【 岐阜 】舐めたらあかん飛騨牛5等級ステーキ|岐阜県飛騨高山市の八角亭

2016年8月19日金曜日。

福岡空港から飛び小松空港に夕方着陸。レンタカーで2時間、飛騨高山まで走ってきました。

お泊りは飛騨高山駅前のゲストハウス「ジェイ・ホッパーズ」です。

このゲストハウス、古い旅館が廃業したものを利用してOPENしたんじゃないかな。

宿泊者はフランス人が連続3位ね。2年前に3人で泊まった時は日本人は僕らだけでした。外国人だらけのゲストハウスです。

シャワーして寝るだけなら僕には十分なのです。

ちょっと遅い時間になりましたが居酒屋さんを探して駅前方向へぶらぶらと歩いていきました。

22時ですが良さげな居酒屋さんを発見しました。高山公設市場より店長自ら新鮮な魚介類を仕入れておりますと書いてある八角亭さん。

こんな山の中で新鮮な魚介が食べられるんですか!飛騨牛もあればいいなちゅうことで入店しました。

喉も乾いていたので、まずは蜂蜜チューハイ、ソーダ割りにしました。爽やかです♪

3種のつきだしが出てきたのでそれをつまみながらメニューを物色します。

こういう手書きのメニューいいですねぇ。大好き(^^)/

本日のオススメメニューを見ながら、目の前の炭火を見てると、鰻の蒲焼きを焼いてるじゃないの。

なになに「鰻」は白焼きもかば焼きも2000円ですね。

鰻は地物でしょうか。「大将!鰻焼いて」注文したら売り切れでした💦

さらに、富山の岩牡蠣を注文したら、これまた売り切れ。22時に入店した客の宿命ですね。

しょうがないので地物のトマトスライスをお願いしました。あ~俺らしくて美味い←つよがり

さらに「厚揚げ炙りおろし乗せ」大根おろしとジャコがたっぷりかかっています。

こんなんが酒のアテにはいいやあ。

「アスパラ、ホタテ、ベーコンの炒め」さっぱり系の注文が続きます。

ほう、島美人が580円ですか。鹿児島じゃ240円ですぜ。

なんて、やっぱ鹿児島を離れると、特に九州を離れるとこうなるよね。あるあるでござる。

飛騨牛5等級なるものを発見しました。大将!飛騨牛を100gでお願いします。

おおっ!美味そうです。

山葵と山菜を混ぜた薬味で食べ始めましたが、塩のみで食べると飛騨牛の味が良くわかります♪ 五等級とはいえあなどれませんなあ。

酒は、飛騨高山の久寿玉にしました。地元の酒を飲める幸せ。

手作り純米酒です。並々とついで頂きました。1時間の滞在でしたが、賑わってるお店でした。

さて翌朝です。このお部屋は和室の個室でした。二段ベッドもありますが・・

普通に畳用ふとんも置いてありました。

外国人さんが多いので、ふとんの敷き方の説明が写真で掲示してあります。

この日は乗鞍に登ろうと思ってましたが、曇りです。どーしようかなあ。

さっき、朝6時前にトイレに行ったら、フランス人の男性がパンツいっちょで出てきました。

なんだ、浴衣どころかフランス人もパンツいっちょでウロウロするじゃないの・笑。小さな声でモーニングって挨拶されました。

 

翌日は早起きして乗鞍岳へ|畳平から肩ノ小屋へ|長野県乗鞍岳

☆八角亭
〒506-0026 岐阜県高山市花里町5丁目19
GoogleMapで開く
TEL:0120-128-009
営業時間:17:00~23:00
定休日:水曜日

≫筆者:おのちん
≫来店日:2016年08月19日

関連記事

  1. 【 福岡市 】豆腐をまるで魚のように「豆腐の煮つけ」|居酒屋、二〇加屋長介

  2. 【 北海道 】 襟裳岬突端からの景色は積丹半島の神威岬からのそれに似ていた │ 9月の道東4泊5日の旅

  3. 【 北海道 】 温泉ホテル風水で然別湖固有種のミヤベイワナを食う | 冬の十勝旅4日間 その14

  4. 【 大阪 】中国から帰国したら関空のがんこ寿司で一杯やるのが楽しみなのです|大阪府関西国際空港

  5. 【 三重 】美味いっ♪豆腐田楽は伊賀の名物|伊賀市、田楽座わかや

  6. 【福岡市】でかい!とらふぐの白子焼き|地物のネタで勝負する【鮨 なにわ】 その5

  7. 【北海道】網走流氷オーロラ2号に乗って大迫力の流氷!ブル寒【動画あり】2月│厳冬の道東3泊4日 その2

  8. 【 静岡 】えっ、大学が運営しているの?╿東海大学 海洋科学博物館

  9. 【 島根 】見てわかるフワッフワの宍道湖天然うなぎ|松江市の居酒屋やまいち

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  2. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  3. 【萩市特集】萩市の鮨屋 豊月と宿泊施設、観光 | 山口県萩市

    2019.01.27

  4. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  5. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  6. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  7. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  8. 【秋田・青森のグルメと観光】北東北de仕事しながら | 4泊5日 20…

    2018.06.16

  9. 【道東・道央の旅】くったり胡とサホロリゾート、帯広市の六花亭本…

    2018.12.15

  10. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07