【 北海道 】 ANA3842便で福岡空港から羽田経由、帯広空港へ │ 冬の十勝旅4日間 その1

冬の帯広へ行こうと4日間の旅を計画しました。9時20分発ANA3842便へ乗り込むため福岡空港へやってきました。まずはANAラウンジで休憩です。

ANAラウンジはガラガラです。

新型コロナウィルスの影響と思いますが、逆に自分が注意すれば人との接触が少なくて良いのかなと思ってます。

いつもの窓際に座り飛行機を眺めながら野菜ジュースを頂きます。

イルカのペイントが楽しいですね。どこ行きだろう。五島とかかな・・

JALのペイントはじんべえサメでしょうから那覇空港行でしょうね。機材を見ているだけで楽しいです。

コクピットって意外と狭い感じですよね。

さて今回搭乗したのはANAとコードシェアしているスターフライヤーです。機内は真っ黒というイメージがあったのですがなんだか白いっ・笑

同じ時刻にANA機とスターフライヤー機が飛ぶことがあるのですがスターフライヤー機はエコノミー席が広いし全部の座席にディスプレイがあるので、スターフライヤーの方から座席が埋まっていきます。

機内では珈琲を頂いたらチョコまで頂けました。

スターフライヤーの珈琲は確かタリーズ珈かドトールでしたよね。どっちだっけ。ちなみにANAはスタバ、JALはUCCです。

美しい富士山が見えてきました。この季節が雪があって良いですよね。だからいつも左側の窓際に席を取ります。

羽田空港到着で乗り継ぎです。羽田に到着すると「まさか地震があったらどうしよ。その前に飛べよ」と思ってしまいます。

密を避けるためということで前の方から順に席を立つ案内があります。今回は3分割での案内でした。

スターフライヤーに乗る時は注意事項があります。それは降りるターミナルがJALの第一ターミナルなんです。だから無料バスで第2ターミナルまで行かないといけません。つまり余裕をもった乗り継ぎ便にしないと焦ることになります。今回は国際線行きバスが来たのでやり過ごそうとしたら運転手が案内で「国際線から第二ターミナル行きとなります」と案内しているのを聞いて乗ってしまいました。

国際線に着くとバスは降りないと行けなくて、しかも次の第二ターミナル行のバスが来るまで相当時間がかかったので少々焦りました。バスが来るまで20分くらいかかったかと思います。

さてANA4765便、実はAIRDOですが、12時15分に出発です。それに乗り継ぐまでANAラウンジで休憩です。ですがこんなにガラガラ。

先般、羽田で乗り継いだ人から「羽田は店が全部閉ってたよ」と聞いてたのですがちゃんと店が開いてましたよ。

んで軽く昼飯をANAラウンジで頂きました。

ANAとのコードシェア便のエアドゥで帯広空港到着です。帯広といえば酪農や道産子の競馬ですね。

ワインや酪農関係のメニューがさりげなくPRされています。

さて今回はタイムズレンタカーでスズキのソリオ4WDを借りて出発です。楽天トラベルでレンタカーを借りたのですが4日間で13200円でした。すごく安いです。

快晴の帯広は気持ちが良いです。んでも例年になく雪が少ないっ。2月なのに道路に雪がないなんて珍しいです。

≫次の記事:【 北海道 】 引けっ、登れっ!迫力あるばんえい競馬 │ 冬の十勝旅4日間 その2

関連記事

  1. ANAプレミアム席の機内食:稚内空港~羽田~福岡空港へ│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その45

  2. 【 北海道 】ホエールウォッチングでツチクジラの大ジャンプ|羅臼港より 北海道の社員旅行

  3. 【福岡市】馬糞雲丹のリゾットに唐津の赤雲丹乗せ│「鮨 そえ島」

  4. 【礼文島】知床、メノウ浜、桃台猫台展望台│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その16

  5. 【 5月の北海道 】世界のポテトチップスが置いてある、道の駅じゃがいも男爵 │ 3泊4日函館の旅 その39

  6. 【 福岡市 】プリプリ海老ビール揚げ徹マヨソース|博多区の居酒屋サダカネ

  7. 【 青森 】JAL機内から北アルプスや御岳山を眺む、青森空港→伊丹空港│【11月】秋田、北岩手、青森の3泊4日の旅 その11

  8. 【 5月の北海道 】キサラ岬に蘇る咸臨丸(かんりんまる) │ 3泊4日函館の旅 その16

  9. 【 5月の北海道 】自分で焼く炭火いろりの蔵や、ボタン海老が暴れまくり│ 3泊4日函館の旅 その50

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  2. 【長崎市内観光とグルメ】おでん専門店「桃若」へ|1泊2日:2019.…

    2019.01.23

  3. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  4. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  5. 【特集:岩手県の遠野市を楽しむ旅】仙台空港から沿岸を北上しまし…

    2016.05.21

  6. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  7. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  8. 【昭和レトロ居酒屋】福岡市博多区のがったんごっとん

    2019.05.28

  9. 【ニセコ・積丹2泊3日】旬のバフンウニ丼を食べる旅

    2016.07.30

  10. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07