【 北海道 】 然別湖ネイチャーセンター | 冬の十勝旅4日間 その12

しかりべつ湖コタンを見たあと、本日の温泉宿風水の前にある「然別湖ネイチャーセンター」に立ち寄ってみました。

2階にカフェがあって10時から16時まで営業していますね。鹿追町のフリーwifiもあります。

入館すると然別周辺の情報が収集できます。ストーブも炊いてあって温かいです。

然別湖周辺には「ナキウサギ」が生息しているということですが遭遇するのは難しそうです。

然別湖と周辺のジオラマがありました。

2階に上がるとカフェです。窓際の席はしかりべつ湖コタンを眺めながら食事できます。

カレーやシチュー以外にも軽食がいろいろありました。

≫この旅の次の記事:【 北海道 】 部屋から露天風呂からしかりべつ湖コタンを眺む「風水」 | 冬の十勝旅4日間 その13

 

☆然別湖ネイチャーセンター
〒081-0344 北海道河東郡鹿追町北瓜幕 然別湖畔

googleMapで開く
TEL:0156698181
営業時間:09:00~17:00

然別湖ネイチャーセンター 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.02.28

関連記事

  1. 【 佐賀県 】宝くじがバンバン当たる宝当神社 │ 宝当神社がある唐津の高島日帰り旅 その4

  2. 【 福岡市 】クワイチップスを肴に冷酒を飲む | 博多区の五三食堂 その4

  3. 【 仙台 】 日本海から富士山が肉眼で見えるANA福岡→仙台便 │ 仙台から鶴岡、酒田市へ 2泊3日の旅 その1

  4. 【稚内】宗谷岬公園の高台にある旧海軍望楼とフィヨルド│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その3

  5. 【 鹿児島 】 金作原原生林でジュラシックパークのようなヘゴ群生林を堪能 │ 2泊3日奄美大島の旅

  6. 【 滋賀 】現存する日本最古の鉄道駅舎╿長浜鉄道スクエア

  7. 【 福岡市 】中国人が作るクセになる担々麺│福岡市博多区の一心軒

  8. 【福岡市】空豆とホタテの釜飯│博多区のやきとり稲田

  9. 【 東京 】たまごで包んでカリッと焼いた焼きそば|八王子市の梅蘭

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  2. 【特集:二〇加屋長介 薬院本店】超おススメ!なんでも美味い博多の…

    2019.05.13

  3. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  4. 【大分:久住遊覧】久住高原コテージの露天風呂から絶景の草原と阿…

    2019.05.15

  5. 【特集】鳥取砂丘とラベンダー色のらっきょうの花、そして城崎温泉…

    2020.12.14

  6. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  7. 【特集記事】JAL国内線ファーストクラス機内食  記事の一覧

    2019.02.12

  8. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  9. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  10. 【特集】鶴の湯|秋田県乳頭温泉

    2019.03.19

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07