【福岡市】鰆、むかご、薩摩芋、蓮根、〆の炊き込みご飯の美しいこと│赤坂あきちゃん

赤坂あきちゃんはカウンターが広くて心地よいんです。

まずはプレミアムモルツから始まりました。

でた!あきちゃんが人を驚かそうと思っているのは良くわかります。んでも器にも目がいっちゃうんだよなあ。

なんじゃこのモナカと思って横から眺めるとこんな感じです。

ええいっ、面倒じゃっとモナカの蓋を開けると、栗が行列してましたわ。その下にあるのはフォアグラのソースだそうです。

端っこの席だったので、あきちゃんが炭火を扱っているのが見えました。オガライトなぞじゃなく、ちゃんとした炭火を使ってますね、流石です。

次は海老芋のおまんじゅうです。カブのすり流しのアンをかけてあります。

さてビールも飲んだしちゅうことでお酒メニューを眺めます。

青森の田酒、純米吟醸にしました。

さて次は、やいとがつおが出てきましたよ。生を藁焼きしてあるそうですわ。

それをこれにつけて食べてつかーさいとのこと。大根おろしやスダチとのことでしたが、これつけると魚の味が引き立ちますわ♪

次のお魚は鰆です。カリフラワーのムース、ジュレをかけてあります。大将はなんか二手間くらいかけないと気がすまないみたいです。

冷酒も飲んだので角ハイボールにしてみました。

おおっ、細い細いニュー麺の上には香箱蟹が乗っかってます。

香箱蟹にはトマトジュレが混ざってます。なにはともあれ美味ければいいっちゅうもんじゃ。

洋風のものも登場しました。鱈の白子のグラタンです。すだちが添えてあります。

酒を飲まそうという大将の魂胆が見えている料理を食べながら、そのお味に負けて次々と酒を追加する私。

今度の白子はトラフグですわ。

酢飯の上に乗っかって登場したのですが、大将がスプーンでつぶして食べてくださいちゅうことで、こんな状態で頂いてます。

この牡蠣は播磨の一年牡蠣だそうです。クリームチーズとキャビアが乗っかってます。

普通に和牛が焼かれてでてきました。なんでか銀杏が乗っかってます。山葵以外に添えてあるのは、玉ねぎと山椒でつくったものだそうです。

この最後のご飯なんですが必ず炊きあがったものを客の目の前に女性スタッフが持ってきて「どりゃ」と見せてくれるんです。

しっかし、この彩りの良さはどうでしょう・・

ちなみにこれは鰆の西京焼き、むかご、蓮根、薩摩芋などを炊き込んだものなのです。

そしてこのように混ぜ混ぜして茶碗によそおってもってきてくれます。やっぱ混ぜる前の状態を見ておくと美味さ倍増ですわ。

最後のデザートです。淡雪塩を振りかけてあります。これ美味いのですが、どうしても目がいくのが器。

ガラが入っているのにあっちが透けて見えてるステキな器なんです。この硝子の器が気になって聞いてみました。

ベネチアのエルコーレモレッティという器でした。ネットで調べたら1皿2万円とかするじゃないの、そんなお高いのよく使う気になるなあ。

 

☆赤坂あきちゃん
〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1-7-23 赤坂弁護士ビル1F
googleMapで開く
TEL:08032235488
営業時間:12:00~14:00 18:00~21:00
定休日:不定休
赤坂あきちゃん 公式Facebook

≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.11.19

関連記事

  1. 《まとめ》日本のすてきなマンホール

  2. 【 兵庫 】元祖・生きざま展示╿神戸市立須磨海浜水族園

  3. 【 5月の北海道 】道の駅 北前船 松前には広いテラスがあります。海鮮食堂が素敵です。 │ 3泊4日函館の旅 その25

  4. 【 福島 】わらじのようにデカいカツ丼|福島県会津若松市の白孔雀食堂

  5. 【 福岡市 】佐賀牛のひれ焼き | 知る人ぞ知る高級居酒屋、田中田

  6. 【 北海道 】 ニッカウィスキーの最高峰「竹鶴35年」の販売なし │ ニッカウヰスキー余市工場

  7. 【 青森県 】 ANA420便で福岡空港発、伊丹経由、青森空港へ │ 3泊4日 晩秋の津軽

  8. 【 北海道 】 えびそば一幻で「あじわいえびみそラーメン」を食う | 冬の十勝旅4日間 その23

  9. 【 5月の北海道 】世界のポテトチップスが置いてある、道の駅じゃがいも男爵 │ 3泊4日函館の旅 その39

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  2. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  3. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  4. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  5. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  6. 【長崎市内観光とグルメ】おでん専門店「桃若」へ|1泊2日:2019.…

    2019.01.23

  7. 【特集:冬の道東】快晴!冬の摩周湖や丹頂鶴、釧路の回転ずしに驚…

    2016.01.15

  8. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  9. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  10. 【新潟空港発着の信州3泊4日】上田、小諸、八ヶ岳、下諏訪、あづ…

    2016.10.13

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07