【 福岡市 】鯨の竜田揚げ|居酒屋「仙八」 その3

福岡市中央区薬院の居酒屋仙八。薬院六角のすぐ近くです。

家族経営の居酒屋さんで居心地が良いですよ。大将の目の前には中皿が置かれています。この中からつきだしを選べますし、追加で注文もできます。

魚の南蛮漬けとゴーヤをお願いしました。この中皿料理がけっこう美味しくていろいろお願いしています。

このポテサラ、柔らかさとかお味とかが私の好みにとても合いすぎているので良くお願いします。美味しい家庭のお味です。

鯨の竜田揚げがあったので注文しました。今の若者はあまり食べることはないのでしょうが私世代は小学校の給食で食べてました。長崎の人と話した時に聞いたのは「長崎は竜田揚げ以外にもいろんな鯨料理が給食で出てた」らしいです。土地柄もあるのですね。

最近お疲れ気味だったので「鰻のかばやき」をお願いして精を付けました。

最後は太巻きで〆ました。

 

☆居酒屋 仙八
〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院1丁目12−14
GoogleMapで開く
TEL:092-731-1008
営業時間:18:00~25:00
定休日:水曜日

≫筆者:おのちん
≫来店日:2017.07.03

関連記事

  1. 【 福岡県 】蟹飯、蟹みそ汁、かにコロッケ、特製蟹クリームコロッケ|春日市、手作りカニコロッケのひさや

  2. 【長野】上高地温泉ホテルでオリジナルカレーとアイスキャンディ│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その5

  3. 【 宮崎 】脂っこい鶏もも焼きの後はサッパリの釜揚げうどん | 宮崎市の東京庵

  4. 【 福岡市 】博多辛そば、辛くて甘旨さ抜群のスープです♪ | 和酒屋サダカネ

  5. 【 宮城 】並べるそばから売れていくんです|秋生温泉にあるスーパー「主婦の店さいち」のおはぎ

  6. 【 長野 】小布施に立ち寄り栗鹿の子を買って新潟空港へ、福岡空港へプロペラ機で戻ります。

  7. 【福岡市】火の通り具合が絶妙の本鮪レアカツ|薬院の赤石

  8. 【 島根 】見てわかるフワッフワの宍道湖天然うなぎ|松江市の居酒屋やまいち

  9. 【 北海道 】雲丹が1箱入っている「うに御膳」|函館空港内のレストラン ポルックス

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:冬の道東】快晴!冬の摩周湖や丹頂鶴、釧路の回転ずしに驚…

    2016.01.15

  2. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  3. 【昭和レトロ居酒屋】福岡市博多区のがったんごっとん

    2019.05.28

  4. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  5. 【萩市特集】萩市の鮨屋 豊月と宿泊施設、観光 | 山口県萩市

    2019.01.27

  6. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  7. 【特集】会津・裏磐梯、グルメな温泉ペンションと五色沼散策 20…

    2016.09.01

  8. 【特集記事】JAL国内線ファーストクラス機内食  記事の一覧

    2019.02.12

  9. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  10. 【新潟空港発着の信州3泊4日】上田、小諸、八ヶ岳、下諏訪、あづ…

    2016.10.13

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17