【福岡市】爽やか!アオリイカと夏ミカンのカルパッチョ|薬院の「イタリアンとTUMAMI キム翔」

雨宿りです。店名だけ見たら「キムさんがやっている韓国料理の店」かと思いましたが全然違いました。2018年4月にOPENしたそうです。

なんと木村さんと翔さんがやっているのでキム翔と名付けたイタリアンでした。イタリアと東京で修行したそうです。カウンターはゆったり6席。4人テーブルが3つ。中央に背の高い椅子で2つの椅子が置いてありました。

お店の動画を作ってみました↑↑

甘夏スムージー700円。なんか隠し味で美味いものが含まれていますよコレ。他にもパインスムージー、いちごスムージーがあってアルコール入り、ノンアルが選べます。

「つきだしで~す」ともってこられたのは小さなミートグラタンでした。つきだしあるのね。なくても良いのだけど。

でも、お酒のアテにすぐに食べれるからいいデスね。なかなか良いお味で他の料理に期待が持てます。

ハイボールは250円プラスでメガにできました。単体では大きさがわかりにくいですがメガ盛りです。

最初に注文したのは「本日の一押し」から「福岡産アオリイカと夏ミカンのカルパッチョ1100円」です。食べれる玉ねぎソースなるものも掛かっています。夏ミカンが爽やかです♪

イタリアンとTUMAMIと銘打っているだけあって「キム翔名物つまみ」なるメニューがあります。

完熟トマトの蒸し煮、桜えびソース1000円。口に入れる前に炙った桜エビの香りがふわっとしてきます。

まず桜エビを食べたあと、ナイフでカットしてトマトと一緒に桜エビを頂きました。たまらんお味ですよ。

次にお願いしたのは「TUMAMI」から「トリッパとギアラのトマト煮」です。

こちらも炙ってあるので炙りの香りがしてきます。炙りとか味噌とか燻製とか大好きです私。

ここらでアンディガフを頂きました。最近、飲むことが多いですねコレ。

「とっておきの生うにスパゲッティ」2000円。クリームは一切使いませんと書いてあります。

うにソースを使ってあるものに比べて雲丹の香りが強くしてきます。

6月下旬から桃の冷製パスタが登場するらしい。それ食べたいですねぇ。すごく暑い時期に爽やかな桃はいいなあ。

自家製ベーコンとズッキーニもレモンクリームソースリゾット。どの料理にも見える黒いのは黒胡椒系でしょうか・・

レモンクリームソースは濃厚に見えますがレモンが入っているのでさっぱりとしている感がします。

いやあ、どれもこれも美味かった。再来店して他のものを頂いたり季節のものを頂きたいです。雨宿りで良い店を見つけたものです。

最後に「お持ち帰りの飲み物」を頂けます。アップル酢とかホットココアなど3種、私はホットココアにしました。コース料理は3500円からやっているそうです。5000円コースが多いそうです(要予約)

 

☆イタリアンとTUMAMI キム翔
〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院3丁目7−16−1F
googleMapで開く
TEL:092-753-7435
営業時間:17:30~26:00 土曜のみ12:00~24:00
定休日:日曜日
公式インスタ イタリアンとTUMAMI 「キム翔」

≫筆者:おのちん
≫来店日:2019.05.27

関連記事

  1. 【 青森県 】 日本唯一の階段国道を歩く │ 3泊4日 晩秋の津軽 その20

  2. 【 北海道 】天然記念物、丹頂鶴の飛翔を見れる鶴見台|鶴居村

  3. 【 北海道 】つなぎなし!黒毛和肉100%のハンバーグ。帯広市の肉居酒屋「平澤精肉店」│2泊3日道央の旅

  4. 【北海道】ANA289便 ANAプレミアムクラス機内食。福岡→札幌千歳空港行 2019.05.31

  5. 【 佐賀県 】唐津城駐車場から宝当桟橋へ │ 宝当神社がある唐津の高島日帰り旅 その1

  6. 【 秋田 】露天風呂より田沢湖を臨む | 仙北市の温泉ホテルグランド天空

  7. 【大分】九重連山、阿蘇五岳を借景にする素晴らしき久住花公園|竹田市

  8. 【北海道】網走湖のワカサギ釣りからの網走監獄、そして硫黄山│厳冬の道東3泊4日 その4

  9. 【 三重 】日本最古の神社、天照大神のお母さまイザナミノミコト|三重県熊野市 花の窟神社

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【五三食堂 特集記事】ダシを上手に使う美しさと独創的な居酒屋|福…

    2018.12.20

  2. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  3. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  4. 【新潟空港発着の信州3泊4日】上田、小諸、八ヶ岳、下諏訪、あづ…

    2016.10.13

  5. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  6. 【特集記事】ANA国内線プレミアムクラス機内食  記事の一覧

    2019.01.23

  7. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  8. 【特集:岩手県の遠野市を楽しむ旅】仙台空港から沿岸を北上しまし…

    2016.05.21

  9. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  10. 【特集】会津・裏磐梯、グルメな温泉ペンションと五色沼散策 20…

    2016.09.01

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07