【福岡市】夏の和で攻めてきたフレンチコースでした │西中州のカジュアルフレンチGoh

タイの大富豪とコラボする話からコロナになり、まだ以前のスタイルで営業されているので嬉しいです。西中洲のカジュアルフレンチのGohに行ってきました。

19時に入店です。料理の様子がよく見えるカウンター席をお願いしていたら一番奥の席をとってありました。

いまは6000円のコースはやってなくて、8000円のコースのみになっていました。まずは生ビールを頂きます。

熱いからかブラジルのアイスから始まりました。

醤油の粉をかけてあります。福岡産のトウモロコシ、北海道の赤うになども入っています。そして、アオサバターが乗っかってます。なんだか今日は和風も混ざってますね。

カウンターは料理しているスタッフさんとちょいお話もできるし好きな席なのです。

アワアワしたものが出てきました。メロンをくりぬいたものになんか入ってきました。中南米の魚介のマリネ料理だそうです。

カワハギとカワハギの肝や赤たまねぎ、パクチーなんぞも混合です。中央に緑色のアイスクリームがあります。

アワは中南米のお酒マルガリータで造っているそうです。
 

 

大分のドジョウを揚げたものに牛蒡の揚げたものを乗っけてあります。それにアマゾンのカカオと京都の黒七味をかけてあるそうです。

一番下にあるのは茄子のピューレです。どぜうは、ちと抵抗あったのですが臭みもぜんぜんなく美味しかったです。

コリっとした鮑は冬瓜の上に乗っかってました。朝倉の古処鶏を使ったスープをかけてくれました。秋田のジュンサイも使ってあります。

なんか赤いものが出てきました。真ん中に万願寺唐辛子です。赤いのはオマール海老です。その上にえびせんになっている赤いのがかぶせてありました。

そして赤ピューレを2種類。手が込んでていろいろ説明していただけますが複雑だし酔いも良い感じで覚えきれません。

いつものトリュフオリーブオイルと焼きたてパンが登場です。もちろんパンはお代わりしました。トリュフオリーブオイルはお持ち帰りをお願いしたのですが売り切れになっていました、残念です。

宮崎牛のサーロインが出てきましたよ。美味しい玉ねぎソースがかけてあります。黄卵で作ったソースの上にインゲン豆がのっけてあります。

なんですか!この演出!まるで赤坂あきちゃんです。穴子の炊き込みご飯を一度客席まで持ってきて見せてから小分けにしてくれました。

一人分はこんな感じです。穴子の骨の出汁で炊いたそうです。牛乳も入っているご飯ですからなんだかマイルドです。穴子には赤ワインで作ったタレをかけてありました。

さて目の前にGohの白い制服で集まってきました。

穴子飯のあとのデザートを作りにかかっています。コレ月桃のムースだそうです。
 

 

黒糖クッキーの上に月桃ムース。その下には、マンゴーとパッションフルーツが入っていました。

こんな面白い実を使ってデザートを作ってましたよ。

桃の2層になった羊羹の上にバニラがのっけてありました。デザートが2種も登場ですわ。こんなんGhoでは初めてでした。

最後はホットコーヒーにしました。いやあ今回はフレンチながら和風でせめてきたGohさんでした。

 

☆フレンチレストランGoh
福岡市中央区西中洲2-26
GoogleMapで開く
TEL:092-724-0955
営業時間:18:00~24:00
定休日:日曜日
カジュアルフレンチGoh 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.07.12

関連記事

  1. 【 福岡市 】鯨の竜田揚げ|居酒屋「仙八」 その3

  2. 【 北海道 】1月、奇跡の快晴、透明度日本一、紺碧の摩周湖│1月の道東2泊3日の旅

  3. 【 北海道 】エゾリスが6代にわたり餌付けされてる屈斜路湖の三香温泉 | 2018年7月道東3泊4日の旅

  4. 【長野】湿原になりつつある田代池の清流│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その4

  5. 【 沖縄 】生うには刺身か軍艦どちらにしますか?|那覇市の具志堅屋

  6. 【福岡市】冷かけ すだちそば│博多の蕎麦屋、そば耕作

  7. 【福岡市】でかい!とらふぐの白子焼き|地物のネタで勝負する【鮨 なにわ】 その5

  8. 【 新潟 】新潟県民のソウルフード、みかづきのイタリアン|新潟市

  9. 【福岡県】眺め爽快っ。冷やし焼き林檎の蜂蜜バニラ添え│篠栗町の「茶房わらび野」

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  2. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  3. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  4. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  5. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  6. 【特集記事】JAL国内線ファーストクラス機内食  記事の一覧

    2019.02.12

  7. 【特集:私の一番好きな鮨屋】山口県萩市の豊月

    2019.05.18

  8. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  9. 【特集:7月の道央3日間】旭山動物園、美瑛のパッチ良野ラベンダー…

    2015.07.04

  10. 【道東・道央の旅】くったり胡とサホロリゾート、帯広市の六花亭本…

    2018.12.15

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17