【 北海道 】秘境、ニセコ五色温泉旅館の夕食|2泊3日のニセコの旅

ニセコの街から20キロほど山を登ります。標高560Mとか。

あちらに見えるのは自炊棟です。その前に自炊棟の源泉が見えます。高温です。

家族経営の山の中の1軒宿です。統一されたサービスとか過度なサービスは期待しないでくださいね。

そのかわり適度なほっとかれ感と良い温泉にゆったりつかれます。

思ったより早く到着したので、夕食前にひとっ風呂入りました。

地元JAの「りんごのほっぺチューハイ」を飲みました。

18時から夕食開始と決まっています。

ここの温泉、五色に色が変わります。

湯加減、温度が最高。ただ源泉が高いのと外気によって温度の管理が難しいみたいです。

夏秋などの繁忙期は立ち寄り湯でスゴイことになるらしい。私は閑散期の5月と12月に宿泊と決めています。

今回、土曜日は14人の宿泊、日曜日は自分たちだけ貸切になっていました。

夕食は実はとても美味いとかいうことはありません。

宿泊料金が2食付きで8000円台。食事をアップグレードしたもので9000円台ですから、コスパで言えば悪くないと思います。

料理を楽しむというより温泉でゆったりを楽しむという感じです。

山の中ですから刺身は出さないでもよいかと思うのですが山を裏手に降りていくと余市などがありますから出したくなるのかな。

山小屋にしては豪華な料理です。温泉旅館としたら物足りない。そんな感じです。でも1万円でおつりがくるのですからね。

ズワイガニ。

2品増えたアップグレードコース、9800円です。

土曜日はこのコースしかありません。安い8000円台のコースはないですよ。

海老などありました。

どれが2品追加かよくわかりませんが、鍋が基本料理らしいです。

生ビールはないので瓶ビールで始めました。

ホタテや蛸など。

肉かと思ったらカスべでした。柔らかくて身離れよくて美味しかったです。

お酒メニューです。瓶ビールも飲み終わりましたので何にしようかと・・

白ワインをお願いしました。ちゃんとワインクーラーをもってきてくださいました。

安いワインですけど・ありがとう。

飲み終わらなかったので保存してもらって翌日の夜飲むことにしました。

5月なのに窓の外は雪景色です。

サケのマリネ。

この山菜、ツナフレークみたいなものと和えてあるんだけど、後から辛さがピリッと来ます。なんの辛さなんだろうか。

この山菜も結構辛い。山の中らしく山菜料理がいくつかあります。

漬物も地元山菜です。

ダシが良いさっぱりした鍋でした。

味を濃くするためにズワイガニを入れました。

デザートはアイスクリームでした。

☞ニセコ五色温泉旅館の朝食|ニセコ五色温泉旅館で朝風呂浴びてから朝食|2泊3日のニセコの旅 2017.05.13-15

☆ニセコ五色温泉旅館
北海道虻田郡ニセコ町ニセコ510
GoogleMapで開く
TEL:0136-58-2707
公式ホームページ ニセコ五色温泉旅館

≫筆者:おのちん
≫来館日:2017年5月13日~15日

関連記事

  1. 【 福岡市 】酒のアテにもご飯のお供にもイケてる牡蠣の有馬煮 | 知る人ぞ知る高級居酒屋、田中田

  2. 【兵庫県】バニラ一筋65年、素朴なソフトクリームは城崎温泉の力餅│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

  3. 【 北海道 】素晴らしき冠雪の大雪山|大雪湖より眺める 2016年6月

  4. 【 愛媛 】高級魚:クセのないアコウの煮つけ|愛媛県松山市の鮨屋「信玄」

  5. 【富山】富山市内の回転ずし「すし玉」でランチ│紅葉の立山2泊3日の旅 その6

  6. 【富山】神々しすぎる!大観峰からご来光|ホテル立山から早朝出発

  7. 【稚内】ノシャップ岬にはイルカの大群│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その5

  8. 【山口】爽快っ、海面と露天風呂が同じ目線!水平線を見ながら│下関市のホテル西長門リゾート

  9. 【 鹿児島 】 名瀬の街をぶらぶら楽しいです。 │ 2泊3日奄美大島の旅

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  2. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  3. 【大分:久住遊覧】久住高原コテージの露天風呂から絶景の草原と阿…

    2019.05.15

  4. 【萩市特集】萩市の鮨屋 豊月と宿泊施設、観光 | 山口県萩市

    2019.01.27

  5. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  6. 【特集:私の一番好きな鮨屋】山口県萩市の豊月

    2019.05.18

  7. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  8. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  9. 【紅葉の旅 】 白馬・小谷・栂池・乗鞍高原3泊4日の旅 2017.10.1…

    2017.10.13

  10. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07