【 福岡市 】韓国味噌の中に超うす切り豚バラとほうれん草、慶州鍋 | いずみ田 祇園店

慶州鍋を食べに行ってきました。

韓国味噌鍋の店です。その他の和食もいろいろあるんですよ。

私が最初に行き始めたころは春吉の本店とこの祇園店だけでした。

今では九電本社裏の渡辺通店を本店にして、博多の店も増え、東京にも進出しています。

私はこの祇園店が一番好きなんです。

今日は寒かったのでいきなり熱燗を1合お願いしました。

メニューの一番最初に書いてあるように、イワシの磯部巻きが美味しいです♪

いわしがお高い魚になってしまったのもあるのですが秋になるとイワシがサンマにとって代わることがあります。

でも、やっぱりイワシが美味しいです。今の季節はイワシですから安心です。

これがイワシの磯部巻きです。

海苔の上にネギを乗せ、本わさびをお好みの量乗っけます。

醤油をつけて食べるのですが美味しいですよ♪

今の季節、あごだしおでんがあるんですね。

今回、食べそこないましたので次回チャレンジしたいです。

「つまみ」のところに「アボタク」が!!

あぼがど&たくあん

この組み合せ、初めて食べましたが合います!うん!合います!

イワシの磯部巻きと同じパターンです・笑

海苔の上にアボガドとたくあんを乗せて巻いて食べます。

ホントに意外な組み合わせなのに美味いです。誰が考えたんだろ!

ゴマサバがやってきました。

たれに鯖をつけてある店が多い中、タレはなく単独ですね。

ちょっとキザミ海苔が多くて鯖が見えていませんがこれも美味しいですよ。

まだ寒いので黒霧島のお湯割りにしました。

焼き豚足を注文したのですが、想像したのとちょいと違いました。

カリっと焼いたのが好きなんですけど、まあ店によるので・・

ポテサラは大好きなんですが「焼きチーズポテサラ」なんて美味しそうなものが・・

ポテサラにチーズがかけてあるのかと思ったら全然違いました。

焼きチーズドリアみたいになっていますがポテサラにチーズをぶっかけて焼いたものでした!

気がつくとカウンターもテーブルも賑やかになっています。

さて本題の慶州鍋。

以前は、具材が、ほうれん草と薄切り豚バラなのが「慶州鍋」

キャベツと餃子が具材なのが「満州鍋」

それを混ぜたものが慶満鍋と言っていたのですが・・・

最近、両方混ぜたもの、つまり慶満鍋と言っていたものを「慶州鍋」と称しているのでややこしい。

私は「ほうれん草と超うすぎり豚バラ」だけが好きなので「慶州鍋・・ほうれん草と豚バラだけのやつ」と言って注文しています。

「あっ!この人昔から来店している人だな」と思ってくれてスムーズに対応してくれます。

韓国味噌は博多区千代の韓国人がいっぱい入ってるスーパー「せんしょう」のお店から。

豚肉団子や豆腐が入ってセットされます。

それに大量のほうれん草と超うすぎり豚バラ。

この超うすぎり豚バラが肝なんです。

0.5㎜程度の薄切り肉は硬くならず柔らかくとても美味しいです。

これが厚いと全然違う食べ物になります。

ほうれん草と超薄切り豚バラを鍋に放り込むとこんな感じ♪

美味そうでしょ?美味いですよぉ

ホントに美味しい!そんなに辛くないですよ。

さて鍋を食べた後はいろいろできるのですが、おススメは韓国麺。

蕎麦粉が入った麺はつるつるとのど越しさわやかです♪

あ~美味しかった~

あっこれ・・他人様の食べてる様子です・笑

博多駅経由で自宅へ歩いてふらふらと帰ります・笑

☞いずみ田祇園店の別記事|韓国味噌の慶州鍋で3度おいしい|福岡市のいずみ田

☆いずみ田 祇園店
福岡県福岡市博多区祇園2-29
GoogleMapで開く
TEL:092-271-7754
営業時間:17:30~22:30
定休日:日曜祝日

≫筆者:おのちん
≫来店日:2019.01.09

関連記事

  1. 【 福岡市 】骨を抜いたカマス塩焼き | 博多区の五三食堂 その20

  2. 《日本の鉄道》新幹線にトロッコ、ハットリくんまで?╿北陸の鉄道録

  3. ANAプレミアム席の機内食:稚内空港~羽田~福岡空港へ│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その45

  4. 【 鹿児島 】 大人気の手作りサンドウィッチカフェあまみ │ 2泊3日奄美大島の旅

  5. 【 大阪 】こてこての大阪ワールド!╿道頓堀から通天閣へ

  6. 【 福岡市 】超薄い紙カツを定食にして〆ました|博多区の五三食堂 その33

  7. 【 青森県 】 ANA420便で福岡空港発、伊丹経由、青森空港へ │ 3泊4日 晩秋の津軽

  8. 【 5月の北海道 】桜も終盤、5月10日の松前城 │ 3泊4日函館の旅 その24

  9. 【 北海道 】摩周駅前、ぽっぽ亭で豚丼にふかし玉子。そして野菜味噌ラーメン│1月の道東2泊3日の旅

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  2. 【奈良の山手をめぐる旅】吉野、十津川村、飛鳥寺、伊賀上野城まで

    2016.04.09

  3. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  4. 【五三食堂 特集記事】ダシを上手に使う美しさと独創的な居酒屋|福…

    2018.12.20

  5. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  6. 【特集】花巻市、一関市周辺を楽しむ旅 | JAL いわて花巻空港を利用

    2017.03.25

  7. 【特集】鳥取砂丘とラベンダー色のらっきょうの花、そして城崎温泉…

    2020.12.14

  8. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  9. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  10. 【特集:7月の道央3日間】旭山動物園、美瑛のパッチ良野ラベンダー…

    2015.07.04

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17