【 滋賀 】琵琶湖の歴史をご紹介╿滋賀県立琵琶湖博物館

こんにちは、はてはてマンボウです。今日は琵琶湖を回遊するマンボウ。

のんびりした風景が広がっているわねえ。

梓「やっぱり琵琶湖は雄大だよね。南部の住宅街を抜けると、北へ行くに連れて気持ちのいい美しい風景が広がっていくよ」

マ「あ、連理梓さん。今回はこの、のんびりスポットを回遊するんですか」

梓「今回は、琵琶湖沿いにある博物館へ行くんだ」

マ「はて、博物館。気になるわねえ」

琵琶湖博物館の概要とアクセス

梓「琵琶湖博物館は、琵琶湖の歴史を紹介する博物館に、淡水生物専門の水族館が付属しているんだ。博物館だけあって、月曜日は休館日だから注意してね」

マ「日本最大の湖があるわけですから、淡水魚だけの水族館もあり、というわけですねえ」

梓「公共交通機関を使うなら、JR琵琶湖線の草津駅まで、京都駅から約20分。草津駅西口の2番バス乗り場からびわこ博物館行きのバスに乗って約25分だ」

梓「駅から少し離れたところにあるから、車があるなら、それもいいね。駐車場はなんと420台収容できる」

マ「は、はてはて。それは、安心ねえ。しかし、道中もかなりのんびりした風景のご様子」

梓「滋賀県は琵琶湖と田んぼの風景がいくつも続いていて、ドライブをするととても穏やかな気持ちになれるよ」

淡水魚展示では最大のトンネル水槽で琵琶湖体験!

マ「きれいな館内を歩いていくと……」

マ「はて! 巨大な水槽のトンネルが!

梓「まるで琵琶湖を歩いているかのような体験ができるよ」

マ「はてはて! こりゃあ、立派なナマズよお」

梓「体長が1mを越える、ビワコオオナマズだ」

マ「はてはて! 金色のナマズがいました」

マ「回遊する淡水魚たちに」

 

マ「カメをいろんな角度から」

マ「ダイバーさんが、水槽の整備をしているわねえ」

マ「水辺の生きものということで、水鳥も」

マ「まぼ、巨大な魚の影が」

マ「はて、日本では見られない大きな魚たちねえ」

梓「この辺は、アマゾン川の巨大魚たちだね。淡水魚展示ということで、大きな魚たちが見られるよ」

琵琶湖の歴史を語る博物館展示も見逃せない!

マ「はて! 博物館コーナーでは、巨大なゾウの骨格標本が!

梓「博物館展示では、琵琶湖の自然にまつわる過去400万年の歴史を追っていくよ。琵琶湖の周りではゾウの化石が多く取れるということで、琵琶湖博物館ではゾウが展示されているというわけだ」

マ「こっちでは、丸太の船が」

梓「自然と琵琶湖、の次は人と琵琶湖の文化史の展示だ。展示室中央にある丸子船は、江戸時代に湖上輸送を担った帆船。そのほか、実物資料がたくさん展示してあるんだ」

マ「こんなにのんびりしたところに、すてきな博物館と美術館があるとは知りませんでした。地元に住む子どもたちも、琵琶湖の生きものや歴史を楽しく学べそうですね、はってはて♪」

基本情報のまとめ

☆滋賀県立琵琶湖博物館 公式HP

〒525-0001 滋賀県草津市下物町1091

≫GoogleMapで開く

 

≫筆者:連理梓
≫来訪日:2013.04.21

水族館 相互リンク

↑↑↑日本全国でマンボウが回遊した水族館の記事はこちらにまとめてあります。

水族館好きのみなさんはぜひ、チェックしてくれ~まあんぼう~

関連記事

  1. 【 5月の北海道 】200年になるという八雲町の山中にある見市温泉旅館 / 食事編 │ 3泊4日函館の旅 その30

  2. 【福岡市】油山 片江展望台、引き立てコーヒーを飲みながら福岡市を一望│移動販売車50年

  3. 【 青森県 】個性的な居酒屋ふく郎で「僕はやっぱりニシン好き」を食う │ 3泊4日 晩秋の津軽 その12

  4. 【礼文島】海を眺めながら「礼文うすゆきの湯」の露天風呂│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その22

  5. 【利尻島】白い恋人の丘、オタトマリ沼、南浜湿原│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その31

  6. 【 福岡市 】佐賀牛のひれ焼き | 知る人ぞ知る高級居酒屋、田中田

  7. 【 福岡市 】ありそでない家族経営の美味しい居酒屋で鯛のあら炊き | 仙八

  8. 【 北海道 】ラクレットチーズのパスタ|札幌千歳空港の花畑牧場ラクレット

  9. 【 三重 】角煮の数が選べる白みそ角煮担々麺|熱烈 担々麺 一番亭

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  2. 【6月初旬】温泉のニセコ&ウニの積丹半島3泊4日

    2019.06.08

  3. 【奈良の山手をめぐる旅】吉野、十津川村、飛鳥寺、伊賀上野城まで

    2016.04.09

  4. 【特集記事】ANA国内線プレミアムクラス機内食  記事の一覧

    2019.01.23

  5. 【特集:7月の道央3日間】旭山動物園、美瑛のパッチ良野ラベンダー…

    2015.07.04

  6. 【新潟空港発着の信州3泊4日】上田、小諸、八ヶ岳、下諏訪、あづ…

    2016.10.13

  7. 【9月の道東4泊5日の旅】釧路・帯広・厚岸・根室・弟子屈、道東の…

    2014.09.04

  8. 【紅葉の旅 】 白馬・小谷・栂池・乗鞍高原3泊4日の旅 2017.10.1…

    2017.10.13

  9. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  10. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17