【 北海道 】湯舟に沢山の石油が浮かんでる ! 最北の温泉郷とよとみ温泉 │ 3泊4日道北の旅

気温は10°C前後だけど、台風なみの強風で、すっかり体が冷えてしまった。日本最北端の温泉郷、豊富温泉に到着しました。

稚内市にも単発の温泉はあるけど、温泉宿が何軒もある温泉地としては最北ということなんでしょうね。

なになに大正時代に石油堀をしたら温泉が出たのか!!新潟の月岡温泉と同じパターンですね。あそこは湯船に油がポツンポツンと浮いてたもんなあ・・

数軒の温泉宿を通り過ぎ、最奥の大衆浴場「ふれあいセンター」に到着です。なんか立寄り温泉施設はないか聞いてみようと中に入って聞いたら、ココが豊富町営の温泉施設でした。

まあ、行き当たりばったりの旅もどうにかなるものです。

510円の入場料を自販機で買い、受け付けでタオル260円を買いました。豊富温泉の名前入りタオルが欲しかったンだけど普通のタオルなのね。

温泉施設の館内はすでに石油くさいです。すごいなあ、こんなに石油くさいなんて。温泉は温度によって2つあり、手間のコレは39°Cでぬるめです。

奥の新館はやや広めで41~42°Cの高温の温泉です。

 

旧館でぬるめのお湯にゆっくり入ろうとしたら、かなり人がいたから、この新館へ入ることにしました。

こちらは先客はおじいちゃん1人のみでした。なぜ、旧館の方が人気なんだろうか。温めをみなさん好むのか?高温はガソリンが燃えるかもしれなくてあぶないのか?笑

湯も床も茶色になっています。廊下がすでに石油臭かったからすごなあと思っていたのですが、湯船はさらに強烈な石油の匂いがします。すごいなあ。こんなん初めてです。

そして湯の全面に油が浮かんでます。泉質は食塩泉。ぬるぬるしてるのは石油のせいなのか。とても気持ち良い温泉だけど石油の匂いに耐えることしばし、体が温まったので出ました。

ここには、2人め温泉コンシェルジェがいらっしゃるそうです。

サロベツ原野と利尻富士の観光ポスターが貼ってありました。晴れたらこんなに美しいのか。

さてお昼時でもありますし、そばでも食べることにしました。

かけそば400円のチケットを購入しました。濃厚中華鹿カレーなんてのもあります。なんか想像できんわ。

13時半ということで昼時を過ぎたせいか他にお客様はいませんでした。かけそばだけど、ネギ、かまぼこ、天かすなんぞが入ってます。

出汁は黒めだけど、前日に食べた蕎麦ほど黒くはありません。あっ、甘くて美味い出汁じゃないの♪

蕎麦は美味いっ。博多のうどんは柔いのが特徴だけど、この蕎麦も柔くて美味い。どうなってんだ?

毎月第4火曜日はシカの日だそうです。鹿を食べる日なのね。

風呂上りに瓶のコカ・コーラがあったので牛乳じゃなくてコレにしました。

 

黒くて細くて濃厚な日本一の糸もずくとあったらラッキー縁起物の赤帆立、稚内の花楽│3泊4日道北の旅

 

☆豊富温泉ふれあいセンター
〒098-4132 北海道天塩郡豊富町字温泉
googleMapで開く
TEL:0162821777
豊富温泉ふれあいセンター 公式ホームページ。

≫筆者:おのちん
≫来店日:2015.11.02

関連記事

  1. 【 北海道 】朝どれの巨大アスパラガスを格安で|2泊3日のニセコの旅

  2. 【礼文島】ペンションうーにーのステキな食事:1泊目│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その18

  3. 【 長野 】奈川村の白樺峠、鷹の渡り

  4. 【 京都 】常連さんおススメの鮭のカマ焼き|京都市北区の居酒屋、鬼太鼓

  5. 【 北海道 】ANA機内からは利尻富士がしっかり見えました&ANAプレミアム機内食もご紹介│3泊4日道北の旅

  6. 【北海道】水芭蕉が咲き乱れる神仙沼│共和町

  7. 【福岡市】旬の食材で作る和洋折衷創作料理│料理屋takanabe(たかなべ)

  8. 【 北海道 】網走の鮨勝でキンキの押し寿司を食う│2月のオホーツクの旅、3泊4日

  9. 【 新潟 】世界一の4尺玉の花火|新潟県小千谷市の片貝祭り 2016.09.09

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集】鶴の湯|秋田県乳頭温泉

    2019.03.19

  2. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  3. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  4. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  5. 【特集:私の一番好きな鮨屋】山口県萩市の豊月

    2019.05.18

  6. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  7. 【ニセコ・積丹2泊3日】旬のバフンウニ丼を食べる旅

    2016.07.30

  8. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  9. 【秋田・青森のグルメと観光】北東北de仕事しながら | 4泊5日 20…

    2018.06.16

  10. 【9月の道東4泊5日の旅】釧路・帯広・厚岸・根室・弟子屈、道東の…

    2014.09.04

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17