【 5月の北海道 】快晴の函館空港からANA427便で大阪伊丹空港へ出発 │ 3泊4日函館の旅 その59

函館空港に到着しました。駐車場はすごく広いです。

雪が多いので通路には屋根があります。

ターミナルビルの入口も屋根がついています。

今回はANA746便で14:10分に函館空港を出発し大阪空港に15:50到着です。そのあと17時10分発に乗り継ぎだったんですがコロナのせいで欠航になってしまい、ANA429便の20時10分発に振り替えたので大阪伊丹空港で4時間待ちなですぅ。

函館空港はイカ推しですね。

地方空港にしてはとても大きな空港です。やはりここは観光客が来ないと始まらないですよね。2階には空港ギャラリーがあってアイヌ工芸資料展示と書いてあります。

ポルックスのコンビニがありました。

函館は美鈴珈琲が歴史があるのでどこにでもありますね。しかも珈琲ソフトクリームなるものを販売しています。

北海道で一番古い老舗珈琲店、美鈴珈琲。

珈琲ソフトクリームを買う人をちょいちょい見ました。有名なのかもしれませんね。

2名顔出しできますよ。記念撮影にいいですね。

元祖はこだてラーメン「おんじき」。

休憩所はガラガラです。

2階の出発ロビーに上がってみましょう。小羽田といって感じです。

人は少ないですねぇ。

ビジネスラウンジはカード系のラウンジです。ここにはANAのラウンジは無かったです。

3階はレストランポルックスがありますね。

以前、うに箱が1枚入っている雲丹午前2400円を食べたことあってきたのですが・・美味そうなメニューはいろいろあるのですが雲丹御前はメニューから無くなっていました。

3階の展望所側に行くと函館ホールなるものがあって海鮮丼が食べれるスペース喫茶になっていました。

開放的なフロアーです。

外の展望デッキにでてきました。

ベンチもたくさんあります。晴れているから気持ち良いですねぇ。

私たちの乗るANA機が降りてきました。

函館山もよく見えます。

私の乗るANA機はすでに到着しています。

出発ゲートは日本語、英語の次はロシア語でした。

これがまた伊丹空港行きは大阪のおばちゃんの団体さんがいてうるさいのなんの。「あ~明日から現実に戻るわ」とかいろんなことを早口大声でしゃべっています。団体さんはこの時期遠慮するか静かにして欲しいわ。

出発フロアにも函館美鈴珈琲さんがありました。

函館空港離陸です。

さようなら函館

左に大間、右に竜飛岬。

津軽富士から十三湖、鳥海山。

大阪伊丹空港へ着陸です。

大阪伊丹空港ANAラウンジ

こちらで福岡行の出発まで4時間座って写真の整理などしていました。ありがとう助かりました。

大阪空港は雨、福岡空港も雨の予報です。

 

☆函館空港
〒042-0952 北海道函館市高松町511
GoogleMapで開く
TEL:0138578881

函館空港 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.05.12

関連記事

  1. 【 5月の北海道 】自分で焼く炭火いろりの蔵や、ボタン海老が暴れまくり│ 3泊4日函館の旅 その50

  2. 【 5月の北海道 】道の駅 上ノ国もんじゅで定番の「ズワイガニ蟹めし弁当」を食う │ 3泊4日函館の旅 その26

  3. 【 5月の北海道 】200年になるという八雲町の山中にある見市温泉旅館 / 食事編 │ 3泊4日函館の旅 その30

  4. 【 北海道 】 旭岳温泉ホテル、ディアバレーの食事 | 冬の十勝旅4日間 その20

  5. 【福岡県】宮地嶽神社で快晴の光の道を見たっ│2020年 秋の「光の道」その2

  6. 【 北海道 】 引けっ、登れっ!迫力あるばんえい競馬 │ 冬の十勝旅4日間 その2

  7. 【福岡市】トマトおでん│おでん・料理演出家 新乃

  8. 【 沖縄 】やきとりと沖縄家庭料理の店|那覇市のまんまる商店

  9. 【 滋賀 】現存する日本最古の鉄道駅舎╿長浜鉄道スクエア

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:9月の富山】台風の中、紅葉の立山2泊3日の旅

    2020.10.03

  2. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  3. 【特集:7月の道央3日間】旭山動物園、美瑛のパッチ良野ラベンダー…

    2015.07.04

  4. 【昭和レトロ居酒屋】福岡市博多区のがったんごっとん

    2019.05.28

  5. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  6. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  7. 【特集記事】ANA国内線プレミアムクラス機内食  記事の一覧

    2019.01.23

  8. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  9. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  10. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07