【 福岡市 】大将がひとりでコース料理を作る隠れ家 | 食と酒 なかむた その4

食と酒 なかむた です。

お酒が進むアテが最初から登場します。

大将のお任せ料理5000円のコースです。

さて冷酒から始めました。

ほんと能作の錫100%の酒器は雰囲気ありますよね。

すこしづつ美味しい酒の肴をつまみながら美味しい酒を飲みます。

刺身。5000円のコース料理です。

大将おまかせで出てきます。好き嫌いがあれば事前に大将に申告してくださいね。

旭菊がメインなんですが珍しく獺祭がありました。

大将が作る料理を見ながら話したり楽しめます。

和食ってホントお酒と合うし大人が落ち着いて食事できます。

4人様が来店されました。大将いそがしくなるぞ!

一度に6人分作ってますね!

ちょっとしたソースにも手間がかかっています。

シイタケ。

いつもの釜炊きご飯とアオサの味噌汁です。

いつものように大将自家製の辛子明太子付です。

☆食と酒 なかむた
福岡県福岡市中央区平尾1丁目12-3
GoogleMapで開く
TEL:092-522-8323
営業時間:18:00~24:00
定休日:日曜日
公式ホームページ 食と酒 なかむた

≫筆者:おのちん
≫来店日:2018年某日

関連記事

  1. 【 北海道 】地平線の見える大牧場「多和平」で360度の展望 | 2018年7月道東の3泊4日の旅

  2. 【 秋田 】黒湯と白湯、そして混浴露天風呂の中の湯|乳頭温泉、鶴の湯 その4

  3. 【 京都 】常連さんおススメの鮭のカマ焼き|京都市北区の居酒屋、鬼太鼓

  4. 【和歌山】《世界遺産》源平合戦の行方を決めた神社!?╿田辺市 鬪雞神社

  5. 《解説》クリムトたちの妖しい世界╿絵画を語るとき我々の語ること⑨象徴主義

  6. 【 滋賀 】現存する日本最古の鉄道駅舎╿長浜鉄道スクエア

  7. 【 北海道 】網走神社の近くの旧迎賓館は見つけることができませんでした │ 2月のオホーツクの旅、3泊4日

  8. 《日本の鉄道》瀬戸内海をワンコインで一望!? 噂の「パノラマ・グリーン」

  9. 【 和歌山 】九度山村の真田庵の後は神通温泉に入って関空へ

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  2. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  3. 【特集:11月の北東北3泊4日の旅】大間の本鮪を食べに行く旅

    2015.11.20

  4. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  5. 【特集:7月の道央3日間】旭山動物園、美瑛のパッチ良野ラベンダー…

    2015.07.04

  6. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  7. 【特集:岩手県の遠野市を楽しむ旅】仙台空港から沿岸を北上しまし…

    2016.05.21

  8. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  9. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  10. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17