【 5月の北海道 】 晩飯は函館大門横丁のはこはち漁港で銀サバ食べ比べ │ 3泊4日函館の旅 その12

函館山ロープウェイからいったんホテル(マイスティズ函館五稜郭)にもどりタクシーで改めてやってきたのは、函館大門横丁です。函館駅の近くですよ。

どの観光案内にも掲載されている有名なスポットです。この日は日曜日でしてホテル近くのお店は休みの店が多かったのでタクシー飛ばしてやってきました。

道すがら人通りが少ないのでタクシーの運転手さんに聞いたら日曜だからではなく平日もこんな感じって言われていました。観光地の函館ですからコロナウィルスの影響は深刻です。

人通りは無いように見えますが入口のこのお店、満杯でした。メニューもそそりますね。

初めて大門横丁にやってきたので2つの通りを一通り見て回りました。呼び込みがすごい店が何軒もあります。

ほんと小さなカウンターだけの店も入っている店と入ってない店が極端です。テーブルがある割と大きめの店が並んでいる部分もあります。

いろんな種類の料理屋があるので好みや気分で楽しめそうです。

ふらふらしながら飛び込んだのは「はこはち漁港」というお店。若い女性たちが頑張っていました。

寒かったのでお願いしたのは芋焼酎のお湯割りです。焼酎6でお湯4という鹿児島流でお願いしたらこんな感じです。

つきだしです。女性たちはホール担当の2名がお客様に声をかけて一人でも楽しく飲めるように気遣っています。

店内はテーブルがあって密にならないなと思ってましたがほどなくいっぱいに近くなりました。

んでも彼女たちの呼び込みを聞いていると「タバコ吸えますよぉ」ですわ。他の店は禁煙だったのだろうか、禁煙の店に入りたかったな・・タバコ吸う人は少なかったですけどね。

メニューには「当店のみ」と書かれている銀サバ食べ比べなどがありますね。たこの白子なんてのもあります。面白いなあ。

お酒のメニューはこんな感じです。

あれだけ「銀サバ刺し」「銀サバ食べ比べ」などと大きく書かれてたら食べないわけにはいくまい。

注文したのは「銀サバ食べ比べ」「ミンククジラ刺し」「サクラマス刺し」の3つです。ひとつの皿にドンと盛られてきました。分けてほしかったなあ。

ゆでアスパラがあったのでお願いしたら冷たいのが出てきました。

寒いのであったかいのが食べたかったんやけど「冷たい方が甘味が増す」とスタッフさんが言っていました。

冷酒は地元の北斗をお願いしました。

手作りいももちという北海道っぽいものがあったので注文。ジャガイモとお餅が一緒になったようなもので美味しいです。

函館の魚は鮮度が違って美味いですよぉというスタッフさんの説明でしたが気持ちが微妙になってきたので店を出ました。

横丁の前とかには、海鮮の店がたくさんあります。

大門横丁のすぐ近くには「裏横丁」なるものがありました。

ほんの少しだけ店がある通りです。

 

☆函館大門横丁 はこはち漁港
〒040-0035 北海道函館市松風町7−5 大門横丁 函館 ひかりの屋台
GoogleMapで開く
TEL:138265361
営業時間:17:00~23:00
定休日:不定休

大門横丁公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.05.09

 

関連記事

  1. 【北海道】ANAで福岡発、羽田経由女満別空港へ│厳冬の道東3泊4日 その1

  2. 【 三重 】11月伊勢神宮には桜が咲いていました|三重県伊勢市

  3. 【 福岡 】ANA、札幌千歳空港→福岡空港のプレミアムクラス機内食|千歳空港→福岡空港 2016年8月1日

  4. 【 大阪 】日本最古の「伽藍(がらん)」が残る寺╿四天王寺

  5. 【 北海道 】朝風呂の後は、ニセコ五色温泉旅館で2回目の朝食|2泊3日のニセコの旅 2017.05.13-15

  6. 【 北海道 】美しい襟裳岬 | 2018.12.15 羽田発ANAプレミアムクラスの機内食と釧路空港

  7. 【 沖縄 】すごいぞ!巨大なジンベエザメとナンヨウマンタの泳ぎ │ 沖縄美ら海水族館

  8. 【 宮城 】ANA 大阪伊丹空港→仙台空港行きのプレミアムクラス機内食 2016.12.03

  9. 【 福岡市 】 水イカと菊芋にかつお出汁のジュレはまるでスイーツ │ 赤坂あきちゃん

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  2. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  3. 【特集記事】ANA国内線プレミアムクラス機内食  記事の一覧

    2019.01.23

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  6. 【6月初旬】温泉のニセコ&ウニの積丹半島3泊4日

    2019.06.08

  7. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  8. 【ありそでない家族経営の居酒屋】福岡市の仙八

    2019.05.29

  9. 【特集:冬の道東】快晴!冬の摩周湖や丹頂鶴、釧路の回転ずしに驚…

    2016.01.15

  10. 【特集:二〇加屋長介 薬院本店】超おススメ!なんでも美味い博多の…

    2019.05.13

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07