【 長崎 】くじらの炊き込みご飯 | 道の駅 彼杵の荘

長崎自動車道の彼杵インターから降りました。ETC2.0なら途中下車しても「料金据置」の特典があるのです

降りてしばらく真直ぐ行くと左手に道の駅があります。

彼杵の荘という名前。意外とちいさなイメージです。

道の駅って全国にあって立ち寄るのですが「これ道の駅?」っていうものから、すっごくデカい施設までさまざまですよね。

とりあえずパーキングに車を止めました。

お茶や鯛めしなど地元のPR看板。

歴史と文化のまちって地図。

お茶で2連覇ですか、すごいですね。

12時過ぎたお昼時ですのでランチでもしようかなと立ち寄りました。

へぇ くじらの炊き込みご飯があるじゃないの♪

週替わりランチもあるということで地元民も相手なんでしょうね。

くじらの炊き込みご飯とだご汁のセットを注文しようとしたら「だご汁」が売り切れ( ;∀;)

くじらの炊き込みご飯とミニうどんのセット600円にしました。

店内いっぱいで・・温かいので外で食べることにしました。

外で食べている人達が何組もいます。

くじらの炊き込みご飯とミニうどんのセット。

くじらの炊き込みご飯なんて、今時、くじら専門店でないとなかなか食べれないですよね。

食事の後、販売所をぶらい。

品評会で2連覇というお茶とくじらが押しなんやなあ

入口から各種のミカンが生産者の名前とともに並んでいます。

どれの試食品が置いてあるので食べるのをおススメします。

甘いのや酸っぱいの、いろいろですよ。

あまり美味しそうに見えない品種だなあと思っていたら・・

試食してみたら、抜群に美味しい♪ 即買いしました!

スィートスプリングという名前で温州ミカンとはっさくとの掛けあわせらしい。

野菜販売コーナーに来たら嫁さんが「安い」を連発。

大量に買い込む気配です・笑

イチゴが400円くらいで販売されていました。

3個しか入ってないデカイ苺を選びました。

苺ってとがった所が多いものが甘いのです。だから小さい物を買うより形がでこぼこしている大きなのが美味い。

NHKの番組の受け売りです(;^_^A

でかいシイタケ

鯨もちゃんと売ってます。

あーあ、嫁さん爆買い。持ちきれなくて私も白菜なんぞを持たされました。

全国の道の駅に寄ってみて一番すごいなと思ったのは青森県の鶴田(津軽です)にある道の駅でしたが、この道の駅もこぶりながら、結構お安い♪

お茶のコーナーは充実していました。

☆道の駅「彼杵の荘」
長崎県東彼杵郡東彼杵町彼杵宿郷747-2
GoogleMapで開く
TEL:0957-49-3311
営業時間:物産館7:00~18:00 食堂:9:00~17:00
公式ホームページ 彼杵の荘

≫筆者:おのちん
≫訪問日:2019.01.06

関連記事

  1. 【 北海道 】 ヒルトンニセコビレッジのお部屋と羊蹄山の眺め

  2. 【 北海道 】1メートルの巨大なイトウが群れで川登り「山の水族館」|北海道北見市留辺蘂町(るべしべ)

  3. 【 5月の北海道 】元町公園、元町地区は異国情緒たっぷりで散策に最適です。 │ 3泊4日函館の旅 その42

  4. 【 三重 】熊野市の丸山千枚田と赤木城跡を見てから山越えして九度山へ|三重県熊野市

  5. 【 仙台 】 日本海から富士山が肉眼で見えるANA福岡→仙台便 │ 仙台から鶴岡、酒田市へ 2泊3日の旅 その1

  6. 【 鹿児島 】奄美野生生物保護センターはコロナ禍で休館だった │ 2泊3日奄美大島の旅

  7. 【 三重 】11月伊勢神宮には桜が咲いていました|三重県伊勢市

  8. 【 福岡市 】バリウマの自家製キムチとねぎPタンを七輪焼肉で食す | 焼き肉屋ばかとあほ

  9. 【 新潟 】世界一の4尺玉の花火|新潟県小千谷市の片貝祭り 2016.09.09

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  2. 【食と酒 なかむた-特集記事】都会の古民家で上質な和食|福岡市中…

    2019.01.27

  3. 【紅葉の旅 】 白馬・小谷・栂池・乗鞍高原3泊4日の旅 2017.10.1…

    2017.10.13

  4. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  5. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  6. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  7. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  8. 【9月の道東4泊5日の旅】釧路・帯広・厚岸・根室・弟子屈、道東の…

    2014.09.04

  9. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  10. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17