【 大分県 】 紅葉の庭園露天風呂が美しい宝泉寺温泉の龍泉閣

早めに宝泉寺、龍泉閣に到着

嫁さんの誕生日ということで前日に予約した宝泉寺温泉の龍泉閣。ビジネスホテルっぽい佇まいです。

15時前という早めに到着しましたが快くチェックインさせて頂きました。

入って左手のコーナーでセルフで珈琲などを頂けます。壁に韓国語や中国語でご挨拶が書いてあります。

コロナウィルスがなければ海外の方が沢山お泊りなのでしょうけどね。

お部屋はなぜか壁が黒い部屋でした。夕食はここで部屋食です。今回、1泊2食2名で35,500円というプランでお泊りです。

ここからGOTOトラベルでお安くなるので19,695円で泊まれました。

まずは温泉へGO

15時前という早い時間にチェックインしたので誰もいない温泉にやってきました。

一番風呂じゃっ

かけ湯をして外にある露天風呂に一直線に進みました。

無色透明のこの温泉、体がしっとりしてすごく良い泉質です。紅葉が良い感じです。

庭園露天風呂へGO

さて露天風呂に入った後は同じ階にある大露天風呂に行ってみました。このドアをあけると建物の裏手の屋外です。

まずは手前の庭園露天風呂にやってきました。

ドアを開けると脱衣場があります。こちらも一番風呂ですわ。

いやあ紅葉が目にまぶしい、鮮やかです。

打たせ湯が2本出ています。この庭園露天風呂は温度熱めです。

紅葉を眺めながら日曜日の昼下がり、ゆったり温泉に入りました。

庭園露天風呂の奥から入口側を見た様子です。

家族露天風呂

庭園露天風呂に沿って奥に行くと家族風呂があります。

紅葉の木々に囲まれてなんとも良い感じです。

ドアを開けて中に入ると、ドアは下界とを遮るドアですねぇ。建物の裏側の山に沿って露天風呂があるので高台にあるのです。

野趣あふれる家族風呂です。

宝泉寺温泉街をぶらぶらしました。

実は水害でかなりひどくやられたらしく、やや高台にある龍泉閣のすぐ下まで全滅したそうです。

水害にあったはずの酒屋さんは元気に営業されていました。

近寄ってみると店の入り口には足湯が置いてありました。足湯に使ってビール飲みませんかあって感じでしょうね。

宝泉寺温泉街の看板が並んでいましたが水害で川沿いの宿はやっていないようでした。国が補助金出して建て替え工事を推進しているそうです。

龍泉閣の夕食

龍泉閣の一番人気と書いてあった「特選豊後牛ステーキプラン」で申し込んでました。

A3等級の豊後牛がたっぷりでてきました。

冷酒は地元のお酒をお願いしました。

茶碗蒸しや

ニュー麺など。

一度に温かいものが出てきて鍋など一度に火をつけられたので、どれかを食べるとどれかが冷えているという状態です。

自分のペースで食べさせて欲しいですね。この料金のお宿でも順番に温かいものを出してくれるお宿はたくさんありますから。

龍泉閣の朝食

大広間でゆったりテーブルを置いての朝食でした。

バイキングではなくお膳での朝食です。

エレベーターの窓から紅葉が美しいですね。

≫翌朝、朝倉の富有柿を買ってかえる:【 福岡県 】 市場に出る前の採りたての柿を買える売店があった │ JA筑前あさくら中央選果場

 

☆宝泉寺温泉 龍泉閣
〒879-4723 大分県玖珠郡九重町町田2083−1
googleMapで開く
TEL:0973788001
龍泉閣 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.11.15

関連記事

  1. 【 鹿児島 】 前肥田、防風林のために植えたガジュマルと巨大ガジュマル │ 2泊3日奄美大島の旅

  2. 【 北海道 】石北峠と芝桜から塩別つるつる温泉へ|2016年6月

  3. 【 北海道 】真狩村の歌う細川たかし像、真狩神社、5月の桜が満開です|ニセコから見る羊蹄山は素晴らしい♪

  4. 【 鹿児島県 】 温泉ホテルアクシアくしきの 屋上からの眺めはのどかです。

  5. 【福岡県】眺め爽快っ。冷やし焼き林檎の蜂蜜バニラ添え│篠栗町の「茶房わらび野」

  6. 【 秋田 】季節の山菜入り稲庭うどん&びっくりするほど柔らかい名物もつ煮込み定食|田沢湖駅前「駅前食堂」

  7. 【兵庫県】混雑の城崎温泉で7つの外湯めぐり│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

  8. 【 青森県 】 硫黄系の嶽温泉郷は水曜日休みだった│ 3泊4日 晩秋の津軽 その28

  9. 【福岡市】外側カリカリ、中はふんわりのたこ焼き│蛸屋

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  2. 【9月の道東4泊5日の旅】釧路・帯広・厚岸・根室・弟子屈、道東の…

    2014.09.04

  3. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  4. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  5. 【特集:二〇加屋長介 薬院本店】超おススメ!なんでも美味い博多の…

    2019.05.13

  6. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  7. 【2月:オホーツク3泊4日】流氷船でサンセットクルーズ&オホー…

    2015.02.20

  8. 【昭和レトロ居酒屋】福岡市博多区のがったんごっとん

    2019.05.28

  9. 【新潟空港発着の信州3泊4日】上田、小諸、八ヶ岳、下諏訪、あづ…

    2016.10.13

  10. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17