【 東京 】JALファーストクラス機内食は秋刀魚に松茸添え|福岡空港→羽田空港、7時発の便 2017.09.30

2017年9月30日土曜日、福岡空港7:00発のJAL300便で羽田空港に向かいます。

今回はファーストクラスがある便です。JALの方針はどんどんファーストクラスがあるような便は少なくして小型便を増やすらしいとCAさんが言っていたのでステイタスを持っていない人は獲得が難しくなっていくでしょうね。

ところで今回、ファーストクラス席は横に1列しかない珍しいものでした。

席数は5席です。JALの場合はあらかじめ座席前のポケットにメニューを置いてあります。

朝からお酒を飲むことはないのですが夜の便などはときどきお酒をもらいます。

今回のメインは焼き秋刀魚に松茸添えです♪

飲み物はお茶にしました。

JALのファーストクラスはANAのプレミアムクラスと同じなのですが食事は全然違います。

ANAの弁当に比べ、JALの場合は国際線のようにお皿を分けて提供するというものです。

同じ品数でも豪華に見えるというレストランの戦術を取り入れてますね。

秋刀魚の幽庵焼きに確かに松茸のようなものが・笑

でも松茸の香りはちゃんとしましたよ(^^)/

ご飯はつつみを開くと湯気が立ち込めて暖かい。

ANAは最近でこそ暖かいご飯になりましたがまだおかずは冷たいです(路線によってはご飯も冷たい路線あります。例えば福岡~名古屋)。それに比べJALは全部が暖かく国際線のビジネスクラスと同じような感じで食べれるので食事の満足感はとても高いです。

食後はホットコーヒーを頂きました。

ANAはスタバですがJALはUCC珈琲です。

羽田空港が近くなってきました。

曇っています。

千葉上空ですが、小さな空港がありますね。

東銀座へちょいと野暮用あって立ち寄りました。

歌舞伎座は月末休んでいました・・残念。

銀座の交差点は外国人のるつぼ。

日本もホントロンドンみたいな感じになってきましたね。

カフェバスなる初めて見るものが目の前を通過していきます。

バスの1階が厨房になっています。そして2階はテーブル席になっているので食事しながら回遊するのでしょうね。

すごいな東京。田舎ものの私にはびっくりするものがいろいろあって楽しいです♪

この後は築地をぶらぶら
↓↓↓

築地の魚河岸千両にて雲丹など刺身をつまみました| 2017.09.30

関連記事

  1. 【 福岡市 】福岡で和食のお任せコース料理ならココ | 食と酒 なかむた その1

  2. 【 長野 】上高地帝国ホテルで伝統のカレーライス

  3. 【 岩手 】懐かしさと新しさ、田園の丘に建つ農家民宿みずき|岩手県遠野市

  4. 【礼文島】ペンションうーにーのステキな食事:2泊目│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その23

  5. 【 長野 】紅葉の乗鞍高原に泊まる|双色の源泉 山水館信濃の囲炉裏で岩魚の炭火焼き 2017.10.13~16

  6. 【礼文島】トド島展望台には高山蝶ベニヒカゲがいた│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その10

  7. 【福岡市】香箱蟹は細ソーメンの上に乗って登場しました│赤坂あきちゃん

  8. 【 鹿児島 】 マングローブ原生林を一人乗りカヌーで走る │ 2泊3日奄美大島の旅

  9. 【 滋賀 】きんつば、堅ボーロにホワイト餃子?╿長浜の知られざるご当地グルメ

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【紅葉の旅 】 白馬・小谷・栂池・乗鞍高原3泊4日の旅 2017.10.1…

    2017.10.13

  2. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  3. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  4. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  5. 【特集】彩りと器の組合せが抜群!大人の隠れ家:福岡市のtakanabe(…

    2020.09.15

  6. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  7. 【特集記事】ANA国内線プレミアムクラス機内食  記事の一覧

    2019.01.23

  8. 【特集:11月の北東北3泊4日の旅】大間の本鮪を食べに行く旅

    2015.11.20

  9. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  10. 【特集:7月の道央3日間】旭山動物園、美瑛のパッチ良野ラベンダー…

    2015.07.04

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17