙しいのです。

きんちゃくには、野菜がたっぷり入っていました。

ここらで黒霧島の水割りを1杯注文。

女将に昔話をひとつしました。

20年ほど昔、私はカウンターで一人で飲んでいたのです。

ある時70代位の年配男性が・・

先代に「あんたのオヤジさんの頃、つまり終戦後に酒がなかったころ、お願いしたらこそっと裏から焼酎を持ってきてくれて飲ませてくれた」

という話をしたいたのを良く覚えています。

女将が「え~焼酎を飲み始めたのは近年だけどね~」と言っていたので、ひょっとしたらお酒を持ってきてくれたの覚え違いかもしれませんね。

そういえばメチルアルコールがどうのとか言っていたので、やっぱりお酒だったかもしれません。隠し酒を持ってきたのでしょう。

里いもとハンペンと牛蒡天(メニュー板には棒天と書いてありました)

ハンペンに味が染みています♪

蛸・竜眼・ロールキャベツ。

竜眼はちゃんと2つにカットしてくれました(^^♪

ここらで冷酒に変更。2種類用意してあり甘口という六十餘洲という波佐見町の今里酒造のお酒をもらいました。

銀杏は色が映えますよね。

お隣さんが注文したものが目の前で見れます。銀杏を食べたくなりました・・

ん?なんか貝みたいなものが・・

アワビ??

あかぎし貝という貝だそうです。初めて聞きました。

この「あかぎし貝」柔らかくてコリコリとかしていなくて、アワビみたいなお味で美味しかったです。

丸い練り物は「いわしの団子」

そして銀杏の美味しいこと。銀杏っておでんにしても美味いんですね♪

板メニューにあった「塩辛」を注文。

かつをの酒盗でした。

櫻正宗の熱燗を注文。

熱燗を1合、お願いしました。

まだまだ飲める感じですがセーブします・笑

じゃがいも。

小さなじゃがいもですが味が染みて美味しいです。

ここらで勘定をしてもらってお店を出ました。

2名で8600円なりでした。

途中で女将が小銭を握りしめて「向いの酒屋に行ってくる。ほんとに便利なんよ、近いから」と言っていた店が確かに向かいにありました。

さて、店を出たのは目的があってのこと。

女将が「よこはまのラーメン」が一番うまいと私は思う。長女もそういうのよねえと言っていたので、〆にそのラーメンを食べようかと思ったのです。

☆桃若
長崎県長崎市本石灰町3-1
GoogleMapで開く
TEL:095-823-3392
営業時間:18:00~24:00
定休日:日曜・祝日

≫筆者:おのちん
≫来店日:2018.01.05

関連記事

  1. 【北海道】快晴から雲の中へ、朝の露天風呂│ニセコ町の五色温泉旅館

  2. 【 北海道 】帯広市民はカレールーをインディアンで持ち帰るのが常識│7月の道央2泊3日の旅

  3. 【 5月の北海道 】 海の中から温泉が湧きだす水無海浜温泉の露天風呂 │ 3泊4日函館の旅 その8

  4. 【福岡市】空豆とエンドウ豆とゆり根の天ぷら| 食と酒 なかむた その8

  5. 【 秋田 】季節の山菜入り稲庭うどん&びっくりするほど柔らかい名物もつ煮込み定食|田沢湖駅前「駅前食堂」

  6. 【 東京 】浅草の操業100年の居酒屋、赤垣で一献

  7. 【富山】台風の日、雷鳥荘のランチ、夕食、朝食│紅葉の立山2泊3日の旅 その5

  8. 【 福岡市 】鯨の炊き込みご飯│鯨料理の小料理おおいし

  9. 【富山】美しき立山連峰を望む|富山市呉羽山公園展望台

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【2月:オホーツク3泊4日】流氷船でサンセットクルーズ&オホー…

    2015.02.20

  2. 【五三食堂 特集記事】ダシを上手に使う美しさと独創的な居酒屋|福…

    2018.12.20

  3. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  4. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  5. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  6. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  7. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  8. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  9. 【特集:旭川市の田子兵衛】生ズワイガニ爪を始め美味いものを安く…

    2019.03.17

  10. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07