【 福岡市 】本鮪の食べ比べと月日貝のバター焼き| 博多区の五三食堂 その15

暖簾を見ればわかりますが「五三食堂」と書いて「ゴーサイン食堂」と読みます。

何故だかは知りませんm(__)m

瓶ビールはハートランドのみ。

このあたりにも大将の個性が出ていますね。

珍しく1席しかないテーブル席に座りました。

本日の黒板メニュー。この黒板は外せません。

レギュラーメニューも美味しですけど黒板メニューには新しい発見があるのです。

すでにカウンターは満席だったのでテーブル席だったみたいです。

こちらがレギュラーメニューです。価格が書いてないといってビビることはありません。

普通の良心的な居酒屋メニューですから

定番の野菜サラダから開始。おっ今日はオクラかなんか入ってますね。

さてレギュラーメニューの本鮪の食べ比べです。

赤身からトロに順番に並んでます。トロは大トロだったりもします。

炙りも1品加わります。

赤い方から食べるか脂が乗った方から食べるか迷いますよね。

メニューに値段が無いのはこんなメニューの時に役立ちます。

今回は2名だから2切れづつですが3名の場合は3切れづつ鮪が登場します。つまり客数によって大将が出す量を加減できるのです。

口の中で溶けますわ、ほんと♪

冷酒は廣戸川、錫の酒器で。

牛もも炙りニラ醤油。

このニラ醤油と大将が命名したもの。良い味出してますよ。

牛ももでくるりと巻いて頂きます♪

ホタテじゃないですよ。月日貝と言います。たまにしか見かけることがない貝ですね。

「月日貝のバター焼き」お味はホタテに似ています。普通に美味しいですよ!

ここまで来て、なんか酢の物が欲しくなっちゃって・・

トマト酢。見栄えが良いですよねえ。

私の記事にたびたび登場する槍烏賊の煮付け。大好きなのでしょうがないですね。

煮付けに使う醤油は上久醤油です。大将は自宅でも上久醤油を使ってるそうです。味がぶれないように・・

カウンターは7席です。

冷酒のお代わりです。毎回違う銘柄が出てくるので楽しいです。

もちろん飲んだお酒が気にいったら連続で指名してもらうこともできますよ。

かまぼこバター!

タワーマンションになってますわ。窓もついています・笑

最後の酒のアテに注文しました。

☆五三食堂
福岡市博多区住吉5-20-1
googleMapで開く
TEL:092-482-3456
営業時間:18:00~朝3:00頃まで
定休日:水曜日 月末の週の木曜日
公式ホームページは無いようです。

≫筆者:おのちん
≫来店日:2018年9月1日

関連記事

  1. 【福岡市】鰆、むかご、薩摩芋、蓮根、〆の炊き込みご飯の美しいこと│赤坂あきちゃん

  2. 【 東京 】JAL国内線ファーストクラス機内食│JAL304便 福岡空港発、羽田空港行 2017.06.13

  3. 【 福島 】五色沼で二ホンリスに遭遇|9月の福島県裏磐梯

  4. 【 北海道 】大量のサクラマスが滝をジャンプ/ 清里町のさくらの滝 | 2018年7月道東3泊4日の旅

  5. 【 福岡市 】平目のえんがわ カラスミ和えって美味いに決まってますよね |五三食堂 その2

  6. 【 青森県 】ANA429便の機内食。伊丹→福岡空港│ 3泊4日 晩秋の津軽 その31

  7. 【 京都 】《世界遺産》五重塔だけじゃない!╿東寺、あるいは教王護国寺

  8. 【 北海道 】増毛駅から北海道の3大秘境「雄冬」へ

  9. 【 福岡市 】車海老味噌漬焼 | 博多区の五三食堂 その9

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集】会津・裏磐梯、グルメな温泉ペンションと五色沼散策 20…

    2016.09.01

  2. 【特集:私の一番好きな鮨屋】山口県萩市の豊月

    2019.05.18

  3. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  4. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  5. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  6. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  7. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  8. 【世界一の大花火四尺玉】新潟県の片貝まつりを見に行く1泊2日 2…

    2018.09.09

  9. 【萩市特集】萩市の鮨屋 豊月と宿泊施設、観光 | 山口県萩市

    2019.01.27

  10. 【奈良の山手をめぐる旅】吉野、十津川村、飛鳥寺、伊賀上野城まで

    2016.04.09

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07