【 北海道 】まどの外にはエゾリス、アカゲラ、ウソ:きらの宿すばる│1月の道東2泊3日の旅

温泉ペンション「きらの宿すばる」の2日目の夕食です。

本日のメニューです。

白糠産つぶ貝のアヒージョから始まりました。

できたて熱々です。パンを追加で頂きました。

牛蒡のスープです。ごぼうの香りがそこはかとなく漂います。

羅臼産 鱈のムニエルです。赤いのは明太子じゃありません、トマトです。

牡蠣と言えば近場の厚岸。厚岸産、牡蠣の酒蒸しです。風呂上がりにビールの中瓶をいっちゃったんで、そろそろお腹いっぱいになってきました。

漁師さんが、つぶ貝と一緒に新鮮なホッキ貝を持ってきてくれたそうで刺身で頂きました。漁師さんは友人関係者らしいです。良いですね、知り合い系で仕事するの。メニューに無いですよね♪

肉のメインは、北海道産牛の赤ワイン煮込みです。ボリュームたっぷりでギブアップしました~。

女将のレアチーズケーキです。いつも美味いです、女将がつくるケーキ類。でも野菜サラダかあればもっといいんだけどなあ。

食後は、星を見に外へ出てみました。オリオン、北極星、北極星などを見てるうちに、もっともっとたくさんの星が見えてきました。

冬の弟子屈は空が透き通ってますね。寒いっ!

室内に戻ると暖炉まわりが気持ち良いです。

翌朝です。日曜日の朝、起きて窓の外を見るとエゾリスが餌場に来ていました。

エゾリスってキタキツネやエゾ鹿よりも見ることが少ないから興味津々。餌場で遮るものがないから良く見えます。

2日目の朝食は和食でした。前日が洋食だったので気分が変わっていいですね。

朝食後、また餌場を観察です。

あっちにもこっちにもエゾリスが来ています。シマリスなどに比べてデカいです。

室内からほんの2メートルほどの距離まで来ています。

ひまわりの種を餌にして置いてあります。

下に落ちたひまわりの種を一生懸命に食べています。

この少し左手にペンションの厨房があるのですが、ひまわりのタネが無くなると厨房のガラス扉前まで来て中を伺ってました。催促しているのかな。

アカゲラが横の木にひまわりのタネを持っていって割って食べてます。向こうがアカゲラ、手前はウソです。

さて餌場を観察した後、釧路空港に向けて出発しました。樹氷が美しいです。

生の蟹や海老まである釧路の回転ずしはレベル高し│1月の道東2泊3日の旅

 

☆きらの宿すばる
北海道上川郡弟子屈町美留和原野286
GoogleMapで開く
TEL:015-482-2224
公式ホームページ きらの宿すばる

≫筆者:おのちん
≫宿泊日:2016.01.17

関連記事

  1. 【 青森県 】 弘前城がある弘前公園の素晴らしき紅葉 │ 3泊4日 晩秋の津軽 その26

  2. 【 福岡 】JALファーストクラス機内食は知床鶏のローマ風トマト煮込み|羽田空港→福岡空港 2017.10.01

  3. 【利尻島】仙法志御崎公園であざらしに餌やり│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その32

  4. 【 鹿児島県 】 温泉ホテルアクシアくしきの 屋上からの眺めはのどかです。

  5. 【 香川 】屋島の太三郎狸がお出迎え!╿高松市 屋島寺

  6. 【 福岡市 】ナンのお代わり自由、日替わりのほうれん草カレー| インドカレーの店ナマステはネパール人経営だった

  7. 【 北海道 】朝どれの巨大アスパラガスを格安で|2泊3日のニセコの旅

  8. 【礼文島】日本の島、最北端:スコトン岬│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その11

  9. 【 青森県 】 日本唯一の階段国道を歩く │ 3泊4日 晩秋の津軽 その20

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  2. 【長崎市内観光とグルメ】おでん専門店「桃若」へ|1泊2日:2019.…

    2019.01.23

  3. 【特集記事】ANA国内線プレミアムクラス機内食  記事の一覧

    2019.01.23

  4. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  5. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  6. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  7. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  8. 【特集:私の一番好きな鮨屋】山口県萩市の豊月

    2019.05.18

  9. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  10. 【特集記事】JAL国内線ファーストクラス機内食  記事の一覧

    2019.02.12

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17