【 北海道 】 帯広、平和園本店 のジンギスカンは安くて美味くてクセがないっ │ 9月の道東4泊5日の旅

日高の競走馬を見ながら様似、浦河、帯広へ

北海道、浦河の港にはイカ釣り船がいますね。昔23歳の頃、北海道の新規開拓を指示され市場調査も兼ねて営業したのですが、この浦河の街の旅館に一度泊まったことがあります。夕暮れ時に堤防に腰かけ、九州の方を向いて「随分とおいとこへ来ちゃったなあ」と思ったことを思い出しました。

イカ釣り船がたくさん停泊中です。

人が少ない場所なのでエゾシカも堂々と出てくるのでしょうね。

幹線道路わき、9月5日ですが栗がたくさん実りつつあります。

馬優先なんですね、さすが日高地方ですわ。

あちこちに牧場があり馬が餌を食んでいます。

このあたりは帯広へ抜けていく山手になります。

今度は、牛の横断注意か。ビックリマークですね。

雨ぎみだったのに天馬街道を超えつまり日高山脈を越えて帯広に出たら

快晴でした!山脈のあっちとこっちではこんなに違うものですか。

途中、インカのめざめが売っていたので思わず購入しました。美味しいですよね、栗みたいな味で。

平和園本店でジンギスカン

17時半ともなると薄暗くなってきた帯広駅前。帯広駅前のホテルに泊まりジンギスカンの美味い店はないかとネットで検索したら平和園本店が近くにあるじゃないの。つうかホテルの部屋から見えました・笑

18時前なのに店内はすでに残り席少なし。しっかし年季が入った感じ良い店内だなあ。使い込んだうえに美しく保ってあります。

まずは、地発泡ビール320円を頂きました。イギリスのエールビールみたいな色してます。

平和園サラダにはイカが・・

ゲソとイカのミミです。これがなんと280円。この時点でこのお店のお値段は良心的なのを、確信しました。ジンギスカン定食なんぞは540円ですよ。なんてリーズナブルなんだ♪

優しいスタッフの、お兄さんに質問しながらメニューを選んでいきました。これ地元のウインナーです。

右側から、ジンギスカン3種盛り、ジンギスカン特上520円(ロース)、ジンギスカン上420円(もも肉)、ジンギスカン320円(バラとスネ肉)、牛のしま腸、ハラミ。

ジンギスカンのバラとすね肉なんぞは320円ですよ。

焼いた肉は、サンチュとサニーレタスで巻いて頂きます。

レモン汁が卓上に置いてあるのでお好みで使います。

ジンギスカンの特上は確かに柔らかくて美味いけど、320円のジンギスカンは臭み無くて本当に美味いっ。すごいな。ジンギスカンって臭みがあるイメージだったけど考えが覆りました。

〆は石焼ビビンバ680円です。

これも美味いわ。帯広飯堪能です。

あっ、ビビンバには美味しいスープついてます。

 

≫翌日は厚岸へ:愛国駅から幸福駅へ│9月の道東4泊5日の旅

 

☆平和園 本店
〒080-0010 北海道帯広市大通南12丁目1
googleMapで開く
TEL:0146364514
営業時間:17:00~01:00
定休日:木曜日と12月31日、1月1日
平和園 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2014.09.05

関連記事

  1. 【福岡市】火の通り具合が絶妙の本鮪レアカツ|薬院の赤石

  2. 【利尻島】ペンション群林風からサイクリング:富士野園地へ│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その26

  3. 【北海道】大人気のパン屋はオープンから行列だった│黒松内にある「道の駅くろまつない」

  4. 【 長崎 】全国から常連が集うおでん専門店 | 桃若

  5. 【福岡市】和牛・トウモロコシ・白姫海老・桜エビを1つにしたリゾット|イタリアンとTUMAMI キム翔

  6. 【 奈良 】遠い極彩色のなかの微笑み╿宇陀市の室生寺と菩薩についての解説

  7. 【 5月の北海道 】世界のポテトチップスが置いてある、道の駅じゃがいも男爵 │ 3泊4日函館の旅 その39

  8. 【大分】手作りイチゴジャムソースのヨーグルト|久住高原コテージの朝食バイキング

  9. 【 静岡 】えっ、大学が運営しているの?╿東海大学 海洋科学博物館

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  2. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  3. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  4. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  5. 【世界一の大花火四尺玉】新潟県の片貝まつりを見に行く1泊2日 2…

    2018.09.09

  6. 【五三食堂 特集記事】ダシを上手に使う美しさと独創的な居酒屋|福…

    2018.12.20

  7. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  8. 【食と酒 なかむた-特集記事】都会の古民家で上質な和食|福岡市中…

    2019.01.27

  9. 【特集:二〇加屋長介 薬院本店】超おススメ!なんでも美味い博多の…

    2019.05.13

  10. 【特集記事】JAL国内線ファーストクラス機内食  記事の一覧

    2019.02.12

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07