【 岩手 】道の駅「風の丘」で冷やしカレー麺を食べた後、SL銀河を追っかけじゃ|岩手県遠野市

遠野市の鍋倉城址から早池峰山を眺む

遠野市の鍋倉城址からの眺めです。向こうには北上山地の早池峰山が、うっすら見えます。

鍋倉城址の麓には私立博物館があり遠野物語など歴史を楽しめます♪

道の駅 風の丘|冷やし麺はカレー麺だった。

さてSL銀河があたりを通るまで時間があったので道の駅「風の丘」で食事をすることにしました。

テラス席もありますが5月なのに気温30度。暑すぎて建物の中でランチすることにしました。

岩手だったら5月でも寒いと思ってたら冷麺がバンバン売れる気候です。

「冷やし麺」を注文しました。860円なり

海苔は河童がサッカーしていますわ。

冷麺でカレースープっていうのは珍しいですよね。

スープが飲める冷麺で美味しかったです。

豆乳クリームのたい焼き

ああっ!たい焼きがある。

日本たい焼き研究所の所長としては、遠野のたい焼きも食べねばなるまい。

お好み焼き風とかいちごクリームとか豆乳クリームとか珍しいアンがあります。

コレは黒アンです。私は豆乳クリームを頂きました。美味しかったですよ。

SL銀河

さて、お目当てのSL銀河がやってきました!

土日限定で走っているそうです。

この石炭の香り、懐かしいというかなんというか。蒸気機関車の匂いです。

橋の上には撮り鉄がたくさん来ていました。

橋から車で追っかけてみました。←好きですね~

車と同じくらいの速度で走るので何度も離されては追いつきます。

車が信号待ちなどで話されても駅で停車するのでその間に追いつけます。

撮り鉄の皆さんは素晴らしいカメラで撮影されています。

私みたいにスマホで撮影している人は誰もいませんわ。

古い車体ですね。

うわっ!大丈夫か?!

撮り鉄魂はすごいなあ。

いわて花巻空港を見学

遠野市から仙台空港に戻る途中、国道沿いにある「いわて花巻空港」に立ち寄りました。

 

なんと零戦のプロペラが展示してありました。

ゼロ戦は3枚羽なんですね。

ニセコアンヌプリの山頂観測所で着氷の研究がおこなわれてたと書いてあります。私の定宿のニセコ五色温泉旅館の裏山じゃないですか。

ターミナルビルの中も見学してみました。小さな空港ですが土産物屋もちゃんとあります。

昔は国道4号線沿いにバス停みたいなターミナルビルがあったと記憶しています。

立派になっていますね。残念なのは福岡からだったらJALで直行便が1日1便あるのですが午後に到着して午前中に出発なので不便なんです。

日曜日の岩手県。午後4時なのですが車内の温度計は31℃を指しています。

仙台空港に到着

花巻空港を後にして東北自動車道をひた走り仙台空港に到着しました。

仙台と言ったら牛タンかずんだ餅ですね。

19時20分発の最終便で福岡空港に飛び立ちます。

その前にレストランで食事をしました。とてもまずいハンバーグでした( ゚Д゚)

スマホがあるからあまり使われないかもしれませんが、出発ロビーと見送りロビーとの間にはこんなニクイものが設置されています。

 

☆道の駅「風の丘」
〒028-0531 岩手県遠野市綾織町新里8地割2番地1
GoogleMapで開く
TEL:0198-62-0888 
営業時間:11:00~17:00
≫公式ホームページ 道の駅 風の丘

≫筆者:おのちん
≫来店日:2016年05月21日

関連記事

  1. 【福岡市】空豆とホタテの釜飯│博多区のやきとり稲田

  2. 【 千葉 】和伊折衷の料理屋で3Lのアスパラを食う|千葉県成田市のHANAICHI871

  3. 【 北海道 】地平線の見える大牧場「多和平」で360度の展望 | 2018年7月道東の3泊4日の旅

  4. 【北海道】丹頂鶴、キタキツネ、エゾシカ、オオハクチョウ!動物三昧ですわ│厳冬の道東3泊4日 その6

  5. 【 長野 】明治19年創業のレトロな温泉公衆浴場で朝風呂|長野県下諏訪の菅野温泉

  6. 【福岡市】外側カリカリ、中はふんわりのたこ焼き│蛸屋

  7. 【 青森県 】 黒石市の妙光でつゆ焼きそばセットを食う │ 3泊4日 晩秋の津軽 その2

  8. 【 北海道 】旬の枝幸産バフン海水生うに|北海道旭川市の田舎料理 田子兵衛 その4

  9. 【 青森県 】十二湖から岩木山神社経由で青森市へ │ 3泊4日 晩秋の津軽 その11

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【9月の道東4泊5日の旅】釧路・帯広・厚岸・根室・弟子屈、道東の…

    2014.09.04

  2. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  3. 【特集:冬の道東】快晴!冬の摩周湖や丹頂鶴、釧路の回転ずしに驚…

    2016.01.15

  4. 【6月初旬】温泉のニセコ&ウニの積丹半島3泊4日

    2019.06.08

  5. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  6. 【特集】会津・裏磐梯、グルメな温泉ペンションと五色沼散策 20…

    2016.09.01

  7. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  10. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07