【 福岡県 】旬の巨峰とシャインマスカットのぶどう狩り│うきは市浮羽町の大山ぶどう園

ぶどう狩りをしたブドウって実がパンとはじけそうな感じでホントに美味しいですよね。

私はいつも福岡県うきは市浮羽町の大山ぶどう園でぶどう狩りをします。巨峰の旬は8月のお盆を過ぎたあたり。時期によりますが8月末でだいたい終わりです。

親子3代で農家と直売を実施されています。いつ見ても「こんな仕事いいなあ」って思ってしまいます。

ビニールハウスの中には1本の木から「蔵王おとめ」がたわわに実っています。でもこれはまだ販売されてませんでした。10年くらいでこんなにデカくなったそうです。

蔵王おとめ、見事です。袋掛けはしてありませんね。

さてこの袋掛けしてある巨峰はメイン中のメインです。

以前は「藤みのり」という品種があり巨峰とは甘さの種類が違ってそれはそれで好きだったのですが今は中止されたそうです。

〇〇色のクリップが下がっているのは狩りどきですからね~って感じで教えてくれますよ。この日は収穫はお願いしました。

果樹園の裏手から巨峰園を撮影しました。それにしても暑いです。福岡市を出発した1時間前は暑い駐車場に放置していたので車に乗り込んだときに34℃になっていて暑いなあとエアコンをガンガン回したのですが、ここについてエンジンを止める前に外気温を見たら39℃ですよ。昔から内陸部のこのあたりは暑いのですけど、それにしても暑い。

蔵王おとめが実っているビニールハウスを裏側から見た様子です。

でかいのは5キロ入り、小さいのは2キロ入りです。ラベルを見たら、福岡県のお客様が札幌市や東京都に送ってらっしゃいました。

今年は梅雨が長く雨が多かったので旬の時期が少しづれこんだそうです。またコロナの影響はほぼないそうです。強いて言えば「子供連れのブドウ狩り」が少し減ったかなという程度だそうです。

 

☆大山ぶどう園
〒839-1407福岡県うきは市浮羽町三春827-1
≫GoogleMapで開く
TEL:0943-77-7209

≫公式ホームページは無いようです。

≫筆者:おのちん
≫訪問日:2020.08.19

関連記事

  1. 【福岡市】冷酒に合うぜ、うまいもの10点もり | 食と酒 なかむた その9

  2. 【鳥取県】倉吉白壁土蔵群には淀屋、出雲大社別院、銭湯などが!:その2│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

  3. 【富山】雪のみくりが池と地獄谷散策|立山室堂4月20日

  4. 【兵庫県】バニラ一筋65年、素朴なソフトクリームは城崎温泉の力餅│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

  5. 【 鹿児島 】奄美パークの無料展望台から奄美空港の誘導路が見えます。 │ 2泊3日奄美大島の旅

  6. 【鳥取市】山陰だなあ!ちいさなおすしやさんで「もさエビ」を食う│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

  7. 【 山形 】山形の「山寺」を踏破!╿山形市 立石寺

  8. 【鳥取市】因幡の白兎の舞台、白兎神社の前はサーフィンのメッカ白兎海岸│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

  9. 【 福岡市 】牛バラ中おち味噌漬け│福岡市博多区の五三食堂 その41

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  2. 【昭和レトロ居酒屋】福岡市博多区のがったんごっとん

    2019.05.28

  3. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  4. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  5. 【ニセコ・積丹2泊3日】旬のバフンウニ丼を食べる旅

    2016.07.30

  6. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  7. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  8. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  9. 【五三食堂 特集記事】ダシを上手に使う美しさと独創的な居酒屋|福…

    2018.12.20

  10. 【世界一の大花火四尺玉】新潟県の片貝まつりを見に行く1泊2日 2…

    2018.09.09

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17