然別湖の温泉ホテル風水を出発し、すぐ近くの白樺峠を下りかけたところで4WDのレンタカーが雪にお腹がつかえてスタックしましたっ。
除雪はしてあったのですが左の谷からの強風で雪が道路に吹きあがっていたのです。これくらいなら楽勝と思って進んだらまさかのスタック。
タイヤ前の雪を除けてもお腹が雪にすっているので亀の子状態でタイヤがくるくるまわります。こりゃJAF呼ぶしかないかなと思っていたところランドクルーザーに乗った2人の男性に助けてもらいました。私と3名で押して相方が運転席に乗ってやっと脱出です。
やっぱ冬の北海道はSUVタイプの車高が高いやつでないと思わぬことになりますね。思い知りました。次回に活かします。
今日の御宿は旭岳のふもとにあるホテルです。
雪に埋まる狩勝峠はトイレ稼働中!
然別湖がある鹿追町から新得町の狩勝峠を越えてかなやま湖へ向かいます。この狩勝峠、さすがにドライブインなどは閉鎖しています。
トイレはこんな状態でしたがなんと稼働していました。助かりますっ。除雪車がここで停車していたりするので開けているのかもしれませんね。
狩勝峠のフォトスポットへ行ってみます。
横断歩道を渡ります。
ああっ!展望台までの道が雪に埋もれていました。残念。
ちゅうても景色はなんとか見れました。
わかさぎ釣りのかなやま湖
個人店の弁当屋さんという形態も珍しいですよね。南富良野町の落合という集落に入ってきました。
かなやま湖を右手に見て走っていると左に東鹿越駅がありました。
かなやま湖ではワカサギ釣りをやっていると聞いたのですがどこなのか全然わかりません。この湖はすごく広いので1周するととても時間がかかります。
東鹿越駅の線路です。電車が通過するのは大丈夫なのだろうかと思ったのですが・・
JRの代わりに走るバスが停車していました。冬季は電車は普通でバスが代用しているような感じですね。
東鹿越駅を通過してしばらくすると、わかさぎ釣り場発見っ。
ハウスを車の牽引ワイヤーで引っ張り上げていました。すごいなあ。
20張りくらいのテントが色とりどり美しいです。
駐車場から湖への坂を自力で下り、ワカサギ釣りを楽しんだら自力で登らないといけないようです。網走湖のわかさぎ釣りと比べると体力が必要ですね。
さて、ここにはイトウが生息、越冬しているようです。北海道って幻の魚イトウがあちこちに自生していますね。
ワカサギ釣りの場所はこんな位置でした。
≫この旅の次の記事:【 北海道 】ヒビが増える!しばれ硝子のグラス・フォレストin 富良野 | 冬の十勝旅4日間 その16
≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.03.01