【 福岡市 】ミシュラン☆の博多うどんはとっても柔らかい|葉隠れうどん

H5見出しb   2017.06.09

土曜日の14時に葉隠れうどんです。

こんな時間でも混んでます。さすが人気店です。ミシュランに乗る前から人気店だったのにミシュランも余計なことしないでね。

うどん屋は回転が速いのでほどなく席が空きカウンターの隅っこに座れました。うどんを作るのがよく見える席です。

いったん茹でたうどんを水で冷やしています。

このあたりが、あのシコシコしてつるっとしたお味の秘密でしょうか。

カウンターには卵が置いてあります。だまって食べて清算しても証拠の殻があるのでわかりますよね。さて何にしようか、冷たいものがイイなあ「ざるうどん」「山かけ冷麺」「釜揚げうどん」どれにしようかと悩む私。

とりあえず稲荷寿司を注文です。牧のうどんに比べてかなり小さいのよね。

釜揚げうどんにしました。

つゆを触って、あっちっち‼ ああっ「釜揚げってツユが熱いのか。めったに食べないからわからなかった」かっぽう原田で食べる「稲庭うどんのザル」みたいな喉越し冷たく爽やか!みたいな食べ方したかったのに失敗しました。よく聞いて注文すれば良かった。

気をとりなおして、温かい麺をじっと見る。うーむ「あったかいなら、王道の牛蒡天うどんにしとけば良かったか」と、まだ諦めきれない私。息子とヨメさんは、美味そうに、山かけ冷麺を食べてる。そうか冷麺は細麺なのね。勉強になります。

実際に釜揚げうどんを食べてみました。「おおっ美味いっ、釜揚げもイケるじゃないの♪」次回は山かけ冷麺を食べてみよう。隣の芝は青く見えるのである。

 

肉えびうどん・月見とろろうどん   2018年某日

ミシュラン☆の葉隠れうどん

カウンターにはゆで卵が置いてあります。

博多うどんらしく、とてもやわやわ。

福岡に来るまでは、硬めのうどんが本物と思っていましたが、福岡の人に「うどんとは別物と思って食べてみて」と言われ初めて博多うどんを食べてから病みつきになりました。

ラーメンはほとんど食べない私ですが、博多うどんは食べる機会は多いです。

お昼時はいつもいっぱいですが、回転が速いのでどんどんお客様の出入りがあります。

小上がりも大阪なみに相席になります。

私はいつも12~13時の時間帯は外して入店します。

ゆであがった饂飩は、水で締めます。

さて、肉えびうどん。

えび天が意外な感じじゃないですか?

肉はタレがしみださない、スープを邪魔しないタイプ。

一味をかけて頂きます。

見ただけで、やわやわなのが伝わってきませんか?

月見とろろうどん。

柔らかい博多うどんと共につるつると胃袋に入っていきます。

☆葉隠れうどん
福岡市博多区博多駅南2丁目3-32
GoogleMapで開く
TEL:092-431-3889
営業時間:お昼11:00~15:00 夜17:00~21:00
定休日:日曜祝日

≫筆者:おのちん
≫来店日:2018年某日

関連記事

  1. 【 岩手 】キュウリで河童を釣るかっぱ渕と伝承園|岩手県遠野市

  2. 【 青森 】ホタテごろごろカレーと林檎カレー♪朝食が素晴らしいホテルJALシティ青森

  3. 【 徳島 】南の海の町では八十八か所巡りのお寺がお出迎え╿美波町 日和佐地区の薬王寺

  4. 【 山形 】上杉謙信が祀られているのは山形県?╿米沢市の上杉神社

  5. 【 5月の北海道 】200年になるという八雲町の山中にある見市温泉旅館 / 食事編 │ 3泊4日函館の旅 その30

  6. 【 沖縄 】沖縄そばやタコライス|ロイネットホテル沖縄県庁前の朝食

  7. 【福岡市】旬の彼岸河豚タタキ|博多区の五三食堂 その28

  8. 【福岡市の三角市場】博多空気椅子酒場 輝

  9. 【福岡市】カラフルなアラレをまぶした鰹ダシ漬け玉子明太おにぎり│創作料理屋takanabe(たかなべ)

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  2. 【6月初旬】温泉のニセコ&ウニの積丹半島3泊4日

    2019.06.08

  3. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  4. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  5. 【特集:二〇加屋長介 薬院本店】超おススメ!なんでも美味い博多の…

    2019.05.13

  6. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  7. 【9月の道東4泊5日の旅】釧路・帯広・厚岸・根室・弟子屈、道東の…

    2014.09.04

  8. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  9. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  10. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17