【 福岡市 】ひがん河豚の白子ソース掛け|地物のネタで勝負する【鮨 なにわ】その3

会社帰りの水曜日、ヨメさんは「あははバレー」に行っていないし、ふらりと立ち寄りました。

最初は一人でしたが、香港から来ている日本人家族さんがカウンター後ろのテーブルに座られました。

話を聞いていると2日連続の来店のようです。

まずは魚の南蛮漬けからです。まあお任せでいろいろ登場します。

最初は芋焼酎のお湯割りを頂きましたがほどなく冷酒、緑川に変更。

小上がりが埋まってきました。カウンターはまだ私だけ。

いつもお任せで刺身系を食べて鮨までいかないうちにお腹いっぱいになって帰るのです。

が、今回はお腹が空いているので最初から握りをお任せでお願いしました。

まずは蛸の柔らか煮が出てきました。横には大将手作りのガリが添えてあります。

小さなサザエが来ました。私は貝類は苦手なのです( ;∀;)

ほうれん草の煮びたし。

コレなんですか?

大将「ひがん河豚に白子のソースを掛けたものです。牛乳などで和えています」

ひがん河豚の白子って大丈夫なんだろうか・・と疑問はふと浮かんだけど美味しかったです♪

シャコです。

いつも近場の漁港を回って仕入れる大将。今日は長浜からの仕入れが主らしい。

姪浜は?って聞いたら「あっ姪浜漁港は行きましたよ」

平目。そのまま頂きます。

ここらで雲丹を食べたくなってツマミでお願いしました。

雲丹は大好きです♪ 美味しい(^^)/

生海老です。

烏賊。

そのうちに4人連れのイスラエル人が来店。手前の方は日本語が上手で「私、小林です」と冗談を言っていました。

向こうの男性はイスラエルでは有名な料理人でインスタグラムのフォロアーが半端ないそうです。

写真やビデオを一生懸命取っていました。日本料理が世界に広がっているのを感じます。

中国や東南アジアに行くと偽物日本料理をよく見かけますが本物を知ってほしいデスね。

コハダ。

半身じゃなくて、こんなになっていましたよ!

さて姪浜漁港の穴子で〆ました。店も混雑しているのでそろそろ退散です。

ちょい寄り記事を追加します:2019年3月20日

友人がメンズノンノにも出たことあるので今日はモデルをお願いしました。

そのあとの、飲みです。全部は写メとらなかったので追加ちょい記事にしました。

まずはハイボールから頂きました。

魚の南蛮漬けです。

ふぐの煮凝りとサザエの煮物。

河豚の皮をつまみにて。

冷酒をお願いしました。デフォルトの緑川です。

ツレは、にぎりからお願いしました。

私は刺身ね。

新しい若布は美味しいですわ。プリっぷり。良い酒のアテです。

玉子焼きをお願いしました。鮨屋の卵焼き大好きです。

赤味噌のみそ汁で〆ました。

 

☆鮨 なにわ
〒812-0018 福岡市博多区住吉4丁目6-21
GoogleMapで開く
公式ホームページ
TEL:092-473-8448
営業時間:17:30~24:00
定休日:不定休

≫筆者:おのちん
≫訪問日:2019.02.27

関連記事

  1. 【礼文島】濃厚でデカいチーズケーキと洋梨のタルト:カフェ Ru-we│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その24

  2. 【 福岡市】エソ、 椎茸、コーンで包んだズワイガニの爪天ぷら │ 創作料理屋takanabe(たかなべ)

  3. 【福岡県】眺め爽快っ。冷やし焼き林檎の蜂蜜バニラ添え│篠栗町の「茶房わらび野」

  4. 【 北海道 】つなぎなし!黒毛和肉100%のハンバーグ。帯広市の肉居酒屋「平澤精肉店」│2泊3日道央の旅

  5. 【 北海道 】福岡空港→札幌千歳空港のANA機内食 | 福岡空港ANAラウンジには一風堂×ANAコラボカップ麺 2018.05.12

  6. 【福岡市】スパイスが卓上に載っているサフランご飯のカレー屋さん│スパイス

  7. 【 長崎 】長崎ロープウェイで稲佐岳から渕神社駅往復 |長崎市の稲佐山

  8. 【 三重 】日本最古の飛鳥寺と伊賀上野城&忍者博物館

  9. 【礼文島】トド島展望台には高山蝶ベニヒカゲがいた│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その10

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:私の一番好きな鮨屋】山口県萩市の豊月

    2019.05.18

  2. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  3. 【6月初旬】温泉のニセコ&ウニの積丹半島3泊4日

    2019.06.08

  4. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  5. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  6. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  7. 【ニセコ・積丹2泊3日】旬のバフンウニ丼を食べる旅

    2016.07.30

  8. 【特集】鶴の湯|秋田県乳頭温泉

    2019.03.19

  9. 【特集:11月の北東北3泊4日の旅】大間の本鮪を食べに行く旅

    2015.11.20

  10. 【特集:岩手県の遠野市を楽しむ旅】仙台空港から沿岸を北上しまし…

    2016.05.21

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17