【 福岡市 】プリプリ海老ビール揚げ徹マヨソース|博多区の居酒屋サダカネ

昼間は「辛そば」を時々食べにくるこのお店。夜もなかなか美味いのです。以前は西中州で営業されていたらしい。

ここの生ビールはSuntory香るエールビールです。美味いですよねコレ。

つきだしはいつも3種。今日はササミ、ゴーヤ、卵焼きでございます。

まずはサラダをお願いしました。ドレッシングはもちょっと少なめがいいかな。自分でかけたいなと思いました・笑

さて壁におススメメニューらしきものがあるのですが・・

手元にもおススメメニューがありました。壁とはちと重ならないものもあるので見比べます。美味そうなものがいろいろありますわ。

ところで「あごだし」のおでんは暑くなってきたので無くなっていました。代わりに「あごだし」の肉豆腐と肉大根となっていました。

私がお願いしたのは「肉豆腐」に大根を入れて!という折衷案です。

目の前にはアゴをたっぷり入れたダシの容器が置いてあります。

冷酒は寒山水です。このお酒お高くないのですけどとても美味しいと思います。

さて題名にもさせてもらった「プリプリ海老ビール揚げ徹マヨソース」。これホントに美味いのです。

大将にビール揚げってどういうこと?って聞きました。すると海老をビールに浸してから揚げるらしい。そんなことでうまくなるのですね。

大将の名前が徹平らしいので「徹マヨソース」なのかと思います。おススメです。

最後は白ワインにしました。なんでも飲んじゃいますわ、最近の私。

〆に焼辛そば800円なりをお願いしました。

昼間の辛そばの焼きそばバージョンです。あの甘辛い「辛そば」が焼きそばになっているのですから美味くないはずはありません。

とっても美味いのでついついイケないとは思いながら〆にお願いしてしまいます。辛さはいつも普通にしますが次回は辛いのをお願いしようかな。

サダカネてっぺい様が大将の名前のようです。

☆和酒屋サダカネ
〒812-0018 福岡県1F博多区住吉3丁目5 福岡市博多区住吉3丁目5−8 藤野ビル1F
GoogleMapで開く
TEL:092-409-5427
営業時間:お昼11:30~15:00 夜18:30~23:00
定休日:日曜日
2016年6月開店

≫筆者:おのちん
≫来店日:2019.4月某日

関連記事

  1. 【利尻島】自家製ミルピスはカルピスを薄めたようなお味だった│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その38

  2. 【 北海道 】秘境、ニセコ五色温泉旅館の夕食|2泊3日のニセコの旅

  3. 【鳥取市】衝撃のピンクカレーはスパイスが効いていた│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

  4. 【 福岡市 】生こんにゃく刺と槍烏賊の煮付け | 博多区の五三食堂 その13

  5. 【 福岡市 】うに自然薯丼と鹿児島の三郎雲丹 | 知る人ぞ知る高級居酒屋、田中田

  6. 【礼文島】お花に囲まれた礼文空港は休止中でした│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その9

  7. 【 北海道 】 引けっ、登れっ!迫力あるばんえい競馬 │ 冬の十勝旅4日間 その2

  8. 【北海道】丹頂鶴、キタキツネ、エゾシカ、オオハクチョウ!動物三昧ですわ│厳冬の道東3泊4日 その6

  9. 【福岡市】香りの魔術師ですわ。どの料理も隙がない和食コースです。│赤坂あきちゃん

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  2. 【特集】彩りと器の組合せが抜群!大人の隠れ家:福岡市のtakanabe(…

    2020.09.15

  3. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  4. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  5. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  6. 【特集】鶴の湯|秋田県乳頭温泉

    2019.03.19

  7. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  8. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  9. 【特集】鳥取砂丘とラベンダー色のらっきょうの花、そして城崎温泉…

    2020.12.14

  10. 【9月の道東4泊5日の旅】釧路・帯広・厚岸・根室・弟子屈、道東の…

    2014.09.04

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07