【 冬の山形2泊3日 】 水墨画のような山寺と蔵王のモンスター、そして豪雪の銀山温泉

さて今年からYoutube動画メインの記事となります。今回は初めてipad pro11.9で編集した記事をアップしました。

まるでYoutuberのようなふりをしていますがブロガーです・笑 そしてこの記事は2022年2月5日から8日までの山形旅行の記事になります。

今回の動画は前編と後編に分かれています。

【記事のあらまし】

前編の内容は・・

福岡空港を2月5日の夕方ANA便で出発し羽田空港第二ターミナル内にあるホテルに前泊。翌朝、JAL便で山形空港へ向かいました。

まず向かったのは冬の山寺、山頂の奥の院まで人が1人通れる分の除雪がなされていました。

静寂の山寺には思ったより人がいました。外国人もたくさん来ていました。

山寺を降りてきて蕎麦屋で芋煮で昼食。そして蔵王のモンスターを見に行きロープウェイで山頂駅まで行きました。すごいモンスターを見れましたが風が強くて寒くて早々に降りてきました。

その後、山形駅前のホテルに移動し近くの郷土料理屋で食事をしました。

後編の内容は・・

2月7日の朝、山形駅から霞沢展望ロビーに行き山形市内を一望しました。

その後、銀山温泉に移動し12時前に到着。銀山温泉内の立ち食い豆腐やで湯豆腐や生揚げ豆腐を食べたり散策をしたりしました。

今年は雪が例年より多いということで豪雪の素晴らしい景色を見れました。

2時半に古山閣にチェックインし露天風呂2か所に入浴、部屋食で夕食を食べてから再度夜の銀山温泉をぶらぶら。夜はガス灯がよい雰囲気を醸し出していました。

昼も夜も見るだけの観光客がけっこういました。また銀山温泉の奥まった場所の瀧見亭まで行くと滝をちゃんと見ることができました。

翌朝は食事処で朝食を食べ、内風呂に入り10時前に銀山温泉を出発、天童市で雛飾りを見れるということで旧村山郡役場跡を訪問。専門の係員から説明を受けました。

東北では弱小だった山形県の興味深い歴史を勉強しました。

その後、天童市の出羽桜酒造に行ってみました。酒蔵は公開していないし酒も販売はされていませんでしたが元社長の自宅を「出羽桜美術館」として開放してありました。

最後に山形駅前に行きモンベルで冬用の簡易型スパイクを買って滑り対策としました。ちょうどお昼になったので山形駅前で味噌ラーメンなどを食べて山形空港へ向かいました。

その後山形空港から伊丹空港経由で福岡空港へ到着しました。

 

山形空港からはJAL、伊丹空港からはANAという乗り継ぎでしたが、山形空港でJALのカウンターで「伊丹でANAに乗り継ぎ帰る」旨を伝えると荷物は伊丹空港で受け取ることなくANAに引き継ぎしてくれ福岡空港で直接受け取りました。

ANAのターンテーブルなのにJALのタグがついた荷物を受け取ることになりました。

そんな旅の記録です。

≫筆者:おのちん
≫旅行日程:2022年2月5日から8日

関連記事

  1. 【福岡市】濃厚チーズのポテサラはまるでケーキ|二〇加屋長介薬院本店

  2. 【 大分県 】 楓やブナの素晴らしき原生林は眩しい紅葉だった │ 男池の上の台

  3. 【 北海道 】しらかば定食はいろんな丼がてんこ盛り : 千歳空港の郷土料理ユック │ 5月ニセコ・小樽・積丹半島2泊3日の旅

  4. 【 北海道 】エゾシカのカルパッチョは臭み無し。弟子屈町の温泉ペンション、きらの宿すばる│1月の道東2泊3日の旅

  5. 【 北海道 】野菜居酒屋の豪快パワーサラダは野菜バカ盛り | 札幌市の金丸農園直営ルンゴ・カーニバル

  6. 【 5月の北海道 】 国内唯一!国宝、中空土偶が常設展示されている道の駅、縄文ロマン南かやべ │ 3泊4日函館の旅 その10

  7. 【福岡県】山の古民家で蕎麦とこんにゃく寿司│篠栗町の「蕎麦文治郎」

  8. 【 5月の北海道 】1月にみそぎ祭が行われる木古内町のみそぎ浜 │ 3泊4日函館の旅 その19

  9. 【大分】手作りイチゴジャムソースのヨーグルト|久住高原コテージの朝食バイキング

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  2. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  3. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  4. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  5. 【2月:オホーツク3泊4日】流氷船でサンセットクルーズ&オホー…

    2015.02.20

  6. 【長崎市内観光とグルメ】おでん専門店「桃若」へ|1泊2日:2019.…

    2019.01.23

  7. 【世界一の大花火四尺玉】新潟県の片貝まつりを見に行く1泊2日 2…

    2018.09.09

  8. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  9. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  10. 【萩市特集】萩市の鮨屋 豊月と宿泊施設、観光 | 山口県萩市

    2019.01.27

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07