【 北海道 】稚内のANAクラウンプラザホテルで素晴らし朝焼けを見た後は珈琲洞北門館でモーニングセット│3泊4日道北の旅

ANAクラウンプラザホテル稚内 朝焼けが素晴らしい

なんてすばらしいのでしょう。朝、6時半、ホテルの部屋の外を見たときに息を飲みました。海に面したANAクラウンプラザ稚内。

眼下は海。急いで部屋を出ていきましたよ。

朝もやのせいで、光がほどよく遮られiPhoneでも綺麗に撮れました。

海上保安庁の船が停泊していましたが、7時過ぎに乗組員がどこからともなく現れ次々と乗り込んで行きました。北の海の監視、お疲れ様です。

6時55分発の利尻行きのフェリーが汽笛を鳴らし出発していきました。

ずっと眺めていたい、そんな景色をしばらく見ることができました。

振り返ると、ANAクラウンプラザ稚内。前日まで台風のような強風だったのに、まったく風が吹かない穏やかな文化の日の朝です。

海に向かって左手には、観光地にもなってるドーム型防波堤がありますので、ちょっと立ち寄ってみることにしました。

稚泊航路記念碑と書いてあります。国鉄が樺太行きのフェリーを運営しててその船着場だったそうです。こんなすごい防波堤があるってことはやはり相当風が強かったのでしょう。その当時からこの防波堤はあり、改修されて今の防波堤になったと記念碑に書いてありました。

防波堤は長いのでウォーキングしている人をちらほら見かけます。

向うに見える丘に稚内公園があります。

「ドーム型防波堤の港側には危険だから入るな」と書いてあります。書いてあると入りたくなります。どうなっているんだろう。

稚内市商店街の珈琲洞 北門館でモーニングセット

さてANAクラウンプラザは食事なしにしていたので稚内商店街で朝食でもと思ってやってきました。

商店街はすべてロシア語表記がしていあります。樺太に近いのでロシア人も結構やってくるのでしょうね。根室などと同じですね。ちゅうてもロシア人は見かけないのですけどね。

スーパーの入り口横には二宮金次郎様の銅像がありました。二宮金次郎さんは、本を読むスタイルの像ばっかりかと思ってましたが、クワを持つのもアリなんですね。

その足元には・・

なんですかこのでかいキャベツ。白菜3個分くらいのデカさがあるます。こんなデカイキャベツは初めて見ました。

古い喫茶店を見つけました。準喫茶「珈琲洞 北門館」。中に入ると、ご年配の男性が営業されてました。

昭和の香りがする歴史を感じる店内です。

レトロですねぇ。

モーニングセット発見!純喫茶の伝統的メニューです。私の住んでいる福岡市ではなかなかない純喫茶です。

祭日の朝、新聞を読みながらモーニングセットです。食パンをトーストしてハムエッグとサラダ。昔なつかしスタイルです。なんか大昔の学生時代を思い出しました。

珈琲メニューです。

こちらはお食事メニューです。

ANA機内からは利尻富士がしっかり見えました&ANAプレミアム機内食もご紹介│3泊4日道北の旅

 

☆珈琲洞 北門館
〒097-0022 北海道稚内市中央3丁目8−24
googleMapで開く
TEL:0162220486
営業時間:9:00~19:00
珈琲洞 北門館 公式Facebook

≫筆者:おのちん
≫来店日:2015.11.03

関連記事

  1. 【 福岡 】椎茸ダシを効かせた季節の野菜カレー│福岡県:九州自動車道広川インター下り線

  2. 【稚内】アーケード街のロシア語表記を解読│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その6

  3. 【 北海道 】細川たかしは真狩村の英雄なのです|2泊3日のニセコの旅 2017.05.13-15

  4. 【 京都 】《世界遺産》仁和寺で見る明王と天

  5. 【 福岡市 】中国人が作るクセになる担々麺│福岡市博多区の一心軒

  6. 【 北海道 】大量のサクラマスが滝をジャンプ/ 清里町のさくらの滝 | 2018年7月道東3泊4日の旅

  7. 【福岡市】香箱蟹は細ソーメンの上に乗って登場しました│赤坂あきちゃん

  8. 【 青森 】炭火で焼いた穴子のつまみ:むつ市の秀寿司【11月】秋田、北岩手、青森の3泊4日の旅 その5

  9. 【福岡市】変化球もある13種類、見て食べて楽しめる和コース料理│酒と飯 トキシラズ

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【道東・道央の旅】くったり胡とサホロリゾート、帯広市の六花亭本…

    2018.12.15

  2. 【ありそでない家族経営の居酒屋】福岡市の仙八

    2019.05.29

  3. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  4. 【五三食堂 特集記事】ダシを上手に使う美しさと独創的な居酒屋|福…

    2018.12.20

  5. 【9月の道東4泊5日の旅】釧路・帯広・厚岸・根室・弟子屈、道東の…

    2014.09.04

  6. 【特集】鶴の湯|秋田県乳頭温泉

    2019.03.19

  7. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  8. 【特集:9月の富山】台風の中、紅葉の立山2泊3日の旅

    2020.10.03

  9. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  10. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17