【 福岡市 】くじらの炊き込みごはんと鯨の竜田揚げ | 小料理 おおいしは鯨料理屋だった。

先代も鯨料理屋だったそうです・・

大将は東京など和食の修行を積んだのち開業。

くじら料理を中心に和食を用意してあります。

鯖ポテサラ。

珍しいですよね。ポテサラにベーコンとかはよく見ますが・・

鯖の味もなかなかポテサラに合います♪

あっトマトが見えてますね。

大将のこだわりで糸島の某農家さんから仕入れているそうです。

すっごく美味いです。

なんでも・・その農家さんに電話しても「今はちょっと良くない」とか言うこだわりの農家さんらしく、美味いときだけもらうらしい・・

ホタテ炙り。

冷酒もいろいろ揃えてあります。

味噌と漬物をアテに冷酒を飲みます。

鯨の竜田揚げ。

くじら料理はいろんな部位があるのですが、今回は「くじらの炊き込みご飯」

定食セットみたいにしました。

くじらの炊き込みご飯、美味しいですよ♪

 

☆小料理 大石
福岡県福岡市中央区薬院1-9-15
GoogleMapで開く
TEL:092-752-1002
営業時間:17:30~24:00
定休日:無休(不定期に休むことあります)
公式ホームページ 小料理大石

≫筆者:おのちん
≫来店日:2018年某日

関連記事

  1. 【 福岡市 】キラキラいくら丼 | 博多区のゴーサイン食堂 その24

  2. 【 愛媛 】タレで食する「鯛めし」!?╿宇和島市のほづみ亭

  3. 【 京都 】紅葉も終わりがけ音羽山 清水寺|京都市東山区の清水寺

  4. 【 福岡市 】ヒラメからすみポン酢は1粒で2度美味しい|福岡市博多区の五三食堂 その38

  5. 【山口】やわらかくて美味い茶そばを瓦に乗せて│川棚温泉の「元祖瓦そば たかせ」

  6. 【 福岡 】蜂蜜の巣をそのままパンに乗せて食べました|九州蜂の子本舗

  7. 【福岡市】空豆とホタテの釜飯│博多区のやきとり稲田

  8. 【 福岡市 】 元祖泡系ラーメンはいと美味し │ 博多一幸舎 総本店

  9. 空撮あり – 桜満開の山形県 【 桜前線を追う東北の旅 その1/4 】

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  2. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  3. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  4. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  5. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  6. 【昭和レトロ居酒屋】福岡市博多区のがったんごっとん

    2019.05.28

  7. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  8. 【大分:久住遊覧】久住高原コテージの露天風呂から絶景の草原と阿…

    2019.05.15

  9. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  10. 【特集:7月の道央3日間】旭山動物園、美瑛のパッチ良野ラベンダー…

    2015.07.04

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17