【 北海道 】イトウもいる!わかさぎ釣りのかなやま湖 | 冬の十勝旅4日間 その15

然別湖の温泉ホテル風水を出発し、すぐ近くの白樺峠を下りかけたところで4WDのレンタカーが雪にお腹がつかえてスタックしましたっ。

除雪はしてあったのですが左の谷からの強風で雪が道路に吹きあがっていたのです。これくらいなら楽勝と思って進んだらまさかのスタック。

タイヤ前の雪を除けてもお腹が雪にすっているので亀の子状態でタイヤがくるくるまわります。こりゃJAF呼ぶしかないかなと思っていたところランドクルーザーに乗った2人の男性に助けてもらいました。私と3名で押して相方が運転席に乗ってやっと脱出です。

やっぱ冬の北海道はSUVタイプの車高が高いやつでないと思わぬことになりますね。思い知りました。次回に活かします。

今日の御宿は旭岳のふもとにあるホテルです。

雪に埋まる狩勝峠はトイレ稼働中!

然別湖がある鹿追町から新得町の狩勝峠を越えてかなやま湖へ向かいます。この狩勝峠、さすがにドライブインなどは閉鎖しています。

トイレはこんな状態でしたがなんと稼働していました。助かりますっ。除雪車がここで停車していたりするので開けているのかもしれませんね。

狩勝峠のフォトスポットへ行ってみます。

横断歩道を渡ります。

ああっ!展望台までの道が雪に埋もれていました。残念。

ちゅうても景色はなんとか見れました。

わかさぎ釣りのかなやま湖

個人店の弁当屋さんという形態も珍しいですよね。南富良野町の落合という集落に入ってきました。

かなやま湖を右手に見て走っていると左に東鹿越駅がありました。

かなやま湖ではワカサギ釣りをやっていると聞いたのですがどこなのか全然わかりません。この湖はすごく広いので1周するととても時間がかかります。

東鹿越駅の線路です。電車が通過するのは大丈夫なのだろうかと思ったのですが・・

JRの代わりに走るバスが停車していました。冬季は電車は普通でバスが代用しているような感じですね。

東鹿越駅を通過してしばらくすると、わかさぎ釣り場発見っ。

ハウスを車の牽引ワイヤーで引っ張り上げていました。すごいなあ。

20張りくらいのテントが色とりどり美しいです。

駐車場から湖への坂を自力で下り、ワカサギ釣りを楽しんだら自力で登らないといけないようです。網走湖のわかさぎ釣りと比べると体力が必要ですね。

さて、ここにはイトウが生息、越冬しているようです。北海道って幻の魚イトウがあちこちに自生していますね。

ワカサギ釣りの場所はこんな位置でした。

≫この旅の次の記事:【 北海道 】ヒビが増える!しばれ硝子のグラス・フォレストin 富良野 | 冬の十勝旅4日間 その16

 

☆かなやま湖
〒079-2411 北海道空知郡南富良野町東鹿越

googleMapで開く

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.03.01

関連記事

  1. 【利尻島】ペシ岬には実は2つの山があった:利尻島郷土資料館│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その30

  2. 桜満開の石川県 【 桜前線を追う北陸の旅 】

  3. 【 青森県 】 高山稲荷神社の素晴らしき千本鳥居 │ 3泊4日 晩秋の津軽 その23

  4. 【福岡市】とりかわのタレ焼きと塩焼き|焼き鳥屋、とりかわ大臣

  5. 【 福岡県 】 旧松崎宿 油屋は西郷隆盛も宿泊した薩摩藩ゆかりの宿だった │ 小郡市

  6. 【長野】乗鞍岳の展望台と言われる大黒岳から北、中央、南アルプスの360度の大パノラマ│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その22

  7. 【 秋田 】鶴の茶屋でホットコーヒーを飲んで出発|乳頭温泉、鶴の湯 その5

  8. 【利尻島】ペンション群林風からサイクリング:富士野園地へ│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その26

  9. 【 長野 】紅葉の乗鞍高原に泊まる|双色の源泉 山水館信濃の囲炉裏で岩魚の炭火焼き 2017.10.13~16

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【昭和レトロ居酒屋】福岡市博多区のがったんごっとん

    2019.05.28

  2. 【秋田・青森のグルメと観光】北東北de仕事しながら | 4泊5日 20…

    2018.06.16

  3. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  4. 【特集:旭川市の田子兵衛】生ズワイガニ爪を始め美味いものを安く…

    2019.03.17

  5. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  6. 【特集:岩手県の遠野市を楽しむ旅】仙台空港から沿岸を北上しまし…

    2016.05.21

  7. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  8. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  9. 【特集:7月の道央3日間】旭山動物園、美瑛のパッチ良野ラベンダー…

    2015.07.04

  10. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07