【福岡市】豚肉の紅茶煮はとろとろだった│いずみ田 祇園店

電話したらカウンターが空いていました。L字カウンターの右端に着席です。つきだしはお断りできるのでお断りしました。

まずはタコと野菜の酢の物です。体に酢が不足しているのだろうか、酸っぱさがとても美味しいです。

定番というか必ずお願いする「イワシの磯ベ巻き」。海苔の上にイワシの刺身と細ネギと本わさびを乗っけてくるっと巻いて醤油つけて頂きます。

黄金鯵の刺身です。玄界灘から対馬五島あたりにかけての鯵とサバは海流が速くて身がしまって美味しいといいますがいつもソレなので私には違いがわかりません。

鯵の骨をから揚げにしたら美味いよねぇとカウンターで料理人に話していたら「揚げましょうか」って。なんと嬉しいじゃないですか。

三井の寿です。イタリアからの輸入ものかと思うようなデザインとか酒蔵も工夫していますよね。

喜多屋のマスに入って出てくるのが微妙かな・笑 これねぇ並々ついで下のお皿にまでつぐので飲みにくいのよ。儀式が済んだので普通のコップに入れ替えてもらいました。ちゃんと1合ありましたよ。ここんとこ三井の寿が美味しくなりました。

豚肉の紅茶煮です。最初は紅茶煮?と思ってましたが物は試しということでお願いしました。すると、なんということでしょう。とろとろで紅茶色に茶色くなったチャーシューみたいなものが登場しました。はじめての食感です。すごく柔らかくて美味しいです。上にかけてあるソースもとてもイイ。おすすめです。

これでんがな。鯵をから揚げにしてくれましたよ。尻尾から頭までガリガリいけますわ。

〆はもちろん慶州鍋です。もちろん「昔ながらの慶州鍋」をお願いしました。具材は、たっぷりのほうれん草と0.8ミリ超薄切りの豚バラ肉、ごつごつした豚ミンチ、豆腐、人参が少々ってな感じです。この韓国味噌が私の舌にはちょうどよい感じです。

〆は雑炊にしてもらいました。韓国麺もうまいですよ。

 

☆いずみ田 祇園店
福岡県福岡市博多区祇園2-29
TEL:092-271-7754
営業時間:17:30~22:30
定休日:日曜祝日

≫筆者:おのちん
≫来店日:2019.06.07

関連記事

  1. 【 愛媛 】骨や内臓ごとホロホロ秋刀魚のコンフィ|愛媛県JR松山駅前のボラーチョ

  2. 【 福岡市 】純米酒るみ子の酒 | 食と酒 なかむた その3

  3. 【 5月の北海道 】函館湾に2キロも突き出る桟橋は日本最古のセメント工場のものだった │ 3泊4日函館の旅 その14

  4. 【 北海道 】積丹半島の神威岬ではキタキツネがしれっと横を通っていきました │ 5月ニセコ・小樽・積丹半島2泊3日の旅

  5. 【 北海道 】釧路空港近くの牛舎に丹頂鶴の親子がいました | 2018年7月道東の3泊4日の旅

  6. 《日本の鉄道》瀬戸内海をワンコインで一望!? 噂の「パノラマ・グリーン」

  7. 【 福岡市 】長崎天然真鯛とチコリの蒸し煮、スプマンテソースのグラティナティ│中央区高砂のイタリアンGUFO

  8. 【石川】さすが公営!加賀片山津温泉 総湯|ANA1231便で9:00小松空港→福岡空港へ

  9. 【 沖縄 】50種類の趣向を凝らした朝食|那覇市のホテル ロコハ ナハ 2019.03.01

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:岩手県の遠野市を楽しむ旅】仙台空港から沿岸を北上しまし…

    2016.05.21

  2. 【大分:久住遊覧】久住高原コテージの露天風呂から絶景の草原と阿…

    2019.05.15

  3. 【新潟空港発着の信州3泊4日】上田、小諸、八ヶ岳、下諏訪、あづ…

    2016.10.13

  4. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  5. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  6. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  7. 【特集:冬の道東】快晴!冬の摩周湖や丹頂鶴、釧路の回転ずしに驚…

    2016.01.15

  8. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  9. 【奈良の山手をめぐる旅】吉野、十津川村、飛鳥寺、伊賀上野城まで

    2016.04.09

  10. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17