【 北海道 】朝風呂の後は、ニセコ五色温泉旅館で2回目の朝食|2泊3日のニセコの旅 2017.05.13-15

あっという間に3日目になりました。貸し切りの月曜日の朝、6時です。

誰もいない大浴場に1人で入りました。誰かくる心配もありません。

泳ごうかな・笑

脱衣所から入ってきたところにある内湯。

外の露天風呂に面している内湯です。

すぐに露天風呂にやってきました。

濃霧です。ちゅうかニセコの下界から見ると間違いなくこれは雲。

五色温泉の名前のとおり、いろんな色に変化する温泉です。

たまらんわ~。

別の場所なんですが外に露天風呂らしきものがありますが、どうも今は使ってないようです。

外気温は5℃弱です。寒いですよ~。5月15日なのに。

朝食はこんな感じで軽めです。お高い温泉宿に泊まると美味しいんですけどガッツリでてきて食べ過ぎるというか食べれないというか。

特に連泊するときは、こんな感じで十分です。温泉楽しめましたしね。

朝食も食べ、相変わらず濃霧の中を札幌千歳空港に向けて車を走らせます。

宿の駐車場サイドにはふきのとうが芽吹いていました。

☞ニセコ道の駅|道の駅ニセコには朝どれの新鮮なアスパラガス|2泊3日のニセコの旅 2017.05.13-15

 

☆ニセコ五色温泉旅館
北海道虻田郡ニセコ町ニセコ510
GoogleMapで開く
TEL:0136-58-2707
公式ホームページ ニセコ五色温泉旅館

≫筆者:おのちん
≫宿泊日:2017年5月13~15日

関連記事

  1. 【 北海道 】秘境、ニセコ五色温泉旅館の夕食|2泊3日のニセコの旅

  2. 【 岩手 】「注文の多い料理店」がある宮沢賢治記念館|岩手県花巻市

  3. 【 5月の北海道 】200年になるという八雲町の山中にある見市温泉旅館 / 温泉編 │ 3泊4日函館の旅 その31

  4. 【 青森県 】 義経寺と北海道に義経が渡ったという厩石公園 │ 3泊4日 晩秋の津軽 その18

  5. 【 福岡市 】アジアレストランBEST50!西中洲のフレンチGohでレギュラーコース

  6. 【 北海道 】9月初旬!日本一紅葉が早い大雪旭岳。大雪旭岳の源流水は中硬水だった│2泊3日道央の旅

  7. 【福岡市】トマトおでん│おでん・料理演出家 新乃

  8. 【 山形 】大量多種のクラゲが泳ぐ姿は圧巻 : 鶴岡市立 加茂水族館 │ 【4月】仙台から鶴岡、酒田市へ 2泊3日の旅 その4

  9. 【 大分 】昭和ロマンに美術館、昇竜観音、ボケ封じ……いったいなんだ! 稲積水中鍾乳洞

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  2. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  3. 【道東・道央の旅】くったり胡とサホロリゾート、帯広市の六花亭本…

    2018.12.15

  4. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  5. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  6. 【特集記事】ANA国内線プレミアムクラス機内食  記事の一覧

    2019.01.23

  7. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  8. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  9. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  10. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07