【 福岡市 】〆鯖の炙りは脂が乗りまくり|二〇加屋長介薬院本店

このお店、当日予約はかなわないので当日どうしても行きたくなったら16時から開店なのでその時間にふらりと立ち寄るのが良し。

ただし18時までですよということになります。

ビールが好きな人におススメが「シャンディガフ」650円なりです。ビールとジンジャエールを混ぜたものですが大好きです♪

これがそれ!女性にもおすすめです。

この「濃厚チーズポテトサラダ」はいつの間にかレギュラーメニューとなって席に持ってくる本日のおススメから外されて目の前の壁にぶら下がっていました。

いつも変わらない美味しいお味です。

そして必ず最初にお願いする「豆腐の煮つけ」。胃に優しくて煮つけの味がとても好きです。

さて冷酒は、青りんごの香りと銘打った福岡の若波にしてみました。

う~ん、わたしゃやっぱり東鶴の方が好きやな。

さて黒板メニューです。

〆鯖の炙り。炙ると余計脂が乗ってる感じになりますよね。絶品ですわ。冷酒もクワーっと飲んでしまいます。

新じゃがバター500円なり。う~んちょっと考えていたのと違ったなあ。うまいは美味いけどね。こぶりなじゃがいもの素揚げって感じかな。

ここらで瓶ビールにしました。

糸島あげの網焼きを注文。はじめて糸島あげなるものを食べましたが、新潟の栃尾の脂げのようにやや厚みが薄いです。

もちょっと厚めが好き←結構このみが細かくてすいません<(_ _)>

地鶏のもも焼きをお願いしました。地鶏のももってどの店で食べても素材が好きだからか美味いです。一番好きなのは宮崎の丸万のもも焼きやけど。

いやあお腹いっぱいになりました。18時までのお時間ということですが30分前にはラストオーダーを聞かれます。うどんはさらに早めに聞かれますのでココロの準備をお忘れなく!

ところで気になるものが壁に貼ってありました。福岡県内56の酒蔵と福岡の名店31店のコラボです。福岡国際センターで5月25日と26日開催されるようです。時間があったら行ってみたいです。必ず行きたい人は前売りがお得です。

☆二〇加屋長介 薬院本店
〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院3丁目7−1
GoogleMapで開く
TEL:092-526-6500
営業時間:18:00~27:00(火曜日~土曜日は25時まで)
公式ホームページ 二〇加屋長介

≫筆者:おのちん
≫来店日:2019年04月某日

関連記事

  1. 【 滋賀 】きんつば、堅ボーロにホワイト餃子?╿長浜の知られざるご当地グルメ

  2. 【 新潟 】新潟のソウルフード、みかづきのイタリアン | 新潟市

  3. 【北海道】飲むシュークリーム│ニセコ高橋牧場

  4. 【北海道】ニセコ五色温泉旅館で露天風呂三昧│ニセコ町

  5. 【 奈良 】葛餅と玉こんにゃく|吉野山で4月の桜

  6. 【 北海道 】 然別湖ネイチャーセンター | 冬の十勝旅4日間 その12

  7. 【兵庫県】蟹だけじゃなく土産にしたいもの盛りだくさん「城崎街道 海の駅」│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

  8. 【 福岡市 】こりゃ美味い!タルタルソースたっぷりの鱚フライ|博多区の五三食堂 その32

  9. 【 三重 】伊勢志摩の海を楽しもう╿鳥羽水族館

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【大分:久住遊覧】久住高原コテージの露天風呂から絶景の草原と阿…

    2019.05.15

  2. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  3. 【特集】鳥取砂丘とラベンダー色のらっきょうの花、そして城崎温泉…

    2020.12.14

  4. 【ありそでない家族経営の居酒屋】福岡市の仙八

    2019.05.29

  5. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  6. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  7. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  8. 【昭和レトロ居酒屋】福岡市博多区のがったんごっとん

    2019.05.28

  9. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  10. 【特集:7月の道央3日間】旭山動物園、美瑛のパッチ良野ラベンダー…

    2015.07.04

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07