【兵庫県】城崎温泉三木屋には日本酒度ー82度の冷酒があった│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

三木屋の夕食

城崎温泉の由緒あるお宿、三木屋さん、夕食は美しいお部屋でした。平次郎と書いてありますね。

本日の御献立です。蟹や但馬牛など美味しそうなものが並んでます。

まずは南瓜豆腐から登場です。

そして前菜です。

左からハタハタの南蛮漬け、焼き茄子と穴子の流しもの、但馬鶏のもろみ乗せ、薩摩芋のレモン煮、あずきバイ貝と並びました。

飲み物はプレミアムモルツにしました。こんな広い部屋に2組だけの設定です。コロナ対策でしょうか。それにしてもゆったりです。

のどくろしんじょうのお吸い物です。城崎は関西圏だからか京都で飯を食べてるような料理のイメージですね。

3種の刺身盛り合わせです。

カサゴのから揚げです。

頭からバクバク食べれました。仲間でサクサクになっていてとても美味しいです。

冷酒はこんな品ぞろえです。

玉川タイムマシーンなる酒がなんと度数がマイナス82度という見たこともない超辛口じゃないですか。

それと伊根満開がマイナス38度。飲んで見ようかとスタッフさんに相談したら「・・・」「試飲してみませんか」

試飲なのにこんなに沢山入れてくれました。飲んだとたん私は「・・・」止めました・笑。もちろん普通の純米大吟醸を頂きました。

紅ズワイガニです。ズワイガニは鳥取でも11月6日解禁ということだったので来るのが5日ほど早かったんですわ。

特選但馬牛「但馬玄」部位3種食べ比べです。

甘鯛といちじくの湯葉包みです。

甘鯛、いちじく、湯葉大好きです。

外の庭園が見える素敵な空間です。もう一組は先にあがり貸切状態になりました。

最後のご飯と赤だしになりました。つけものが美味しいです。

抹茶くず餅、梨、竹野産 誕生の塩クッキーです。

食事も終わり夜の街を徘徊しようかということになりました。三木屋さんの消火栓のカバーは古くていい味ですねぇ。

城崎温泉の夜の街

これがまた夜の街も人通りが多いこと。昼間は立ち寄りの観光客が外湯に入ってていっぱいだったから皆さん夜に外湯めぐりに出ているみたいです。

ここは明日、再開する御所の湯さんです。

皆さん、食事も終わり一杯飲んでいる感じで浴衣姿で歩いています。

お昼に65年の歴史あるバニラソフトクリームを頂いた力餅さんもまだ営業しています。

遊技場はいくつもありますね。

500円かあ、この距離ならぜったい当たるような気がするけど、以外と倒れないのかな。

一の湯さんもこの人出です。帰ろっと。

三木屋の朝食

昨夜と同じお部屋でゆったりと2組だけの朝食です。

庭園が借景となって絵のようです。

おもわず窓から眺めました。

ザ、日本の朝食というべき内容になっています。

私の好きな豆腐はなんとここから火をかけて完成します。

美味くないはず無いですよね。

お部屋からの眺めを楽しんだあと、雨も降っているしロープウェイはあきらめたものの出発することにしました。

≫翌日の昼飯は力餅でカレーうどん:兵庫県】城崎温泉の 力餅で名物カレーうどんと赤飯│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

 

☆城崎温泉 三木屋
〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島487
googleMapで開く
TEL:0796322031
城崎温泉三木屋 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.11.01

関連記事

  1. 【 鹿児島 】ちりめんがいっぱいの市来ちりめん定食│鹿児島県いちき串木野市の展洋レストラン「アクア」

  2. 【 福岡市 】クワイチップスを肴に冷酒を飲む | 博多区の五三食堂 その4

  3. 《日本の鉄道》新幹線にトロッコ、ハットリくんまで?╿北陸の鉄道録

  4. 【 北海道 】 様似町の味よしで、つぶ貝がたっぷり入った「つぶそば」 │ 9月の道東4泊5日の旅

  5. 【 大分県 】 紅葉の庭園露天風呂が美しい宝泉寺温泉の龍泉閣

  6. 【 5月の北海道 】 五島軒本店雪河亭でイギリス風カレー辛口を食す │ 3泊4日函館の旅 その2

  7. 【 冬の山形2泊3日 】 水墨画のような山寺と蔵王のモンスター、そして豪雪の銀山温泉

  8. 空撮あり – 桜満開の山形県 【 桜前線を追う東北の旅 その1/4 】

  9. 【 北海道 】 松山千春三昧の道の駅あしょろ │ 9月の道東4泊5日の旅

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  2. 【9月の道東4泊5日の旅】釧路・帯広・厚岸・根室・弟子屈、道東の…

    2014.09.04

  3. 【特集記事】JAL国内線ファーストクラス機内食  記事の一覧

    2019.02.12

  4. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  5. 【奈良の山手をめぐる旅】吉野、十津川村、飛鳥寺、伊賀上野城まで

    2016.04.09

  6. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  7. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  8. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  9. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  10. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17