【 福岡市 】佐賀牛のひれ焼き | 知る人ぞ知る高級居酒屋、田中田

2021.07.01 緊急事態宣言も解除され、マンボウに移管したものの気分はお出かけです。田中田さんにやってきました。

つきだしに登場したのは、冷製茶碗蒸しです。

秋田のジュンサイが乗っかってます。ぬめっと美味いです・笑

屋久島 杉ビール【CEDAR】なるものがあったので思わず注文。

屋久島ならではの有機物を含まない超軟水×屋久杉×無濾過・非加熱の酵母が生きてる自然発砲ビールです。1540円なり。

なかなか美味かったですよ。

雲丹にはバフンウニ、山口の赤ウニ、鹿児島のムラサキウニと3種があります。この前、鹿児島のムラサキウニ(三郎ウニ)は頂いたので赤ウニにしました。バフンウニはムラサキウニの2倍の値段するからでしょうか1枚にはなってないですね。値段がないから怖いわ。

山口の赤ウニです。板一枚は食べ応えあって嬉しいです。塩もあるのですが広島産の本わさびで頂きました。

次は野菜を摂取です。田中田サラダと銘打ったこれは彩りが鮮やかです。

小分けにするとこんな感じです。アボカドなんかも入ってますよ。トマトは糸島の持田農園のものなのでとっても甘かったです。

季節を感じるハモを大葉で巻いて揚げたやつです。

銀鱈みりんです。厚みがあるので食べ応えあります。葉わさびを添えてありました、

冷酒は東一neroをグラスで頂きました。

次は庶民的な揚げ出し豆腐にしました。真ん中の白いのは何かと思ったら大根おろしをキレイに丸めてありました。箸で触ったらわかりましたわ。

豆腐料理は大好きです。

店長はマスクを時々しますが、だいたい顎マスクで仕事しているのでやめて欲しいです。それ真似して2番手まで顎マスク。他のみんなはつけているので示しがつかないと思うのですが・・

客にはトイレに行くときなど席を立つときにもマスクしなさいと指導しているのに。

さて気を取り直して・・

爽やかで大好きな海ブドウを注文しました。ゼリーだか寒天だかが沢山添えてあります。

海ブドウをアテに角ハイボールをお願いしました。

最後にお願いしたのは佐賀牛のひれ焼きです。玉ねぎソースで頂きました。塩や本わさび、ローストにんにくなどを乗せていろんな味わい方があります。

焼き具合が良いですよね。

タイ焼きみたいなやつが添えてあったので、タイ焼きかなと思ってひっくり返したら・・

レーズン入りのクリームチーズでしたあ。ウマイヨ。

同行者は卵かけご飯を食べ始めました。まだ食うのか・・

 

≫本日のお会計:27,600円なり

☆田中田 博多本店
福岡市中央区清川3-16-19
GoogleMapで開く
TEL:092-522-1211
営業時間:平日18:00~25:00 日祝日17:00~23:00(ラストオーダー閉店30分前)
定休日:月曜日(不定休で休みあり)
公式ホームページ 田中田

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.07.01

関連記事

  1. 【 北海道 】 ホワイトアウト、セブンスターの木&ケンとメリーの木 | 冬の十勝旅4日間 その22

  2. 【 青森県 】 ANA420便で福岡空港発、伊丹経由、青森空港へ │ 3泊4日 晩秋の津軽

  3. 【 5月の北海道 】噴火湾パノラマパークで白い恋人のソフトクリーム │ 3泊4日函館の旅 その35

  4. 【北海道】快晴から雲の中へ、朝の露天風呂│ニセコ町の五色温泉旅館

  5. 【 滋賀 】現存する日本最古の鉄道駅舎╿長浜鉄道スクエア

  6. 【 青森県 】煮干し出汁、手打ち麺の中華そばを花菱で食う。│ 3泊4日 晩秋の津軽 その29

  7. 【利尻島】姫沼をぐるりと1周散策しました。│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その28

  8. 【 京都 】湯引きハモを梅ソースで|京都市の京和食いち藤

  9. 【 北海道 】羅臼特産、見かけも味もびっくりの黒ハモ丼|羅臼の知床食堂

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集】彩りと器の組合せが抜群!大人の隠れ家:福岡市のtakanabe(…

    2020.09.15

  2. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  3. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  4. 【大分:久住遊覧】久住高原コテージの露天風呂から絶景の草原と阿…

    2019.05.15

  5. 【特集:冬の道東】快晴!冬の摩周湖や丹頂鶴、釧路の回転ずしに驚…

    2016.01.15

  6. 【特集:11月の北東北3泊4日の旅】大間の本鮪を食べに行く旅

    2015.11.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  9. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17