【 福岡市 】ピリ辛旨味噌味の豚めん | 良寛

そば 酒 旬菜 良寛

博多駅前にある蕎麦とうどんのお店です。夜のコースもなかなか良いですよ。

昔は蕎麦屋で酒を飲むものだったようですがこのお店もそんなお店です。

お昼のランチ時は人が多いので13時に行ってみました。

ランチメニューがあるんです。

入店したときはほぼ満席でしたがしばらくしたら席が空きました。

奥のカウンターに数席。それとこの大テーブル。そして子上がりにテーブルが2つあります。

ランチセット以外のメニューです。「暖かいそば・うどん」と「冷たいそば・うどん」があります。

今回は最初から決めてました。

冬なら豚めん

よく見たら「なべ焼きうどん」よりお高いのね( ;∀;)

大盛りもできまっせ。

豚どん!

豚肉が大量に入っていますわ。

なんて言いますか「具無しの豚汁スープに豚肉とうどんや野菜を入れた」感じの食べ物で他の店では見たことありません。

良寛名物って書いてあるのでオリジナルなのでしょうねっ

豚肉は薄切りです。

いずみ田でも吉野家でも0.8ミリの薄切り豚肉を使っていますが、薄切りの肉って旨味が増す感じします♪

うどんは硬めに見えますがそんなことはありません。

柔らかい博多うどんです♪

やや透明感があって、つるつるとお腹の中にスムーズに入っていきます。

みそ汁より濃く、豚汁に近いやや辛めの味噌スープです。

冬は豚めんですね♪

対面のテーブルには中国人会社員4人組。男性2名を含む3名は「豚めん」を食べていました。

中国人にも人気なのか豚めん。

このお店、ご主人が美しい絵を描かれてます。

ちょっと捻った文言を添えてあります・笑

ポストカードまで・・プロですね。

角切りで太いごぼう天が乗った「ごぼう天うどん」 2019.03.28

別の日に行きましたので追加アップです。

お昼はすごく混むので13時過ぎに行きました。カウンター奥に座りました。

大将さすがです。厨房の上にまで手書きの、しゃれた文章を書いてあります。

本日のランチサービスメニューは「天丼の小とおぼろ(そばorうどん)」です。

しかし私はごぼう天うどんを注文するとココロに強く決めているのです♪

まずは1個90円のいなりを2個注文しました。

ごぼう天うどん650円です。ごぼう天がたっぷり乗っかってます。

最近のうどん屋さんは、超薄切りなどのごぼう天が流行りでちょっとねえと思っていたところでした。

良寛のごぼう天は四角にカットしてあって食べ応えがあります。しかも大量のごぼう天は、うどんと一緒に食べて過不足なし。

美味いですわ。大好き。

うどんはもちろん柔らかい博多うどんです。満足じゃ♪

☆そば 酒 旬菜 良寛
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目19-14
GoogleMapで開く
TEL:092-451-1934
営業時間:お昼11:30~14:00 夜18:00~22:00
定休日:日曜祝日

≫筆者:おのちん
≫来店日:2019.01.31

関連記事

  1. 【 北海道 】 部屋から露天風呂からしかりべつ湖コタンを眺む「風水」 | 冬の十勝旅4日間 その13

  2. 【 愛媛 】骨や内臓ごとホロホロ秋刀魚のコンフィ|愛媛県JR松山駅前のボラーチョ

  3. ANAプレミアム席の機内食:稚内空港~羽田~福岡空港へ│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その45

  4. 【 北海道 】 ヒルトンニセコビレッジの夕食と朝食、素晴らしい眺めです。

  5. 【福岡市】カラフルなアラレをまぶした鰹ダシ漬け玉子明太おにぎり│創作料理屋takanabe(たかなべ)

  6. 【 愛媛 】タレで食する「鯛めし」!?╿宇和島市のほづみ亭

  7. 【 東京 】イチゴの炭酸の泡が乗った特製パフェ|羽田空港カステルモーラ

  8. 【 北海道 】快晴の網走、砕氷船オーロラ号でサンセットクルーズ │ 2月のオホーツクの旅、3泊4日

  9. 【 三重 】美味いっ♪豆腐田楽は伊賀の名物|伊賀市、田楽座わかや

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  2. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  3. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  4. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  5. 【特集】鶴の湯|秋田県乳頭温泉

    2019.03.19

  6. 【特集:岩手県の遠野市を楽しむ旅】仙台空港から沿岸を北上しまし…

    2016.05.21

  7. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  8. 【特集】彩りと器の組合せが抜群!大人の隠れ家:福岡市のtakanabe(…

    2020.09.15

  9. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  10. 【特集:7月の道央3日間】旭山動物園、美瑛のパッチ良野ラベンダー…

    2015.07.04

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17