【 岩手 】キュウリで河童を釣るかっぱ渕と伝承園|岩手県遠野市

田園の丘に建つ農家民宿みずきを出発してやってきました。

田植えが終わったばかりの遠野の山里です。これから田植えの田んぼもあります。

大きな黒い下駄があります。

この下駄の下にうずくまる女性がいて救急車を呼ぼうかと思ったら、ごそごそと起きて・・飲みすぎて寝てたそうです。こらっ!

ビックリしました。

この先に大岩があるそうです。

南部曲家がある伝承園とカッパ淵に向かってるんですが、こんな寄り道するからなかなか進みませんヽ(´o`;

伝承園で南部曲がり家を見る

遠野市の伝承園に到着しました。

「語り部による遠野昔ばなし」

11時からと13時30分からです。あまりに時間が先ですから諦めました。聞きたかったなあ。

伝承園の中には、遠野の昔の作りの家が並んでいます。

南部曲家。遠野には曲家を宿泊施設にしているところもあります。

バっ様の昔話を聞けるのはこの曲がり家の中にある囲炉裏部屋です。

ちゃんと炭がおこしてあります。

農具のトラックの後部にはちゃんと

ナンバープレートがありました。小運搬協同組合と書いたナンバープレートです。

遠野市は日本一のホップの産地だそうです。

田舎の家って昭和生まれの人間にとってはのんびり良い気持ちになります。

昔の田舎の敷地って広くて畑との区別もよくわからないですよね。

さて伝承園を出てすぐ近くの「かっぱ渕」へ

かっぱ渕

歩いて行くのですが流石にホップの産地です。ホップ畑がたくさんあります。

ホップって8月末から9月初めにかけて収穫なんですね。

このあたりはキリンビールが全量買い取りしているのでしょうか。看板がキリンです。

かっぱ渕の横にはお寺がありましたので立ち寄ります。寄り道は面白いものを発見する常道ですよね。

左右の狛犬の頭はお皿になっていました。

流石、かっぱにご縁があるお寺さんですね。

かっぱ渕橋です。ちいさな橋です。

観光客の数もまばらで混雑していないです。ちょうど良い感じです。

小川ですから護岸工事もやってなくて、いかにも河童が住むのに良さそうです。

いかにも河童が出てきそうなか「かっぱ渕」。釣り竿にキュウリをぶら下げて小川に垂らしてあります。

かっぱが取りに来るのだろうか。

祠には河童を祭ってありました。

なになに・・乳首の縫いぐるみが奉納されていて乳の信仰に転化しているとな。

ほんとだ!乳首がたくさん奉納してある!!

伝承園の茶屋で伝承園特製の「焼きもち」を食う

車は伝承園に置いて「かっぱ渕」に行ったのでまた伝承園に戻ってきました。

味噌とクルミを混ぜたアンが美味しそうな焼きもちがありました。

ひとつ頂いてみました。

アンというよりトロリとして流れてきます。頂いたお手拭きはこれに使うのね。

☆伝承園
〒028-0555 岩手県遠野市土淵町土淵6地割5−1
GoogleMapで開く
TEL:0198-62-8655
営業時間:9:00~17:00
定休日:年中無休
入場料:320円(2019.04.06現在)
公式ホームページ 伝承園

☆かっぱ渕
〒028-0555 岩手県遠野市土淵町土淵
GoogleMapで開く
≫公式ホームページ 遠野市観光協会

≫筆者:おのちん
≫来店日:2016年05月21日

関連記事

  1. 【北海道】美しき盃海水浴場と弁天島と盃温泉│泊村

  2. 【 北海道 】ニセコヒルトンビレッジからチシマザクラと美しき羊蹄山を眺む │ 5月ニセコ・小樽・積丹半島2泊3日の旅

  3. 【北海道】ジャガイモと人参のかき揚げ蕎麦│ニセコ町のようてい庵

  4. 【 5月の北海道 】快晴の函館空港からANA427便で大阪伊丹空港へ出発 │ 3泊4日函館の旅 その59

  5. 【長野】河童橋に人がいない奇跡の1枚と上高地の秘密の場所│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その9

  6. 【福岡市】玄界灘と佐賀の有明海を同時に一望│駐車場から徒歩10分、脊振山山頂

  7. 【 福岡市 】玄界灘の魚貝類の刺し身と鮨 | 地物のネタで勝負する【鮨 なにわ】

  8. 【 福岡市 】 水イカと菊芋にかつお出汁のジュレはまるでスイーツ │ 赤坂あきちゃん

  9. 【 秋田 】山菜・きのこ・岩魚・山芋鍋メインの夕食はヘルシー|乳頭温泉、鶴の湯 その3

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【五三食堂 特集記事】ダシを上手に使う美しさと独創的な居酒屋|福…

    2018.12.20

  2. 【特集記事】JAL国内線ファーストクラス機内食  記事の一覧

    2019.02.12

  3. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  4. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  5. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  6. 【9月の道東4泊5日の旅】釧路・帯広・厚岸・根室・弟子屈、道東の…

    2014.09.04

  7. 【昭和レトロ居酒屋】福岡市博多区のがったんごっとん

    2019.05.28

  8. 【長崎市内観光とグルメ】おでん専門店「桃若」へ|1泊2日:2019.…

    2019.01.23

  9. 【秋田・青森のグルメと観光】北東北de仕事しながら | 4泊5日 20…

    2018.06.16

  10. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17