【 北海道 】9月初旬!日本一紅葉が早い大雪旭岳。大雪旭岳の源流水は中硬水だった│2泊3日道央の旅

日本で一番早く紅葉が始まる大雪山系の旭岳 2015.09.06

旭川市を出発し、旭岳の麓へ、そしてロープウェイで姿見駅到着しました。標高1600Mですが北海道では内地より1000メートルプラスして気候を考えます。つまり、長野の山なら標高2600メートル級ということです。

姿見駅は、すでに森林限界が近いようです。

大雪山の主峰、旭岳は美しい山ですね。そして大雪山系ではもっともポピュラーな山です。この山はなんと8月9日頃から山頂の色づきが始まります。そして山頂の紅葉の見頃は8月後半です。

この姿見駅あたりは七合目です。このあたりは例年9月初旬が紅葉の見頃のようですが、今年は色づきが遅いようです。

気温は9℃で気候はとても爽やかです。

ナナカマドの実が紅葉に色を添えています。

リンドウの紫も良いですね。

すり鉢池です。

全体を見渡すと紅葉は、まだまだこんな感じです。

旭岳山頂までは約2時間だそうです。向うの黒岳まで縦走して層雲峡に降りる人もいるらしい。

下界を見下ろすとこんなんです。とても気持ち良い日です。

10月も終わりになると旭岳の麓まで雪の布団に覆われます。短い爽やかな夏秋シーズンには沢山の人が来ていました。

噴煙がすごいです。

旭川市が良く見えました。

山登りの人も多いですがロープウェイで気軽に来れるので普段着の人もたくさんいます。

見晴らしの良い山なので山頂や下界を眺めながら登山できるでこんな晴れた日は最高でしょうね。

大雪旭岳源水

日本には上水道のない町が5ヶ所あるそうです。つまり地下水が豊富ということ。旭岳の麓の東川町もそのひとつです。たくさんの人がペットボトルなどに水を詰めていました。この町ではペットボトルの水は売れにくいでしょうね。ただし100円寄付するようになっていました。

大雪旭岳源水の水質についての説明版です。水の種類は中硬質ということです。日本の水は軟水ばかりと思っていましたが地域によってこんな水もあるんですね。

水汲み場から300メートルほど奥に行くと源流があるということで歩いていきました。

熊がでるのか!そろそろ冬の準備にかかるかもしれませんね。

道路は整備されていて行きやすいです。

大雪旭岳源水はここです。

澄み切った水と苔むした岩。

 

ズワイガニたっぷりのトマトソーススパゲティ温泉たまご添え。層雲峡のビアグリル・キャニオン│2泊3日道央の旅

☆大雪旭岳ロープウェイ
〒071-1472 北海道上川郡東川町
googleMapで開く
TEL:0166689111
営業時間:6:00~18:00(都度ホームページで確認要)
大雪旭岳ロープウェイ 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2015.09.06

関連記事

  1. プレミアムクラス機内食:ANA242便▶571便と乗り継ぎ稚内空港へ│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その1

  2. 【 福岡市 】つまみは全てスモークされてる大人のBAR | 西中洲のツルカメノミセ

  3. 【 青森県 】 深浦町の千畳敷海岸 │ 3泊4日 晩秋の津軽 その5

  4. 【 北海道 】五色に変わる温泉はコスパ最高!夏も冬も心地よし|ニセコ五色温泉旅館in12月

  5. 【 5月の北海道 】元町公園、元町地区は異国情緒たっぷりで散策に最適です。 │ 3泊4日函館の旅 その42

  6. 【富山】新鮮な魚介類を使ったホテル立山の夕食|立山室堂

  7. 【 北海道 】ANAプレミアムクラス機内食。福岡→札幌千歳空港行│ 5月ニセコ・小樽・積丹半島2泊3日の旅

  8. 【 5月の北海道 】噴火湾パノラマパークで白い恋人のソフトクリーム │ 3泊4日函館の旅 その35

  9. 【 山口 】小京都をおしゃれに楽しみたいあなたに╿萩市のゲストハウス ruco

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【萩市特集】萩市の鮨屋 豊月と宿泊施設、観光 | 山口県萩市

    2019.01.27

  2. 【特集】花巻市、一関市周辺を楽しむ旅 | JAL いわて花巻空港を利用

    2017.03.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  7. 【特集:私の一番好きな鮨屋】山口県萩市の豊月

    2019.05.18

  8. 【新潟空港発着の信州3泊4日】上田、小諸、八ヶ岳、下諏訪、あづ…

    2016.10.13

  9. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  10. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17