【 鹿児島 】イシカワガエルやアマミノクロウサギもいるマテリアの滝 │ 2泊3日奄美大島の旅

世界自然遺産候補の森に流れる清らかな滝
マ・ティダ・ヌ・コモリという太陽が輝く滝壺を意味する島口が名前の由来。昔はこの辺はうっそうとした林であったが、この滝壺の上だけが美しく照り輝いていたことからつけられたと言われています。正午頃は太陽が真上から降り注ぎ、名前の通り美しい滝壺を見ることができます。渓谷から湧き出る清流は、マングローブ林へと注がれます。夏場はトンボが飛び交う癒やしスポ。琉球王朝統治時代から、旅路の中継地点として利用され、旅人や飛脚がこの滝で疲れを癒やしてきたと言います。自然の偉大さを感じるパワースポットです。奄美群島国立公園に指定されています。
▶公式ホームページより抜粋

マテリアの滝が山奥にあるという看板を見つけてやってきました。駐車場につくと誰もいない月曜日の朝。

駐車場には「イシカワガエル注意」の看板があります。

アマミノクロウサギに注意という看板もあります。自然の宝庫ですね。鳥の声もすごいですし蝶もたくさん飛んでいます。

奄美トレイルコース案内図がありました。自転車道も整備されています。

駐車場です。奥から水の音がするので川があるようです。イシカワガエルがいるかもしれないので奥に進んでみました。

イシカワガエルは発見できず。

駐車場のすぐ先がマテリアの滝への降り口でした。

マテリアの滝の由来です。本当に美しい太陽の滝つぼ→マテリアのコモリ→マテリアの滝となったそうです。なんやよくわかりませんが。

遊歩道が整備されています。

遊歩道を降りていくと1つの川と滝から流れてくる川とが合流していました。

階段を降りていくとすぐに平坦になりました。

静寂の中に滝の轟音が響いています。マテリアの滝です。滝つぼも素晴らしい色をしています。

動画からマイナスイオンを浴びてくださいね。そんなあほな

滝から流れ良く水。

青い空とマテリアの滝。

小川からは鳥の声なのかイシカワガエルの声なのか不明なものがいろいろ聞こえてきます。

マテリアの滝に進んだときとは違う道を降りてもっと南方にでてきました。

 

≫この旅の次の記事:【 鹿児島 】トカラヤギが普通に飼われている奄美大島 │ 2泊3日奄美大島の旅

 

☆マテリヤの滝
〒894-3212 鹿児島県大島郡大和村名音
googleMapで開く

マテリヤの滝 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.04.12

関連記事

  1. 【 大阪 】家族みんなで楽しめる憩いの芝生!╿大阪天王寺公園 てんしば

  2. 【 新潟 】世界一の4尺玉の花火|新潟県小千谷市の片貝祭り 2016.09.09

  3. 【 山口 】萩市のゲストハウスRUCO 欧州の雑誌にも紹介されたデザインがすばらしい人間味あふれる宿

  4. 【 北海道 】レストラン摩周で鰊蕎麦を食う│1月の道東2泊3日の旅

  5. 【福岡市】トマトおでん│おでん・料理演出家 新乃

  6. 【 冬の山形2泊3日 】 水墨画のような山寺と蔵王のモンスター、そして豪雪の銀山温泉

  7. 【 北海道 】真狩村の歌う細川たかし像、真狩神社、5月の桜が満開です|ニセコから見る羊蹄山は素晴らしい♪

  8. 【 北海道 】フキとニシンの煮物|旭川市のおばんざい「ふぅ」

  9. 【 岩手 】レストラン安比高原で匠のプライムポークのハンバーグ|岩手県花巻市のいわて花巻空港

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  2. 【萩市特集】萩市の鮨屋 豊月と宿泊施設、観光 | 山口県萩市

    2019.01.27

  3. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  4. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  5. 【特集:7月の道央3日間】旭山動物園、美瑛のパッチ良野ラベンダー…

    2015.07.04

  6. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  7. 【新潟空港発着の信州3泊4日】上田、小諸、八ヶ岳、下諏訪、あづ…

    2016.10.13

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  10. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17