【 福岡市 】鯨の竜田揚げ|居酒屋「仙八」 その3

福岡市中央区薬院の居酒屋仙八。薬院六角のすぐ近くです。

家族経営の居酒屋さんで居心地が良いですよ。大将の目の前には中皿が置かれています。この中からつきだしを選べますし、追加で注文もできます。

魚の南蛮漬けとゴーヤをお願いしました。この中皿料理がけっこう美味しくていろいろお願いしています。

このポテサラ、柔らかさとかお味とかが私の好みにとても合いすぎているので良くお願いします。美味しい家庭のお味です。

鯨の竜田揚げがあったので注文しました。今の若者はあまり食べることはないのでしょうが私世代は小学校の給食で食べてました。長崎の人と話した時に聞いたのは「長崎は竜田揚げ以外にもいろんな鯨料理が給食で出てた」らしいです。土地柄もあるのですね。

最近お疲れ気味だったので「鰻のかばやき」をお願いして精を付けました。

最後は太巻きで〆ました。

 

☆居酒屋 仙八
〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院1丁目12−14
GoogleMapで開く
TEL:092-731-1008
営業時間:18:00~25:00
定休日:水曜日

≫筆者:おのちん
≫来店日:2017.07.03

関連記事

  1. 【 北海道 】揚げたてポテトチップスはバリ美味い : 札幌千歳空港のカルビープラス │ 5月ニセコ・小樽・積丹半島2泊3日の旅

  2. 【 北海道 】神の子池は神ブルー | 2018年7月道東3泊4日の旅

  3. 【 福岡市 】うに自然薯丼と鹿児島の三郎雲丹 | 知る人ぞ知る高級居酒屋、田中田

  4. 【 福岡市 】異様に甘いトマトやレンコンで冷製ジュレ| 食と酒 なかむた その6

  5. 【 北海道 】網走神社の近くの旧迎賓館は見つけることができませんでした │ 2月のオホーツクの旅、3泊4日

  6. 【 沖縄 】最上階からの古宇利大橋と古宇利ブルーが素晴らしい │ 古宇利オーシャンタワー

  7. 【 福岡市 】博多辛そば、辛くて甘旨さ抜群のスープです♪ | 和酒屋サダカネ

  8. 【福岡県】山の古民家で蕎麦とこんにゃく寿司│篠栗町の「蕎麦文治郎」

  9. 【 沖縄 】50種類の趣向を凝らした朝食|那覇市のホテル ロコハ ナハ 2019.03.01

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  2. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  3. 【道東・道央の旅】くったり胡とサホロリゾート、帯広市の六花亭本…

    2018.12.15

  4. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  5. 【特集:岩手県の遠野市を楽しむ旅】仙台空港から沿岸を北上しまし…

    2016.05.21

  6. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  7. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  8. 【特集】鳥取砂丘とラベンダー色のらっきょうの花、そして城崎温泉…

    2020.12.14

  9. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  10. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17