橋の高炉跡・・釜石から遠野へ
気仙沼の道の駅で「魂の穴子丼」を食べたあと、遠野市の農家民宿へ向かいました。
その途中立ち寄ったのが世界遺産になった「橋野高炉跡」です。
九州の八幡製鉄所などとともに世界遺産になったものです。
インフォメーションセンターに立ち寄りました。
5月21日ですが桜が満開です。こんな時期まで桜が見れるとは岩手県の山中は遅いですね。
高炉跡は石組みが少し残っているだけなのでこのインフォメーションセンターでお勉強しました。
白樺とつつじの色の対比が美しいです。
さて釜石市を後にして遠野市へ車を走らせます。
新緑が目にしみます。
石が落ちてきますか!注意しないと。
遠野駅・・釜石から遠野へ
遠野駅にやってきました。駅前のポストには河童が乗っかってます。
遠野駅です。遠野市に来たのは35年ぶりヽ(´o`;
駅横の駐車場は30分無料、1時間までは160円、以降1時間ごとに80円アップです。
昔、収穫の時期になると絵本で見たような村祭りがありました。ドンドンひゃららドンひゃららって。懐かしいです。
遠野駅の外観はリニューアルしてありましたが、遠野駅構内は大昔のままでした。
柳田国男の遠野物語、なつかしい響きですね。
民話のふるさと遠野。
足が3本ある八咫烏でしょうか。遠野の銘菓のようです。
駅前の観光案内所でいろいろ教えてもらいました。地元の方が教えてくださるのでとても便利です。
田園の丘に建つ農家民宿みずきと夕食
遠野市の農家民宿の2階からの眺めです。田園風景がのどかです。
遠野市の曲がり屋に泊まろうかなあとか考えながら、ふと目にとまった農家民宿。
素敵なお宿でした。
敷地内の駐車場に車をとめました。
右手には農家の古いけれどきれいな小屋があります。
その隣には農家には似つかわしくない洋館が建っています。
農家さんが、趣味でされてる感じの民宿。
オヤジさんが民家の方をペンキ塗りされてました。
聞いたら、地面の煉瓦も全部自分で一輪車と身体ひとつで工事したらしいm(_ _)m
この2階にお泊りしました。お食事は1階です。
駐車場からの写真です。お昼ごろには田んぼの向こうに銀河SLが走るそうです。
ブチがお出迎えしてくれました(^^)/
洋風の「農家民宿みずき」は貸し切りでした!一泊二食で6000円余り。
さっそくお風呂を頂き、18時からの晩飯です。
九州なら宮崎県北や大分県で見かける「だご汁」にそっくりです。お母さんが手作りで作られるそうで大変美味しいです。
写真を見てもらったらわかるでしょうけど、鮎の塩焼きはホクホク。今、目の前の川で釣ってきて焼いたんじゃないかと思いました。身がパンってハリがあります。
豚のソテーも美味しい♪ 作りたてをもってきてくれるのが嬉しい♪
料理って温かいのが1番ですね(^-^)/
酒は陸前高田の酔仙。冷で頂きました。
やっと震災で流された蔵を再建したそうです。
今回、宮城県の塩釜から岩手県釜石市までを走ってビックリしたのは、復興ってまだまだ全然なんです。
5年が過ぎて、随分と・・と思ってましたが、まだ土木工事すら終わってない、ちゅうか最盛期。道行くダンプカーの大量なコト。
お母さんと話しているうちに日が暮れてきました。
田園の丘に建つ農家民宿みずきの朝と朝食
農家民宿で気持ち良い朝を迎えました。
雲海でしょうか・・雲が立ち込めています。
農家の朝は早いですね。宿泊したお部屋から見える目の前に広がる風景です。
朝7時、朝食前にあたりを散歩に出かけてみました。白い真ん中の建物が宿泊施設です。
右手に切れて写っているのがオーナーのお住まい。左手は農家の小屋です。
おばあちゃんが作業中です。
一輪車を引いているおばあちゃんに「おはようございます」とお声がけしたら「かぼちゃの種を植えて帰るところだ」とのお返事。
朝早くからお疲れ様です。
おばあちゃんとしばしお話しました。
目の前のこの道が差街道だそうです。昔はコレが本道だったらしい( ゚Д゚)
江差から遠野までコレを昔の人は馬っこで往来してたそうです。
「馬っこ1頭がやっと通る道だけんど。ちょいと上まで登ると茶店があったそうです。」
87歳のおばあちゃんが「ひいおばあちゃんから聞いた話だけんど。」と、教えてくださってから、また農作業の続きに歩いて行かれました。元気です‼
こうやって農作業を朝からやるのが元気の秘訣なんでしょうね♪
ふと気が付くといつの間にか霧がなくなって快晴です。
朝食もお母さんの手作り感満載で美味しいです♪
2階のリビングは貸し切りでした。ほんとリラックスできました。
階段にはたくさんの思い出が書いてあります。
ありがとう!おかあさん、おばあちゃん!
☞朝から向かったのは「かっぱ渕」|キュウリで河童を釣るかっぱ渕と伝承園|岩手県遠野市
☆田園の丘に建つ民宿みずき
〒028-0303 岩手県遠野市宮守町下鱒沢34地割104−1
≫GoogleMapで開く
TEL:0198-69-7833
≫ホームページ
≫筆者:おのちん
≫来店日:2016年05月21日土曜日