【 山口 】国指定名勝毛利氏庭園と毛利博物館 その2

さて毛利氏庭園を見学したあとは毛利家本邸とその中にある博物館の見学です。

大正5年に完成した建物です。

堂々とした正面入り口の瓦には・・

毛利氏家紋、一文字三つ星が燦然と輝いています。

パあっと明るい玄関です。

館内の案内板

毛利家の家紋って良くみないと違いが分からないですね。

順路を進みます。まずは応接室。

昭和天皇や大正天皇が宿泊されたお屋敷なのでここで謁見されたのでしょうか・・

釘隠しにも毛利の家紋が多用されています。いろんな柄がありました。

建物詳細。

長い廊下ですね。ガラスは当然当時のゆがみのある歴史を感じるものでした。

使用できる便所。

男性用トイレに入ってみました。

こちらは近代的でした・笑

階段は板ではなく檜の角材です。重いでしょうね!

2階に上がってきました。

さきほど見学した毛利氏庭園が目の前に広がります。

ここから毛利氏は防府市を見下ろしていたのですね。

拡大してみると良くわかりますね。

中庭がありました。

こちらは水屋。2階なのに水道があります。

階段を下りて1階へ

釘隠し

ん?立ち入れないようになっています。

大正天皇や昭和天皇がお泊りになったお部屋なのでそうなんですね。

こちらは派手な釘隠しです。

ガラス越しに見える様子が美しい。

こちらも各天皇様がお泊りになった部屋ですか。

寝室と書いてありますね。

あらたな釘隠しが登場です。

仏間。奥の扉を開けると仏様がいらっしゃるのでしょうか。

博物館にやってきました。

ここは撮影禁止です。

毛利氏や山県有朋などの直筆の掛け軸などがあります。

また百人一首の手書きかるたなど素晴らしく美しいものがありますので是非見学を。

ということで毛利氏博物館を出てさらに順路を進みます。

化粧室の中にある椅子は・・

大正時代の美容椅子でした。

当時としてはとてもお洒落な椅子だったのではないでしょうか。

洗面所です。

お風呂場の脱衣所でもありますね。

左手には浴室がありました。

石造りです。広すぎて寒そうっ

ということで玄関まで戻ってきました。

建物を出て右手に進むと勝手口があります。

さらに進むと茶房や

ギャラリーがあるのですが時間がないのでここはショートカットです。

売店もあります。ういろうなどが販売されています。

国指定名勝 毛利氏庭園が右手、毛利氏本邸と博物館が正面。

パノラマです。左手に茶房などがあります。

入口の門まで戻ってきました。

★毛利氏庭園の記事はこちら

☆国指定名勝 毛利氏庭園
山口県防府市多々良1丁目15-1
GoogleMapで開く
TEL:0835-22-0001
営業時間:09:00~17:00
定休日:12月22日~31日(変更になる場合あり)
公式ホームページ 国指定名勝 毛利氏庭園と毛利博物館

≫筆者:おのちん
≫訪問日:2019.01.16

関連記事

  1. 《解説》クリムトたちの妖しい世界╿絵画を語るとき我々の語ること⑨象徴主義

  2. 【 長野 】諏訪大社は4つあります。下社の春宮と秋宮|長野県下諏訪町

  3. 【山口】美しき角島大橋とプライベートビーチを有する温泉「ホテル西長門リゾート」│下関市

  4. 【 福岡 】ANA 関西国際空港→福岡空港行きのプレミアムクラス機内食 2016.11.14

  5. 【 北海道 】石北峠と芝桜から塩別つるつる温泉へ|2016年6月

  6. 【 福岡市 】豚ステーキ専門店 | 十一(といち)住吉店

  7. 【 長野 】紅葉の乗鞍高原に泊まる|双色の源泉 山水館信濃の囲炉裏で岩魚の炭火焼き 2017.10.13~16

  8. 空撮あり – 水芭蕉とかたくりの花が見ごろでした-秋田県 【 桜前線を追う東北の旅 その4/4 】

  9. 【 福島 】五色沼で二ホンリスに遭遇|9月の福島県裏磐梯

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【奈良の山手をめぐる旅】吉野、十津川村、飛鳥寺、伊賀上野城まで

    2016.04.09

  2. 【秋田・青森のグルメと観光】北東北de仕事しながら | 4泊5日 20…

    2018.06.16

  3. 【特集記事】ANA国内線プレミアムクラス機内食  記事の一覧

    2019.01.23

  4. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  5. 【特集:私の一番好きな鮨屋】山口県萩市の豊月

    2019.05.18

  6. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  7. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  8. 【特集】鳥取砂丘とラベンダー色のらっきょうの花、そして城崎温泉…

    2020.12.14

  9. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  10. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07