【 沖縄 】沖縄料理を女将の手料理で信じられない安さで食べれるお店 | 那覇市の天の蔵

お昼前に那覇空港に到着。提携先と話していたら耳よりな情報が入りました。

お腹いっぱい女将の手料理を食べても2000円もしないよ。

嘘でしょ?

「いやあ僕も兄貴から教えてもらって行ったんだけど信じられないくらいのお値段と内容」って提携先。

しかしこの店はすごかった。秘密にしておきたいですけど公開します。

さっそく予約して行ってきました。

 

 

お店の名前は「天の蔵」

女将が一人で営業されていました。

予約の電話がバンバン入って来ます。

すでに3名のお客様が飲んでいます。

飲物は烏龍茶と泡盛の水割りをお願いしたところ、バンっと大きなものが出てきました。

 

やはり飲み放題みたい。

メニューは一応あるものの女将のペースで進みます。

カウンターがL字型にあるところはいっぱいで小上がりに座りました。

小上がりの以外に部屋もあり30名は入る店内を女将が一人で仕切ってます。

うそでしょ・・と思いました・

普通2人で営業して15人くらいを相手にするという店がほとんど。どうやって回すんやろと思いましたが、次第にその秘密がわかってきました。

まずは沖縄のマグロの刺し身が登場です。

泡盛の水割りとよく合いますわ。

サラダが出てきました。わかってるね女将。やっぱサラダは欲しいもの♪

ありがたい。

沖縄流の煮つけです。

博多で言うと筑前煮みたいなものです。

ここで女将がテビチ食べます?と聞いてきました。

好き嫌いがありそうなものは聞いてから料理されているみたい。

豚足は博多で焼き鳥しか食べないのですけど・・・煮た豚足も美味いですねぇ。トロトロです。

女将がカウンターに座って飲んでいる常連さんに声をかけています。

「〇〇さん、焼き魚食べない?今なら私の手が空いてるよ」予約でいっぱいの中、少しでも手を休めない女将の工夫ですね。

そのうちに6時過ぎに1人のお客様がふらりと予約なしで入って来ました。

「予約で満席だけど7時までカウンターが空いているから1杯くらい飲んでいきません?」そう言われるとお客様はカウンターに座ります。

飲物と刺身を出す女将。満席だからと手を抜きません。すごいぜ女将。テキパキと段取りする女将に感動。

やっぱ物事は段取りやなあと感心しつつ泡盛が進みます。

沖縄ですなあ(^^)/ 赤飯が登場しましたよ、ええ。

8人予約席のキャンセルを直前にしてきた客がいて・・女将が渋い顔。

するとご年配の男性がそれに対して話始めたので私も参戦・笑

豆腐よう・・島豆腐を発酵させたもの。

すっかりお話しをして親近感がわいた人生の先輩が・・

「泡盛につけこんだ豆腐で泡盛のアテになるよ。王様料理で昔は庶民は食べれなかったんだから」

そうですか、ではありがたく頂きます。

うん!酒の香りがかなり強いわ。

茄子の煮びたし。

どんどん料理が出てきますが、いいのだろうか・・

れんこ鯛が焼き魚で出てきましたよ。

そろそろお腹いっぱいになってきました。

どれも沖縄料理で女将の手作りでほんと満足感高いです。

最後にデザートとしてパッションフルーツが出てきました。

美味しいねぇと食べていたら

「食べた後、泡盛を入れて飲むと美味いよ」とまたまた先客の翁に教えてもらいました。

ありがとう!ほんとに美味いや♪

女将!お勘定して!「はい3000円です」

う・う・嘘でしょ!2人で3000円?9品も食べたのに?飲み放題で?

今回は仕事の出張だったので領収書をもらう予定でしたが、口に出せませんでした・笑

女将!美味しかったよ。頑張ってね。また寄りますわ。

※女将が一人で営業されているので電話で予約してからの来店をお勧めします。

【お知らせ】
2019.03.02に電話したら「使われていません」のアナウンス。閉店しているかもしれません。

☆天の蔵
沖縄県那覇市前島2丁目18-15
GoogleMapで開く
TEL:098-861-2368
営業時間:17:00~24:00
定休日:日曜日

≫筆者:おのちん
≫来店日:2018.06.08

#居酒屋 #天の蔵 #那覇市 #豆腐よう #パッションフルーツ #泡盛 #れんこ鯛 #鮪 #赤飯 #テビチ

関連記事

  1. 【 福岡市 】真鱈ほっぺたフライ | 博多区の五三食堂 その7

  2. 【 福岡市 】くじらの炊き込みごはんと鯨の竜田揚げ | 小料理 おおいしは鯨料理屋だった。

  3. 【 北海道 】旧北海道拓殖銀行小樽支店を改造したホテルに宿泊 │ 5月ニセコ・小樽・積丹半島2泊3日の旅

  4. 【 北海道 】しらかば定食はいろんな丼がてんこ盛り : 千歳空港の郷土料理ユック │ 5月ニセコ・小樽・積丹半島2泊3日の旅

  5. 【 福岡市 】平目のえんがわ カラスミ和えって美味いに決まってますよね |五三食堂 その2

  6. 【 福岡市 】砂ずりポン酢は炙ってありました | 博多区の居酒屋、五三食堂 その3

  7. 【 福岡 】ANA 関西国際空港→福岡空港行きのプレミアムクラス機内食 2016.11.14

  8. 【 島根 】すばらしきかな出雲日御碕灯台

  9. 【 福岡市 】蓮根ポテサラにあご出汁おでん、辛そばスープのホルモンスンドゥプチゲ|博多区のサダカネ

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  2. 【長崎市内観光とグルメ】おでん専門店「桃若」へ|1泊2日:2019.…

    2019.01.23

  3. 【特集:二〇加屋長介 薬院本店】超おススメ!なんでも美味い博多の…

    2019.05.13

  4. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  5. 【特集】花巻市、一関市周辺を楽しむ旅 | JAL いわて花巻空港を利用

    2017.03.25

  6. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  7. 【2月:オホーツク3泊4日】流氷船でサンセットクルーズ&オホー…

    2015.02.20

  8. 【特集:冬の道東】快晴!冬の摩周湖や丹頂鶴、釧路の回転ずしに驚…

    2016.01.15

  9. 【世界一の大花火四尺玉】新潟県の片貝まつりを見に行く1泊2日 2…

    2018.09.09

  10. 【特集:私の一番好きな鮨屋】山口県萩市の豊月

    2019.05.18

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07