【 福岡市 】シャコを餌にした筑紫金うなぎ|博多区の柳川屋で鰻のせいろ蒸し

お昼に会社の近くの柳川屋さんで「鰻のせいろ蒸し」を食べてきました。

店内には「せいろ蒸し発祥の店」の暖簾があります。柳川に行くと本吉屋さんとかも確か発祥の店ってなってたと思うのですけど元祖とか本家とかいろいろあるのでそれはそれでということで・・

食べたかったのは「鰻のせいろ蒸し」。これは超特5400円、特4320円、松3240円、竹2160円と4つの種類があります。

注文したのは「松3240円」です。美味しい味のしっかりついたご飯の上に臭みのない鰻が乗っかってます。

超特にすれば、ご飯を埋め尽くすくらいの鰻が乗っかっているのでしょうけどね、お昼ですから良しとしましょう。

やっぱうな丼より「せいろ蒸し」の方が好きだなあ。美味いわ。

このお店、福岡産の「シャコを餌に混ぜた鰻」に拘っているそうです。シャコを食べさすと鰻の味がグンと上がるとか。

【筑紫(つくし)金うなぎとは?】
程よい脂としっかりした肉質が自慢で、養殖魚特有の臭みがない、天然に比べ安定した品質が評判を呼び、近年マスコミでも 注目されている ブランド鰻です。「日本一の天然うなぎはシャコを食べている。」この一言で、ある一人の社員が、自宅の駐車場で120匹のうなぎを飼育し始めた。エサにシャコを混ぜ、試行錯誤しながら育てた結果、天然うなぎよりも旨味が強く、やわらかいうなぎが誕生しした。また、エサだけでなく、清浄な地下水を掛け流して育てるという環境にもこだわり、「天然を超える味」を実現した。≫柳川屋ホームページより引用

卓上に「鰻のタレ」があったので少しかけて頂きました。

 

☆柳川屋 博多駅前店
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目10−14
GoogleMapで開く
TEL:092-451-7105
営業時間:11:00~21:30
定休日:日曜祝日
公式ホームページ 柳川屋

≫筆者:おのちん
≫来店日:2019年04月某日

関連記事

  1. 《解説》光を求めてタッチも変わる╿絵画を語るとき我々の語ること⑧印象派

  2. 【 福岡市 】釜炊きご飯とあおさのみそ汁で〆 | 食と酒 なかむた その2

  3. 【 北海道 】厚岸駅前の「ホテル五味」で牡蠣三昧 | 2018年7月道東の3泊4日の旅

  4. 【和歌山】道の駅に水族館が!╿「エビとカニの水族館」と「道の駅すさみ」

  5. 【 福岡市 】生こんにゃく刺と槍烏賊の煮付け | 博多区の五三食堂 その13

  6. 【福岡市】バターナッツの天ぷら|うどん居酒屋、二〇加屋長介 その9

  7. 【福岡市】大将!活のいい奴にしてね。焼鳥屋でたい焼き│村崎焼鳥研究所

  8. 【北海道】帆立の炊き込みご飯が美味い♪川湯温泉の「お宿 欣喜湯」│厳冬の道東3泊4日 その7

  9. 【大分】九重連山、阿蘇五岳を借景にする素晴らしき久住花公園|竹田市

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  2. 【特集記事】ANA国内線プレミアムクラス機内食  記事の一覧

    2019.01.23

  3. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  4. 【特集:9月の富山】台風の中、紅葉の立山2泊3日の旅

    2020.10.03

  5. 【ありそでない家族経営の居酒屋】福岡市の仙八

    2019.05.29

  6. 【特集:冬の道東】快晴!冬の摩周湖や丹頂鶴、釧路の回転ずしに驚…

    2016.01.15

  7. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  8. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  9. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  10. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17