【福岡県】眺め爽快っ。冷やし焼き林檎の蜂蜜バニラ添え│篠栗町の「茶房わらび野」

さて、蕎麦文治郎で美味い蕎麦とこんにゃく寿司などを食べたあとお隣にある「茶房 わらび野」にやってきました。

わらび野は2階建てになっていて、1階はガラスの丸テーブルがありテラス席もあります。

そして1段下がった場所には、カウンター席があります。ここで夕方ステーキを食べたことがありますが夜景がキレイですよ。

そのステーキコースですがメニューは、このようになっています。

そして2回も共通でこのような喫茶メニューがあります。

さて、1階で少し待たされたあと2階に階段で上がっていきました。

2階に上がるとまず目につくのはグランドピアノです。

そしてゆったししたソファが置いてあります。オープン当初は、あまりに気持ちよくて寝てしまったこともありましたが今では1時間の時間制限付きですのでそうもいきません。

席はすべてこの巨大な窓に向いて並べてあります。糟屋郡と、左前方には東区を中心とした福岡市と玄界灘が一望です。

窓際まで行ってみました。すばらしい景色が見えます。

以前、フロア責任者の方に聞いたら快晴で澄み切った空気のときは韓国まで見えますとのこと。ほんとやろうか。

香椎浜のマンションや志賀島、玄界灘が良く見えます。

紅葉も始まっていて室内から眺めることができます。ゆったりした時間が流れます。

ホットコーヒーブレント(山本ブレンド)700円をお願いしました。

そして、冷やし焼き林檎の蜂蜜バニラ添え 1,000円なり。ビジュアルが良いですよね。

焼き林檎を冷やしたものにバニラアイスクリームを挟んであります。そして蜂蜜をかけてあるという贅沢さ。

焼き林檎はもちろん皮ごとです。

ばらしちゃいました・笑。焼き林檎の皮を残して中身をいただきましたよ~。

そろそろ1時間ということでお暇しました。この写真は建物の裏手を2階から撮影したものです。

茶房 わらび野の外に出てきました。向うにある蕎麦文治郎からやってきたのですが、出口はそちらに戻るのでなく、さらに進んで駐車場に降りることができます。

ちょいとした滝というか水の流れをつくってあります。

【福岡県】山の古民家で蕎麦とこんにゃく寿司│篠栗町の「蕎麦文治郎」

 

☆茶房わらび野
〒811-2411  福岡県糟屋郡篠栗町若杉  20-1
googleMapで開く
TEL:0929486565
営業時間:11:00~19:00
定休日:不定休

≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.10.19

関連記事

  1. 【 京都 】湯引きハモを梅ソースで|京都市の京和食いち藤

  2. 【北海道】上空から地図を眺めるように。札幌千歳空港から福岡空港へ

  3. 【 北海道 】道の駅あいおいでクマヤキを食う | 2018年7月道東3泊4日の旅

  4. 【 福岡市】春の香りするフキノトウ天ぷらに手作り柚子塩をかけて食う │ 創作料理屋takanabe(たかなべ)

  5. 【 北海道 】昔は女人禁制だった神威岬よりロシアを眺む|北海道積丹町

  6. 【 長崎 】ちゃんぽん発祥の店でちゃんぽんと皿うどんを食す | 四海楼

  7. 【 沖縄 】ANAプレミアムクラスの機内食、福岡~那覇往復 2018.06.08~09

  8. 【 島根 】日御碕神社と経島|日御碕海岸

  9. 【福岡市】つぼみ菜入り蛸ざんぎを食う| 鮨屋、北海ひがし その6

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集記事】JAL国内線ファーストクラス機内食  記事の一覧

    2019.02.12

  2. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  3. 【特集:7月の道央3日間】旭山動物園、美瑛のパッチ良野ラベンダー…

    2015.07.04

  4. 【特集】鶴の湯|秋田県乳頭温泉

    2019.03.19

  5. 【五三食堂 特集記事】ダシを上手に使う美しさと独創的な居酒屋|福…

    2018.12.20

  6. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  7. 【特集:二〇加屋長介 薬院本店】超おススメ!なんでも美味い博多の…

    2019.05.13

  8. 【大分:久住遊覧】久住高原コテージの露天風呂から絶景の草原と阿…

    2019.05.15

  9. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  10. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07