【 北海道 】甘みが強い、新物「生さんま」を旭川で食う│2泊3日道央の旅

札幌千歳空港に14時到着。レンタカーで旭川市まで向かいました。2015.09.05

ズワイガニの爪の生を食べたくなり旭川の居酒屋、田子兵衛に行くことにしました。福岡空港から札幌千歳空港で降りて高速道路を旭川に向けて走らせます。

福岡~千歳行きはJALで1日2便、ANAは1日1便です。ANAをメインに使う私ですが札幌千歳空港に13時頃に到着します。そこからレンタカー屋が離れているのでレンタカー屋を出発するのがどうしても14時半になちゃいます。まあどっかに移動するにしてもすぐ夕方になっちゃいます。

ということで砂川SAでちょい休憩です。

北海道10か所でカレーを食べるスタンプラリーが開催されていました。

士別ではカレーサミットなるものが開催ですわ。9月6日開催ですね。明日じゃないの!

SAのトイレなんですが通常の水はもちろんあるんですが・・

その横にはお湯がでる蛇口もあるって寒い北海道らしいですね。

旭川市に到着しました。旭川駅あたりをちょいとブラブラしてみました。この駅舎新しくて素晴らしいです。まるで新幹線の駅も併設してるような感じですが在来線のみ。駅舎の中はゆったりしててテーブルで勉強してる高校生までいます。よい環境です。

後ろを振り返ると、駅舎の前は敷地が広くベンチが多数あって寝てる人もいます。左手はイオン、向こうに見えるは、買物公園通りです。

駅舎を通り越して裏側まで来てみたらこれがなんと素晴らしい環境です。川が流れ公園になっていました。

散歩したりベンチでゆっくりしたり本読んでいる人もいました。

9月初旬ですが、ススキがいたるところにありました。秋ですね。

駅舎前のイオンはスーパーじゃない感じの豪華な建物エントランスです。

1階には、スタバが入っていました。

さて買い物公園通りを通って予約している居酒屋、田子兵衛に向かいました。

セブンイレブンの看板は昔ながらのものが使われていました。

亜米利加銀行の看板!バンクオブアメリカなのだろうか。

旭川市の居酒屋、田子兵衛

そうこうしているうちに居酒屋、田子兵衛の入り口に到着。階段を上って2階に行くと店内です。旭川市では長年続いている居酒屋さんです。

2か月ぶりです。カウンターに着席。後ろには小上がりがあります。パノラマで撮影して曲がってますがカウンター席はまっすぐです。

田子兵衛は安くて美味しい居酒屋さんです。このつきだし、カウンター前に、ズラッと並んでる中から選べます。200円ですし追加もできるから、ちょいとつまむのに良いですよ。

本日のオススメメニューの中から「朝摘みトマトと野菜サラダを注文。おっ!トマトは、3種入ってるじゃないっすか!なかなか美味しいサラダです。

これが目的でやってきています。生ですよ!生!ズワイガニの爪の生。北海道でも、どの店でもあるわけじゃないっ、生ズワイの爪。

甘~くて美味いです。3本850円を2人前お願いしました。これ食べたあと爪部分を割るとも少し食べれます。

大皿料理から「キャベツ煮」200円なりを追加しました。こんな普通の料理も美味いのです。硬軟冴えわたる田子兵衛の料理です。

はいっ、旬のおススメメニューです。

「新物、生さんま雪塩焼き」。雪塩ちゅうことは沖縄の宮古島の塩を使っているのか!秋刀魚も冷凍ものを食べる機会が多いですが北海道の生秋刀魚は美味いですねぇ。

地物の生秋刀魚は旨みがグッときましたわ。すばらしく美味しいです。北海道はすでに景色も料理も秋の装いですね。木の葉っぱもなんだか色づき始めてるし・・

お酒は旭川の地酒、純米酒「田子兵衛」。酒もリーズナブルなんです。本日は、まずは、生ビールから始めて、純米酒の田子兵衛450円を飲み、小瓶の田子兵衛に突き進む私です。

最強の酒のアテ、自家製イカの塩辛です。ほんとにおススメ。

ザンギを注文したら、デッカい塊が3つ出てきました。すごいわ。

〆を何にするか探していると、イクラ丼とかオホーツク丼とか漁場丼とかどんぶりに目が行きました。

ヨメさんが、お願いしたのはオホーツク丼、1500円なり。いくら、蟹、蟹味噌がドンと乗っかってますがな。

私は「絶品!塩やきそば」750円で締めました。

 

9月初旬!日本一紅葉が早い大雪旭岳。大雪旭岳の源流水は中硬水だった│2泊3日道央の旅

 

☆田舎料理 田子兵衛
北海道旭川市3条通6丁目右10 2階
googleMapで開く
TEL:0166-23-2266
営業時間:17:30~朝3:00頃まで
定休日:不定休
公式ホームページは無いようです。

≫筆者:おのちん
≫来店日:2015.09.05

関連記事

  1. 【 福岡市 】ディープな昭和のかほりがプンプンの焼肉屋さん│福岡市の和

  2. 【 長野 】長野県産牛筋100%の赤ワイン煮込み牛筋カレー|長野県松本市沢渡のグレンパークさわんど

  3. 【 北海道 】夜の小樽運河クルーズ40分 │ 5月ニセコ・小樽・積丹半島2泊3日の旅

  4. 【北海道】ANA289便 ANAプレミアムクラス機内食。福岡→札幌千歳空港行 2019.05.31

  5. 【 福岡市 】玄界灘の荒波よりコスパが高い「ミルフィーユカツ丼」360円|博多区の華さん食堂

  6. 【 大分県 】 黒岳の地下水が大量に湧き出る素晴らしき男池湧水群

  7. 【 北海道 】朝どれの巨大アスパラガスを格安で|2泊3日のニセコの旅

  8. 【 秋田 】山菜・きのこ・岩魚・山芋鍋メインの夕食はヘルシー|乳頭温泉、鶴の湯 その3

  9. 【 福岡市 】こりゃ美味い!タルタルソースたっぷりの鱚フライ|博多区の五三食堂 その32

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  2. 【特集:11月の北東北3泊4日の旅】大間の本鮪を食べに行く旅

    2015.11.20

  3. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  4. 【6月初旬】温泉のニセコ&ウニの積丹半島3泊4日

    2019.06.08

  5. 【2月:オホーツク3泊4日】流氷船でサンセットクルーズ&オホー…

    2015.02.20

  6. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  7. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  8. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  9. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  10. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07