【 島根 】すばらしきかな出雲日御碕灯台

日御碕灯台の駐車場の公衆電話は灯台の形をしていました( ゚Д゚)

両側に飲食やお土産の店が並んでいるところを通って日御碕灯台へ行きます。

海鮮丼やイカやサザエを焼きながら売っているお店が数軒。

平日の月曜日なので人影まばらです。

干物なんぞも販売されています。

さきほど見た日御碕神社はすぐそこなんですね。450メートルと言ったら徒歩6分程度ですね。

歩いてくればよかったかな。

ウミネコのモニュメント越しに日御碕灯台をパチリ。

展望所みたいになっています。

日御碕灯台の説明版。ここから灯台へ直接行かずに左手に行ってみました。

バックが青い空だと白い灯台が映えます。

下には海。海越しの日御碕灯台です。

パノラマで撮影してみました。

青い海と日御碕灯台の動画です。

さて鳥見台から日御碕灯台を見たあとは灯台に近づいてみました。

海上保安庁の管轄ですね。

200円で上まで登れます。

以前登った時には爽快な景色を眺めました。今回はヨメさんが頭が痛いとのことで登らず。

展示室が手前にあります。灯台への登り口は灯台の増したから螺旋階段で登ります。

出雲日御碕灯台の看板。

ちょっと外側を回り込んだのはもう一つ塔を見つけたからです。右手に歩いて行きました。

こちらはなんだろうか・・

頑丈なドアの上に何か書いてあります。

出雲日御碕 サカグリ照射燈

不審船とかなにか近寄ってきたときに強い灯りを照射するのでしょうか・・

戻ってきました。灯台の近くにトイレがありますがその前のマンホールです。

灯台がモチーフです。

以前、有力マンホールメーカーの方からなぜ日本のマンホールにはこんなに種類があるのかという話を聞いたことがあります。

マンホールは注文があったら2~3日中に届けないといけないそうです。

中国をはじめとする海外メーカーからシェアを取られないために、いろんな地域に根差した種類のマンホールを作って防御しているそうです。

まあ、品質においても圧倒的な差があるのはあるそうですが。

さて、灯台横のトイレは立派ですがウォシュレットがありませんでした。

もしウォシュレット付きのトイレを使いたかったら駐車場まで戻り

駐車場横のこのトイレを使うことをお勧めします。こちらは完備でした。

その右手にはなにやら宿泊施設のようなものがあります。

出雲ひのみさきの宿ふじ

りっぱな施設ですね。

☞出雲えんむすび空港へ:出雲縁結び空港発JAC3554便で雪の三瓶山を見ながら福岡空港へ戻ります。

 

☆日御碕灯台
島根県出雲市大社町日御碕1478
googleMapで開く

≫筆者:おのちん
≫来店日:2019年02月18日

関連記事

  1. 【 5月の北海道 】 国内唯一!国宝、中空土偶が常設展示されている道の駅、縄文ロマン南かやべ │ 3泊4日函館の旅 その10

  2. 【 福岡市 】中国人が作るクセになる担々麺│福岡市博多区の一心軒

  3. 【 鹿児島 】コバルトブルーの素晴らしき大浜海浜公園 │ 2泊3日奄美大島の旅

  4. 【富山】富山市内の回転ずし「すし玉」でランチ│紅葉の立山2泊3日の旅 その6

  5. 【 5月の北海道 】八雲町の秘湯、露天風呂熊の湯 │ 3泊4日函館の旅 その32

  6. 【 滋賀 】現存する日本最古の鉄道駅舎╿長浜鉄道スクエア

  7. 【 東京 】JAL国内線ファーストクラス機内食│JAL304便 福岡空港発、羽田空港行 2017.06.13

  8. 【福岡市】肉汁ドバドバのハンバーグステーキ御膳│レストランkawashima(かわしま)

  9. 【 札幌市 】札幌の西京焼きホッケは脂の乗りが違います│居酒屋たかさごや

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集】彩りと器の組合せが抜群!大人の隠れ家:福岡市のtakanabe(…

    2020.09.15

  2. 【奈良の山手をめぐる旅】吉野、十津川村、飛鳥寺、伊賀上野城まで

    2016.04.09

  3. 【大分:久住遊覧】久住高原コテージの露天風呂から絶景の草原と阿…

    2019.05.15

  4. 【昭和レトロ居酒屋】福岡市博多区のがったんごっとん

    2019.05.28

  5. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  6. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  7. 【6月初旬】温泉のニセコ&ウニの積丹半島3泊4日

    2019.06.08

  8. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  9. 【特集】鶴の湯|秋田県乳頭温泉

    2019.03.19

  10. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17