【韓国味噌鍋:博多】慶州鍋が名物のいずみ田祇園店 特集記事

韓国味噌鍋がとても美味しいデス。その他の料理も美味しいので鍋じゃなくてもおススメです。1階に厨房を囲うようにL字にカウンターがあります。2階には座敷があります。2階を上がってすぐ右手に半個室みたいな席があります。

【韓国味噌鍋】
韓国味噌は千代にあるセンショーにある韓国人の店から購入しているそうです。そんなに辛くなく万人に合う味噌になっています。〆に韓国麺と雑炊があります。昔は「おこげ」もあったのですが無くなりました。ところで昔から通っている人にはちょっと鍋の名称がややこしくなりましたのでご説明します。

〇これまでの慶州鍋:ほうれん草と豚バラとごつごつした豚ミンチ鍋
〇これまでの満州鍋:餃子とキャベツの鍋
◇現在の慶州鍋:上記の2つをミックスした鍋になっています。「昔ながらのほうれん草と豚バラの鍋」くださいというと作ってくれます。

【重要情報】≫8月になるとエビスビール500円飲み放題キャンペーンが恒例です。

1、韓国味噌の中に超うす切り豚バラとほうれん草、慶州鍋 | 福岡市のいずみ田 祇園店

2、韓国味噌の慶州鍋で3度おいしい|福岡市のいずみ田祇園店

3、豚肉の紅茶煮はとろとろのチャーシュー│福岡市のいずみ田祇園店

関連記事

  1. 【世界一の大花火四尺玉】新潟県の片貝まつりを見に行く1泊2日 2018,09.09~10

  2. 【特集:二〇加屋長介 薬院本店】超おススメ!なんでも美味い博多の居酒屋さん

  3. 【特集:12月、竜飛岬を体験する旅】夜から始まる2泊3日のショート旅

  4. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日

  5. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

  6. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  2. 【世界一の大花火四尺玉】新潟県の片貝まつりを見に行く1泊2日 2…

    2018.09.09

  3. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  4. 【特集記事】ANA国内線プレミアムクラス機内食  記事の一覧

    2019.01.23

  5. 【長崎市内観光とグルメ】おでん専門店「桃若」へ|1泊2日:2019.…

    2019.01.23

  6. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  7. 【特集:11月の北東北3泊4日の旅】大間の本鮪を食べに行く旅

    2015.11.20

  8. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  9. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  10. 【五三食堂 特集記事】ダシを上手に使う美しさと独創的な居酒屋|福…

    2018.12.20

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07