【 北海道 】幌加内町の霧立亭で「そばの実入り蒲鉾天」が入った、そばかま蕎麦を食う│3泊4日道北の旅

留萌市の黄金岬

増毛町を後にして、留萌に向かって海沿いに車を走らせました。留萌に入ったところで「黄金岬」の看板を見てハンドルを左に切って海沿いに走りました。

説明版を読んでいることができないくらい風が強いです。

海と道路の間の柵は風のせいか雪のせいか全部倒れていました。たぶん雪のせいでしょうね。

黄金岬の反対側はこんな感じで閉店しています。夏の営業なのでしょうか。

小平町の道の駅 昔はニシン漁で賑わった町

小平町の道の駅でトイレ休憩です。りっぱな建物です。かつてはニシン漁でにぎわった場所らしく説明が中にありました。

波高し。東へ進路を変え、士別へ向けて走ります。海岸線に別れを告げゆるやかな山道に入りました。

霧立峠には雪

まだ、11月1日というのに霧立峠には雪がありました。

 

道北は完全に冬景色です。

霧立亭で新そばを食う

霧立峠を越え幌加内町で「新そば」ののぼりを見つけました。

手打ちそば「霧立亭」。ネーミングも良いじゃないですかあ。

名物手打ち「幌加内そば」です。新そばにもひかれたし昼食にしました。そろそろガソリンも少なくなってガソリンスタンドがどこにあるかも聞いておきたいところですし・・

霧立亭の店内です。店のおばちゃんにガソリンスタンドのことを聞いたら「30キロくらい先の士別市までナイヨ」って。ヤッパりね。

 

温かいメニューです。寒いのでもちろん温かい蕎麦を食べるに決めています。

 

なんかおススメあるかなあなんて探さなくても一押しはコレ「そばかま天そば」。そばの実をかまぼこにした天ぷらが入っている蕎麦らしい。

ちなみに冷たい蕎麦メニューはこちらです。

おおっ北海道ですなあ。ダシが濃いですわ。でも濃いのも好きよ私。九州でこれが、でてきたらごぼう天蕎麦と見間違いますね。

蕎麦は私の好きな濃い色の二八蕎麦でした。ダシも蕎麦も美味いや。

蕎麦の実かまぼこ天ぷらです。

蕎麦の実が形で入っています。これがねぇ美味いのよ。そばかま天そば980円を見て「ちとお高くない?」と思ったのですがそんなことは無いですね。しっかり地元産のもので作ったらこれくらいが妥当なのでしょう。

ねむり雪そばは1週間限定でしかも1日20食の限定品。低温熟成後、半年雪山に眠らせその後も冷蔵保管したものらしいです。もちろん売り切れでした。

道の駅びぶかで、あげいも。ひつじのミルクもありまっせ│3泊4日道北の旅

 

☆そば処 霧立亭
〒074-0746 北海道雨竜郡幌加内町字添牛内
googleMapで開く
TEL:01165372233
営業時間:11月から4月は15時くらいまでの営業です。
定休日:不定休
そば処 霧立亭 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2015年11月01日

関連記事

  1. 【 北海道 】ラクレットチーズのパスタ|札幌千歳空港の花畑牧場ラクレット

  2. 【 福岡市 】カワハギの刺身、大将は元寿司職人│居酒屋、仙八

  3. 【 新潟 】世界一の四尺玉花火は珍しい山の神社での奉納花火です|小千谷市片貝町

  4. 【 滋賀 】きんつば、堅ボーロにホワイト餃子?╿長浜の知られざるご当地グルメ

  5. 【 青森県 】煮干し出汁、手打ち麺の中華そばを花菱で食う。│ 3泊4日 晩秋の津軽 その29

  6. 【 鹿児島 】思わずガッツポーズ!こんな美味いイタリアンが|薩摩川内市のカリストロ

  7. 【稚内】宗谷岬公園の高台にある旧海軍望楼とフィヨルド│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その3

  8. 【兵庫県】コウノトリ但馬空港のトイレはコクピットになっていた│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

  9. 【 宮城 】キンキ焼きの後は、そのままスープに|宮城県仙台市の地雷也

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【9月の道東4泊5日の旅】釧路・帯広・厚岸・根室・弟子屈、道東の…

    2014.09.04

  2. 【特集:11月の北東北3泊4日の旅】大間の本鮪を食べに行く旅

    2015.11.20

  3. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  4. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  5. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  6. 【特集:二〇加屋長介 薬院本店】超おススメ!なんでも美味い博多の…

    2019.05.13

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  9. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  10. 【特集】花巻市、一関市周辺を楽しむ旅 | JAL いわて花巻空港を利用

    2017.03.25

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17