【 福岡市 】キラキラいくら丼 | 博多区のゴーサイン食堂 その24

ここからが今回のゴーサイン食堂の記事です↓↓

ほんと最近予約がとれなくて・・開店前に電話して5回ほど「いっぱいです」の声を聞いてしまい久しぶりの入店となりました。

スキップしながら暖簾をくぐります・笑

カウンターの右端に座りました。目の前には魅力的な冷酒が並んでます。

とりあえす冷酒をお願いしました。「篠峯」です。

さてレギュラーメニューを眺め・・

結局、アルファルファを注文。すぐに出てくるアテです。

オイルドレッシングが良く合ってます。

今日の箸置きはシャケです。

さて気持ちが落ち着いたところで、本日のおすすめメニューを眺めます。

選んだのは、本鮪とろ炙りぽん酢。

トロが炙られてよい感じに柔らかさと硬さがあり大根おろしやぽん酢ともとても良く合ってます。

アルファルファととろ炙りで少しお腹が落ち着きましたわ。

冷酒は目の前のこの酒器に入れてくれます。

さて次も黒板メニューから牛もも炙りニラぽん酢。

最近、これがレギュラーになってきましたね。注文する人も多いのでしょう。

ニラ醤油が逸品です。そろそろレギュラーメニューに入ってくるような気がします。

次の冷酒は「綿屋」

黒板メニューから「虎河豚ぶつ」・冷酒のアテに最高です。

出汁ものを注文してなかったなあって思い「出汁春菊」。安定のお味です。

次の酒は芋焼酎「本垂」にしました。日本酒と違って焼酎ってそんなに味の変化はないですが、この「本垂」は違います。

口に入れた瞬間にまったりとした芋焼酎の味が広がります。違いのある芋焼酎です。

さて初めて「焼角天」を注文してみました。

なんか自宅で食べれそうなメニューだなあと思ってこれまで注文したことはなかったのですが、焼かれてふっくらとなった角天はとても美味しかったです♪

さて、ツレがレギュラーメニューから「いくら丼」を注文しているじゃありませんか!

醤油漬けのいくらがキラキラしてとても美味しそうです。

「ふわぁ、美味い~~~」と言いながら食べてました。

私めは、黒板メニューから「ヒレカツ」。それにご飯を足してもらいました。

なんか独特のソースにつけながら芋焼酎「本垂」のアテにもしながらご飯を食べて〆ました。

美味かったす。ごちそうさま。

☆五三食堂
福岡市博多区住吉5-20-1
googleMapで開く
TEL:092-482-3456
営業時間:18:00~朝3:00頃まで
定休日:水曜日(と 月末の週の火曜日か木曜日)
公式ホームページは無いようです。

≫筆者:おのちん
≫来店日:2019年02月04日

関連記事

  1. 空撮あり – 桜満開の秋田県 【 桜前線を追う東北の旅 その3/4 】

  2. 【 鹿児島 】ホテルウエストコート奄美Ⅱの朝食で鶏飯 │ 2泊3日奄美大島の旅

  3. 【 北海道 】 釧路空港でガツンと来る豚丼を食う │ 9月の道東4泊5日の旅

  4. 【 北海道 】分厚い帆立刺し&卵を持った牡丹海老刺し|北海道旭川市の田舎料理 田子兵衛 その3

  5. 【 鹿児島 】 郷土料理かずみで島唄を聞きながら太鼓を叩きました │ 2泊3日奄美大島の旅

  6. 【 福岡市 】牡丹海老醤油漬け | 博多区の五三食堂 その10

  7. 【利尻島】利尻富士の眺望がすばらしい利尻空港を見学│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その39

  8. 【 島根 】日本の神が集うところ╿出雲大社

  9. 【 福岡市 】裏メニューのもつカレー│博多区のがったんごっとん その2

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【9月の道東4泊5日の旅】釧路・帯広・厚岸・根室・弟子屈、道東の…

    2014.09.04

  2. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  3. 【2月:オホーツク3泊4日】流氷船でサンセットクルーズ&オホー…

    2015.02.20

  4. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  5. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  6. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  7. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  8. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  9. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  10. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07